プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。

質量mの物体Aが速度V0で、質量mで速度0の物体Bに反発係数eで衝突し、それぞれ速度Va,Vbになったとします。

このとき
Va={(1-e)/2}*V0
Vb={(1+e)/2}*V0

であり、二物体の運動エネルギーの変化ΔEは、

ΔE= -{(1-e)/2}*(1/2)*m*V0^2

となります。
この変化量ですが、どうして正なのでしょうか?
衝突すると運動エネルギーは減りませんか?
どうして衝突後の運動エネルギーから衝突前の運動エネルギーを引いた値が、正なのでしょうか?

お願いします!

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    速度を持つのは物体Aのみで、その和は(1/2)m*V0^2です!

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/16 00:32
  • へこむわー

    すみません‥
    0<e≦1のはずが、e=2.718…と頭の中で変換していました。

    確かに負になっていますね!!
    ありがとうございました!!

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/16 01:49

A 回答 (6件)

No.3です。



>(※1)多分、正しくは

正しくなかったですね。正しくは

  ΔE= -{ (1 - e^2) / 2} * (1/2)*m*V0^2

でした。

No.4の「e=0.5」で検算すると

  ΔE= -{ (1 - 0.5^2) / 2} * (1/2)*m*V0^2
   = -{ (1 - 0.5^2) / 2} * (1/2)*m*V0^2
   = -{ 0.75 / 2} * (1/2)*m*V0^2
   = -(3/8) * (1/2)*m*V0^2

で合っているようです。
    • good
    • 0

衝突後のエネルギー=


(1/2)mVa^2+(1/2)mVb^2=(1/2)(1/4)mVo^2{(1-e)^2+(1+e)^2}
=(1/2)(1/4)mVo^2(2+2e^2)=(1/2)mVo^2(1+e^2)/2

△E=(1/2)mVo^2(1+e^2)/2 - (1/2)mVo^2
= -(1/2)mVo^2(1-e^2)/2

0≦e≦ 1 なので

△E≦0
    • good
    • 0

No.3です。

「補足」について。

>速度を持つのは物体Aのみで、その和は(1/2)m*V0^2です!

衝突前はそうですね。
衝突後は?

e=1 なら、衝突後は
  物体A:Va = 0
  物体B:Vb = V0
になります。
 衝突後の運動エネルギーは
  E2 = (1/2)mV0^2 =E1
(E1:衝突前の運動エネルギー、E1 = (1/2)mV0^2 )

e=0.5 なら、衝突後は
  物体A:Va = (1/4)V0
  物体B:Vb = (3/4)V0
 衝突後の運動エネルギーは
  E2 = (1/2)m[(1/4)V0]^2 + (1/2)m[(3/4)V0]^2
    = (1/2)mV0^2 * [ (1/4)^2 + (3/4)^2 ]
    = (1/2)mV0^2 * [ 10/16 ]
    = (5/8) * (1/2)mV0^2
    < E1
ですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>ΔE= -{(1-e)/2}*(1/2)*m*V0^2



この計算自体、ちょっと誤りがありますが(※1)、でも、これを正しいとしたときでも
 0 ≦ e ≦ 1
ですから、ΔE ≦ 0 ですよ?

(※1)多分、正しくは
  ΔE= -{ (1 - e)^2 / 2} * (1/2)*m*V0^2
    • good
    • 0

・衝突前の A と B のそれぞれの運動エネルギーはそれぞれいくつですか? そしてその和はいくつですか?


・衝突後の A と B のそれぞれの運動エネルギーはそれぞれいくつですか? そしてその和はいくつですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

えんたるぴは減っても、えんとろぴは増大するって


なんか聞いたことがあるよな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!