dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レガシィGT-BEtune2に乗っています。
だいぶ前々からWEBでも言われています、ガソリン臭について、今でも、ディーラーで修理はしてもらえるものでしょうか?
中古で購入して、1週間ですがちょっと我慢出来ないくらいの臭いがします。
色々調べてみましたが、2012年頃に無料修理をしていたとのことですが、現在はどうなっているのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。ちなみに、私の居住する地域のスバルディーラーは、対応が良くないらしく、どういうふうになるものか、考えあぐねています。
前々からこの型のレガシィが欲しくて手に入れたものなので、出来れば修理しながら長く乗りたいと考えています。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • お答えくださいまして有り難うございます。
    ちなみに、修理は有償、無償どちらになりますか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/30 23:42
  • うーん・・・

    本日、近所のスバルディーラーに電話しました。保証期間が終了しているので、有償での修理になるとの返答でした。
    お客様サービスセンターへも電話しましたが、同じ返答でした。
    一応、土曜日にディーラーに行って、車を見てもらうことにしましたが、正直、府に落ちません。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/31 21:01
  • 外気じゃなく、内気にすると少し治まります。
    ただし、車の中にガソリン臭が残っている感じで臭いは消えないような状態です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/31 21:04

A 回答 (4件)

No-3です。



腑に落ちませんね。

けれども、希望は曲げないでください。

保証は保証、「経年」ではありません。

もう少し、悪い言い方ですが、「脅し」も
必要でしょう。

「無償」修理が原則です。

ひるまないことが条件です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

結論として、ディーラーは有償修理しか出来ないと言うことでしたので、購入先に保証してもらい、修理することになりました。
色々教えて下さいましてありがとうございました。

お礼日時:2016/04/05 06:16

補足に対するご返答です。



このケースの場合、無償修理が基本です。

リコール対象の事例もありますので、窓口にご相談願います。

経年等の理由による如何なる文言がありましても、

リコールで 通してください。

金銭の支払い義務はございません。

但し、特殊な状況下では上記に反する場合もあります。

ご参考まで。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

リコール情報の検索サイトがあります。


http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ris/inde …
エアコンがガソリン臭いのですか?外気導入を止めるとどうなります?
エンジンルームが臭いんですか?
チャコールキャニスターという部品が悪いモデルもあったようです。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

修理は間違いなく対応いたします。


何も心配はいりません。

ディーラーの対応に問題がありましたら、
スバルお客様サービスセンターへ電話連絡お願い致します。
http://www.fhi.co.jp/faq/
(メールでは対応遅れますので)
必ず対応させますのでご心配なくお願い致します。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!