dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女子サッカー五輪予選を観ていて思ったんですが、女子サッカーのファウルやカードの基準って男子の国際大会の基準より厳しいのですか?
男子ならカード覚悟で止めるようなところでも平気でいかしてしまうのに違和感を感じました。
高校サッカーのようにファウルやカードの基準が厳しいのでやりたくてもできないのか、暗黙の了解でしないのかどっちなんでしょうか?

A 回答 (3件)

NO1さんに同意見。


ベトナム戦ゴール前の敵側ファウルをイエローとしたのは大いに疑問。
あれはどう考えてもレッドですよね。
完全な決定機を、完全な故意の反則で止められたわけですから。

基準は同じですが、審判の質が、男子より女子の方が劣るところに問題があると思います。
常に見やすい位置で機敏に動けなければ適切な判断ができないところ、女子の運動能力は根本的に男子より下がりますから。
さらに、競技人口も審判人口も、女子は男子よりはるかに少ないので、(男子よりは)人材不足の面もあるのでしょう。

オーストラリア戦で、審判に当たったボールがオーストラリアの好アシストになって得点された場面。
あんなゆるいロングボールを怠惰なよけ方で体にぶつけてしまうなんて、男子審判ではありえません。
自分としては、あの場面が今大会の流れを悪くした最大の要因と思われてなりません。
あんなことがあるなら、主審だけでも男子がつとめたほうがいいような気もします。

>男子ならカード覚悟で止めるようなところでも平気でいかしてしまうのに違和感を感じました。

これは主に、ディフェンスの能力的な問題だと思います。
オフェンスのトップには特に足の速い人が多いので、ディフェンスが走り負けする場面がよく見られます。
男子では競技人口が圧倒的に多いので、足の速さで女子ほど差がないのだと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説をありがとうございました。

お礼日時:2016/03/18 16:38

様々な要因があります。

①体力の面②歴史が浅いが為経験(技術)不足③時代の進化に追いつかない等があげられますそ以外に男子も女子も共通しているのが人材不足特にレフリー指導者です。指導で生活出来る人はほぼいないのでなにかしら掛け持ちしているのが実状であり、階級を獲るのに授業料やテキスト代も更新料も用具も自腹です。
幾らかかると思います?4級受講料5千円と更新5千円、3級更新料1万と更新料1万、2級1万5千円更新料1万五千円+会費が掛かります。それをかんがえるとわかりますよね。協会やスポンサーが出さないので取る人はいません。それに3級以上になると体力テストと筆記テストがありますそれに合格しないと取り消しって事もあります。
一つ上がる事に(級ごとに)何十試合の経験を積む必要あり、ましてや協会の推薦が必要という規定なっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説をありがとうございました。

お礼日時:2016/03/18 16:38

女子基準、男子基準というものは存在しませんので基準は同じです。


審判講習会も審判トレセンも一緒にやってますし。
ただし国際大会、国内大会は管轄が違うので、その管轄ごと、あるいは大会ごとに重点的に取るポイントなどの若干の差は出るかとは思います。

それよりも、昨日のベトナム戦での相手ゴール前(ペナルティエリアの少し外)での相手ファウルがイエローでしたが、あれは普通は一発レッドが適切だったと感じます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しい解説をありがとうございました。

お礼日時:2016/03/18 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!