プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日アメリカ人と話していたら、moody という言葉を
「機嫌が悪い」という意味で使っていました。

eg : She is moody today (彼女は今日は機嫌が悪い)

一方moody は「気分や」、「お天気や」 等の意味もあると
思いますが、どのように使い分けるのでしょうか?
例えば、文脈で
➀ She is moody = 彼女は気分やです
➁ She is moody today(now) = She is in bad mood today (now)
(彼女は今日は/今は機嫌が悪い)
のように、today / now などがある文なら「機嫌が悪い」
そうでなく、①のような場合には「気分や」と
考えて良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

moody = often unhappy or unfriendly; having moods that changes often; creating a certain mood or feeling


不機嫌、むら気、気まぐれというネガティブな意味が主ですが、moody lighting のようにポジティブな意味で使う場合もあります。

さて、不機嫌と気まぐれをどう使い分けるかというご質問ですが、普段は機嫌が良いのに一時(例えば今日だけ)不機嫌になることがあるというのと、長期的?に気まぐれみたいなレッテルを貼るのとの違いはいわば「頻度」「程度」の違いです。その違いは前後の文脈で表現することになります。日本語に惑わされないことが必要です。

She is always moody, and sometimes she must be admitted in a hospital.
I would say yes she is moody because she is pregnant.
She is moody today, maybe she is on her period (=月経).
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/14 18:27

goo辞書によれば、


1 不機嫌な,ふさぎ込んだ,むっつりした
2 気の変わりやすい,気まぐれな,むら気な.
3 ((英俗)) 違法の,模造の,にせの,盗品の.
とあります。

「機嫌が悪い」が主要な日本語訳のようです。
1と2は、文脈から見分けるしかないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/14 18:26

その通りです。


気分屋=移り気、安定しない気性
というのが根本義です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/14 16:44

佐藤宏樹著作「横文字進行縦社会」を読まれたら目からウロコ的なことが沢山書いて有りますよ!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!