プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Q:電源ケーブルを接続したまま、私がパソコンを触らない状態でもノイズを無くす方法はありますか?

ー現象ー
①:ノートパソコン(2009年製)を電源ケーブルで接続するとマイクからノイズが発生する。
②:①の状態でパソコンに肌で触れるとノイズが無くなる。
③:①の状態でPCとUSB接続されたiPhoneに触れるとノイズが無くなる。
④:①の状態でUSB接続されたiPhoneケーブルのプラグ部分を、人肌に接続(接触)させるとノイズが無くなる。
⑤:①の状態で電源ケーブルに触れてもノイズは軽減しない。

上記の状態が発生します。

対処法をインターネットで探したのですが、フェライトコアというものを見つけました。
しかし、⑤の状況から対処できるかどうかが心配です。

やはり、④のように私とパソコンをUSB接続させるしか無いのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

電源ラインを通した「コモンノイズ」ですね。

アースから浮いているパソコンの電源の電源周波数の変動が、やはり浮いているマイク回路の「アース」に乗って、マイク回路全体が変動している状態でしょう。
あなたがパソコンに触ると、あなたがパソコンの「アース」になってパソコンの「変動」が小さくなるのでしょう。

マイクをつないだ回路の電源コンセント、あるいはパソコンの電源コンセントの差し込みを逆にしてみるのが一つ。(多分パソコンは「AC/DCアダプター」経由なのでこれでは解決しないでしょう)

根本対策は、マイク回路をしっかりアースすることです。マイク回路の「シャーシ」なり「信号接続ラインのマイナス側」(RCA端子なら外側のシールド部分)を、しっかりとした「アース」につなぐことです。部屋のコンセントにエアコンや電子レンジ用の「アース」端子があればそこにつないでみる。もしなければ、少なくともオーディオ関係の機器同士のアースを一つにつなぐ、など。

だめもとで、パソコンのアース(USB端子外側)とマイク回路のアースをつなぐこともトライしてみたらよいかもしれません。ノイスは、何が起こっているか、何が対策になるか、ある意味で「トライ・アンド・エラー」ですから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「コモンノイズ」と言うのですね。おかげさまで検索する幅が広がりました。

マイク側のアースを徹底してみたところ、大幅にノイズを軽減させることが出来ました。
満足行くほどの軽減が出来たので、こちらをベストアンサーにさせていただきます。
詳しい説明ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/02 18:44

あんまり詳しくないですが。



初めのうちは大丈夫だったがノートPCの使用年数が増えてきて次第に、とか
周囲の状況が変わったら発生した、ということでしたらそこら辺を重点的に追求できますが、
>Q:電源ケーブルを接続したまま、私がパソコンを触らない状態でもノイズを無くす方法はありますか?
方法はあるでしょうがノイズ対策は通り一遍ではいかない性格なものだし状況によっては実現できない場合もあります。

簡単なところでは、ACコンセントを一度抜き180度回転させ挿すと解消する、なんてこともあります。
ACコンセントの2端子は実は同じではないので。コンセントによっては3P(3端子)で回転できなかったり、
よく見ると左側の端子が幅広になっていて、逆には挿せなかったりしますが
この辺が考慮されてない製品だと180度回転させても挿せたりしますので。

ハムノイズ、とはACコンセントからの給電が交流50または60Hzで、これによる音が聞こえるものの総称です。
「ブーン」と、低い音として聞こえます。
本来、絶縁なりフィルタを通す、などして取り除いた上で機器内部で使うのですが、
長らく使ってると部材の劣化や接触不良により効果が薄れてきたりします。

>フェライトコア
は、高周波ノイズには効きますが、ハムノイズのような低周波には効かないでしょう。

>私とパソコンをUSB接続させるしか無いのでしょうか?
うーん、壁コンセントにアース端子が出てるなら、あなたでなくそこに繋ぐことでも効果あるかもしれません。
他に、部屋内部にサイズが大きめの金属製のものがあれば、そこに繋ぐことでも効果あるかもしれません。
ACアダプタかノートPCを新品交換すれば効果あるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
フェライトコアでは解決できないのですね...。
古いパソコンなので劣化や接触不良は大いにあります。
電源コードにアース端子が付いてないところを見ると新しいPCを買い変えるのが最善かもしれませんね。
詳しい説明ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/02 18:28

電源コードを反対に差し込んでみて下さい。

直ることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
微量のノイズ減少が確認できましたが、根本的解決にはなりませんでした。

お礼日時:2016/04/02 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています