dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近PCを起動しても起動音は鳴っているのに画面に何も出てこないということが多々あります。
また、ディスプレイのランプが緑色に光ったと思ったら信号がありませんと言われ赤いランプに戻るということが繰り返されたのちログイン画面が出てくるといったこともあります。
そのため強制的にシャットダウンして再起動を何回かおこなってやっと起動できるといった感じです。

これは何が悪いのでしょうか。どうかお教え下さいm(_ _)m
ちなみにOSは win7 です

A 回答 (6件)

> 一応BIOSの画面はすぐに出てきますがその後に映らなくなるといった感じです。



BIOS画面が表示され、その後映らなくなるのであれば 複数のディスプレイ出力端子にケーブルを
挿していたりしませんか?
例) HDMI x 2か所、HDMIとDVIなど
その場合、別の出力先に表示を行おうとしている可能性があります。
一か所のみにケーブルを接続して起動してみてください。

> グラボも同様でしたが6年前に買ったもので劣化などはするのでしょうか?

劣化するかしないかでいえば、劣化します。
ただし、6年で誤動作するようになるかどうかと「分からない」となります。
個体差や使用環境などによって寿命も変わりますから。
※よく聞く劣化個所は電解コンデンサと接続端子(出力コネクタ)ですかね。 コンデンサは頭が膨らんできていればちょっとやばいかも。 端子は普通ケーブルを接続しっぱなしならあまりないことですが酸化して接触不良を起こしている可能性はあるかもしれません。 その他のチップ(IC)はよほど劣悪な環境で使っていなければ壊れたという話は聞かないですね。

端子の酸化は接点クリーナーを使って掃除するのが一般的かもしれませんが、ちょっとした汚れであれば100均などで売られている消毒用エタノールで拭いてやっても取れます(※ただし、塗布後よく拭いてください)。
可能であれば別のグラボでテストしてみるのもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

NO.3が的確です。


BIOSのメーカーロゴさえ写らないであればグラボかマザーのGPUが壊れかけている、でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一応BIOSの画面はすぐに出てきますがその後に映らなくなるといった感じです。

お礼日時:2016/04/06 16:25

ディスプレイ部分の不具合、モニター出力部分の不具合、ドライバの不具合、いろいろあると思います。



また、強制シャットダウンというのも、適切なやり方で行っていますか?PCに負荷をかけすぎるのもよくないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
なるほど様々な要因があるのですね。
終了する時は普段からスタートボタンのシャットダウンがいつまでたっても終わらないので電源ボタンを長押ししていました・・・

お礼日時:2016/04/06 16:24

ディスプレイケーブルのゆるみを一番最初に疑うべき。


次はグラボの刺さりが甘いとか。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
ゆるみなどは特に無い様子です。
グラボも同様でしたが6年前に買ったもので劣化などはするのでしょうか?

お礼日時:2016/04/06 16:13

>ディスプレイのランプが緑色に光ったと思ったら信号がありませんと言われ赤いランプに戻る



ディスプレイの故障/ドライバが壊れた場合(要ドライバの更新/「削除」再起動で再生成)かも。
液晶モニタ:電源ランプのよくある色は、OFF=オレンジ、ON=グリーンorブルー
PCのメーカー製品型番は?(ノートかデスクトップか)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
ディスプレイを変えても症状は変わりませんでした。
PCはデスクトップで6年前に自作しました。

お礼日時:2016/04/06 16:21

ハードディスクが壊れる前かと。


起動できた時にデータをバックアップされておくことをお勧めしますね。
起動できなくなってからでは遅いですから。
(じぶんみたいに・・・。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても素早い回答ありがとうございます。
とりあえずバックアップをとっておきました。
データの件はご愁傷さまです(-人-)

お礼日時:2016/04/06 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!