
ウィンドウズ10のフォント一覧に出てくる「f3376」や「f16782887」のような数字名のフォントは削除してもいいものなのでしょうか?
ワードなどでフォントを変更する際、この数字がずらずらーっと出てくるのですごく見づらいです。
ウィンドウズの設定画面からフォントのフォルダを開くと、86個ありました。
フォントファイルのプロパティを見ると「fnt1.ttf」「fnt2.ttf」となっています。
もともとあるのか、何かの拍子に生成されてしまったのか、よく分かりません。
削除しても影響ないものなら、消してしまいたいのです。
わかりましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
Dynabook DZ61/TW
Windows10 Home 64ビット
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OPENOFFICE のフォント for Mac
-
ユニコード番号による字形検索...
-
エクセルを立ち上げるとBook2が...
-
Not kind:Folders
-
ハイパーリンク設定画面の「検...
-
ショートカットファイルそのも...
-
VBAで同一フォルダにあるブック...
-
スタートアップフォルダの場所...
-
PSP内で文字化けが起きてしまう...
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
画像管理アプリでのフォルダの...
-
Windows Media Playerの星印(...
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
ASP.NET2.0 GridViewコントロール
-
Cドライブにconfig msiというフ...
-
Win 10エクスプローラーについ...
-
【C#, xaml】TypeInitializatio...
-
ワードの作成日時と更新日時
-
Windows7 ダウンロードフォル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
■人名漢字について■
-
”彦”の異体字
-
正規表現で特定文字列を含まな...
-
ワードで変換できない文字
-
Font Bookを初期化したい
-
変換できない漢字があります
-
外字エディタについて
-
Macで作成したwordの文章をWind...
-
Ubuntu18.04でシステムフォント...
-
Illustratorでベトナム語を入力...
-
フォントの重複について
-
IPAmjフォントの異体字がうまく...
-
ペイントの文字をコピーするには?
-
Indesignが起動できなくなって...
-
Illustratorで異体字、字形パネ...
-
Office:MacVXで外字を表示させ...
-
フォントを削除したい
-
WinのTrueTypeフォントをMacで...
-
UNIXでの外字利用について
-
suit形式のフォントのインストール
おすすめ情報