プロが教えるわが家の防犯対策術!

ウエブで検索中に、以下の表示がありました。これって信用してダウンロードして大丈夫ですか?
…以下表示内容…
お使いのコンピューターは、最近(5)分間に(13)個のウイルスに攻撃された可能性があります!

このウイルスを除去しないと、感染がシステムファイルに広がり、すべてのファイルが削除され、ハードドライブに回復不能な損傷を引き起こす可能性があります。

オペレーティングシステム: Windows 10

場所: *****

あなたのIP: **.**.***.**

「ダウンロード」ボタンをクリックして、無料のMicrosoftアンチウイルスをダウンロードしましょう。
…終わり…

ちなみに、当該パソコンにはマカフィーはインストール済みです。

A 回答 (6件)

しなくていいです。

というより、してはいけません。
 ホームページを開くと出てくるホップアップですね。それはウイルスを侵入させる罠の可能性大です。
 リンクをクリックしてホームページを開くのに1秒もかかりません。その1秒にあなたのPCのHDDの全スキャンをクラウド上からするのは不可能です。それが出来れば、あなたの使っているマカフィーはHDDの全スキャンに30分以上の時間がかかるわけありません(1秒で終わってしまいます)。そういった大手企業のウイルス対策ソフトが出来ないことをその広告ができるわけないです。
 そういった広告に騙されないようにしましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね。
>大手企業のウイルス対策ソフトが出来ないことをその広告ができるわけないです。
冷静に考えれば、わかることですが、
突然のことで不安に陥れられてしまったのですね。(恥:)ですね。

お礼日時:2016/04/06 20:05

それをクリックしてダウンロードすると大変なことになる。


確かにダウンロード自体は無料ではあるが その後が非道い。
画面がおかしくなったりソフトが動かなくなったり。
で 「送金しないとどうにもなりませんよ」ってハメになる。
だから押してはならない。
いま表示された程度の情報はネットにアクセスした段階で掴めるものだ。

それにだ 今こうしている段階でもネットからの攻撃はホームページ等に繋げば必ずある。
その言葉通り 5分間に13個攻撃されたというなら まず怪しいのはそのページそのものだ。
信用できるはずがないではないか。

同様に「貴方のパソコンを高速化します」ってのもいかん。
タダだからと喜んでやると 最悪止まって再インストールになる。
自分はそれで元に戻すのに1週間かかった。
でもいくつかのファイルが壊れた。(悔しい!)

WINDOWS UPDATA 以外のダウンロードは 信用できるアドレス(表示している会社じゃないよ 嘘なのもあるから)かどうかを確認してからやるのだ。
もうね 「ダウンロードという文字を見たら罠と思え」ってくらいだよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になります。

お礼日時:2016/04/06 20:02

おかしいな?あやしいな?と思ったら


まずはそのソフト名等で検索しましょう。
質問も良い方法ではありますが、それ以上に
自分で検索し、多くの文章を読むことで、知識が蓄積できますし
ネット上で起こっているいろいろな物事にも敏感になります。

こういったものに引っかからない人は、何故引っかからないのか。
それは、多くの事例を自分で探し、知り、経験しているからです。

PCは難しいように見えて、その実やっていることは単純だったりします。
その単純な部分をちょっと理解すると、何が危険で何が安全か、
今いったいどういう状態なのか知ることは簡単です。

そうなれば、質問者様の質問のような状況にもすぐに対応できます。
何か不思議なことがあれば、せっかくインターネットにつながっているPCがあるのですから
すぐに検索してみることをお勧めしますよ。


なお、当該の広告については、ほぼ確実に悪質な詐欺、マルウェアです。
加えて、そういった広告が表示される「場所」というのはある程度限られます。
つまり、ある程度推測できます。
そういう意味でも、質問よりもまずは検索ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>まずはそのソフト名等で検索しましょう。
そうですね。ソフト名などが分かれば、検索してみます。

お礼日時:2016/04/06 20:01

> お使いのコンピューターは、最近(5)分間に(13)個のウイルスに攻撃された可能性があります!



普通に考えれば13個ものウィルスに攻撃されていれば、質問主さんが使っているマカフィーが何れかには反応していると思いますが。
念の為にマカフィーのウィルスパターンを最新の物にしてフルスキャンを掛けて見ましょう。
マイクロソフトが自社の製品を宣伝するに、ウィルスに攻撃されたとか表示してまで宣伝する事は無いと思った方が良いです。
せいぜいマイクロソフトのページへアクセスした際にポップアップで宣伝するぐらいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>念の為にマカフィーのウィルスパターンを最新の物にしてフルスキャンを掛けて見ましょう。
やってみます。

お礼日時:2016/04/04 10:58

それをやった一人ですが、何らおかしくなっていません。

無料と言ってもチェックのみで最終的には有料でした。

セキュリティソフト入れていたも安心できません。新種のウイルスには即応できません。
危険はほかにもあります。たとえば、人気のあるフリーソフトなんか、仕込まれていることが多い。
ほかに、契約しているブロバイダーでもウイルスチェックサービスがあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>契約しているブロバイダーでもウイルスチェックサービスがあります。
これも導入済みなんです。

お礼日時:2016/04/04 10:57

そうやってソフトをインストールさせる悪質なサイトです。


セキュリティーソフトが検知しないウィルスを、そもそもどうやって検知するか落ち着いて考えれば分かりますよね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
やはり、
>悪質なサイトです。
そうなのですね。

>セキュリティーソフトが検知しないウィルスを、そもそもどうやって検知するか落ち着いて考えれば分かりますよね?
落ち着いて考えれば…ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/04 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!