プロが教えるわが家の防犯対策術!

追加でHDDを接続すると起動しなく困っています。

Windows XP SP3
MB BIOSTER H55
CPU Core i7 870
memory 8GB
SATA HDD 2機
SSD 1機

BIOSがHDDを見失っており、BIOSを起動すると2つのHDDの名前も見当たりません。
追加HDDを取り外し、Windowsを起動すると普通に起動できます。

このような状況なのですが解決方法などご教授いただけたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ANo.1です。



了解です。電源ではなく、SATAケーブルか接続の問題だったのですね。

マザーボードにある SATAコネクタは、BOIS で指定しない場合は、若い番号から起動をチェックします。追加した HDD がたまたま SSD より若い番号に挿してあったりすると、起動しない可能性もありますね。はっきりとした原因は書かれていませんでしたが、恐らくそのようなことではないでしょうか。

因みに、SATAケーブルは、ラッチつきがお薦めです。確実に挿せますし、抜けにくいのでトラブルも回避できます。
http://amazon.co.jp/dp/B00773ATPY ← ¥485 30cm ラウンドケーブル。
    • good
    • 1

電源容量不足ではないでしょうか。


その場合の確実な解決方法は、接続している機器を減らすか、電源を大きなものに交換する。
    • good
    • 1

考えにくいのですが、電源ラインの電圧降下やコネクタの不良での短絡などで、2つ目を挿すとおかしくなる可能性。

どちらでも構いませんので、電源コネクタの変えてみてください。

1台ずつならOKで、2台を繋ぐとBIOSで表示されないのは、2台接続時に電源が供給されていない可能性があります。2台目の電源コネクタか、怪しいです。もしくは、2台繋ぐと駄目になるかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただいたことを元に動作チェックしてみたところ、SATAケーブに問題がある(あるいはM/BのSATA接続部に問題がある)ようで、DVDドライブを接続している経路から追加HDDを接続したところ普通に起動出来ました。
時間がなく途中までの確認しかできていない状況ですが、とりあえずこのような状況となりました。

書き込みありがとうございました。

お礼日時:2016/04/15 04:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!