dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

目覚めは良い?悪い?あなたはどちらですか?

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (12件中1~10件)

最悪です。


子どもが生まれてから努力してますが2人目生まれてからちょっとダラけてるかも(ーー;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
子育てしてるとぐっすり眠れること少なくなりますよね。

お礼日時:2016/02/23 10:53

寝起きは最悪でした。


夜だけ 炭水化物を食べない様にしたら、朝スッキリ起きれる様になりました。*\(^o^)/*
お腹が空いて目が覚めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
夜炭水化物を抜くと、朝にそういう効果があるんですね!

お礼日時:2016/02/23 10:52

悪いです。


二度寝をしてしまいます!
朝が苦手です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
私も冬は二度寝しがちになります。

お礼日時:2016/02/23 10:51

目覚め悪いほうだと思います。


目覚まし時計を2個とテレビをオンタイマーにして起きる努力はしますが、
気が付くと30分ばかり経過しています。 2度寝してしまってます。

目覚めか意志の弱さかどちらに問題があるのか…どっちも?!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
私も毎日2度寝しちゃいます。
>目覚めか意志の弱さかどちらに問題があるのか…どっちも?!
どっちもかもですかね!?

お礼日時:2016/02/22 16:39

けっこうスッキリ朝起きるほうですね。

(起きるというか目覚める。)
眠いけど。
また、今の時期は寒いから目は覚めるけどなかなか布団から出れないということはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
私も布団から出れず、毎日焦って支度してます・・・。

お礼日時:2016/02/22 16:37

もうじき春になります。

我家では朝六時頃から「ウグイス」が鳴きます、それが季節の目覚まし時計です。気持ち良く目覚めることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
朝の目覚めから季節を感じれるなんて素敵ですね!

お礼日時:2016/02/22 16:36

寝つきも目覚めもどちらもいいです!


タイマーセットしていますが、ほとんどアラームが鳴る前に
目が覚めてしまう、目覚めの良さです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
うらやましいです!

お礼日時:2016/02/22 16:34

睡眠時無呼吸症候群を患っているので、悪いです。

頭が重く、ボーッとしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
最近、睡眠時無呼吸症候群の方多いみたいですね!
良い対策があるといいですね!

お礼日時:2016/02/22 16:34

目覚めは良いほうです。

食事・運動・体重維持が原点で定時に就寝をする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
THE 健康って感じですね!

お礼日時:2016/02/22 16:34

入浴+睡眠時間によりけり。



湯船につかって、“自分に合った睡眠時間”で起きたときは、スッキリ爽快☆
(※私は、5時間か12時間睡眠のときはスッキリ起きれます♪)

入浴じゃなくシャワーの日や、
睡眠時間が少なすぎたり多すぎたりしたら、寝覚めは悪いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
毎日少しの時間でも湯船につかるって大事みたいですね!

お礼日時:2016/02/22 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!