アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デスクトップパソコンvostro,デルのもの使っています。
不具合多めです。100円ショップで買ってきたdvdromやcd-rwがあまり読み込めず、
データのバックアップすらできません。cdとかにバックアップするのが時代遅れなのでしょうか。
パソコンの指定する倍速とあってないのでしょうか?
とりあえず、バックアップ全然できないのが不満なので、何か代替的な方法で保存したいです。
usb経由でカードリーダーを使ってmicrosdなどに記録するのは割と順調で問題ありません。
この方法が一番いいかアドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

光学メディアってまだまだ、光学ドライブと相性がある



DVD-ROMのROMは、Read Only Memoryって略だから、文字の通りに読み出し専用。よって書込出来ない
DVD±R(DVD-DL)、DVD-RW、DVD-RAMなら書込出来る
CD-RW/DVD-RW/DVD-RAMなら、最初にフォーマットしなければならない場合があります。
DVD-RAMは対応したドライブしか扱えないので注意を

100円均一で価格が高いから、品質がよいかと言えば、価格は高いが品質的には、それなりの品質です。
ただメーカーブランドなら、100円均でもある程度品質が期待出来るかもしれません。
それなら、高い100円均一で購入するぐらいなら、おとなしく、近くの高い家電量販店で買った方がまだ安価。(購入するとしても、1枚とかの単位では買わないために)
また、誘電のメディアが店頭在庫としてあるなら、100円均一よりも安価で日本製が入手出来る場合があります

はっきりいって、少ない容量なら、DVD-Rなりにバックアップ出来ますけども、大容量になると、DVD-Rにすると、コストもかかるし、場所も必用になる。
日本の狭い住宅事情を考慮すると、DVD-Rは不向き。 USBメモリなどなら、そこそこ、単価も安価になっていますけども、HDDに比べると費用が割高
コストなら、1GBあたりいくらになるかを考慮する必用がありますので
大容量になると、コスト的及びスペース的に、HDDやBD-Rなどになります。気軽さとコスト・スペースとなると、HDDですかね? 寝ていると終わるから。(BD-Rなどでメディアを交換していく気になれない)

バックアップ先に利用する溶媒でも重要なものがあるなら注意しなければいけない時代

光学メディアは、メーカーのカタログ値だと温度や湿度など適切な保存状態なら、10年以上もつってことになっている。実際環境なら、半分以下でバックアップを作り直している方がよいと思われる。
個体差により1年程度で読み込めなくなる場合もあるけどね。もちろん5年以上もつ場合もある
フラッシュメモリ(SSD、USBフラッシュメモリ)などだと、書込がなければ10年程度で消えると言われているが、昔の場合の話であり、現状の環境だと、何年で消えるか不明。
使っているといきなりの突然死はあるけどね。
HDDは、いつ壊れるか不明。正常なら、10年ぐらい放置しても読み込めるけどね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!