プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

文部科学省によると宗教および宗教団体とはコレだそうである。
   ↓
宗教団体の要件
○教義をひろめる 宗教なら、当然、教義があるはずです。また、単にあればいい
というのではなく、それを人々にひろめる活動をしていなけれ
ばなりません。
○儀式行事を行う 宗教活動の一環として、日頃から儀式行事が行われていなけれ
ばなりません。
○信者を教化育成
する
教義の宣布によって門信徒の教化が行われ、門徒名簿等も備わ
っていなければなりません。
○礼拝の施設を備
える
邸内施設ではなく、公開性を有する礼拝の施設がなければなり
ません。

http://johobako.hongwanji.or.jp/management/pdf/k …

本来の信仰は個人的な精神活動であり「布教活動」とは無縁なものです。
また信仰は「儀式行事」でもありません。
また信仰は神についての真理を探求する行いであり、礼拝することではなく、「礼拝施設」など必要ないはずです。
このように「布教活動」、「儀式行事」、「信徒名簿」、「礼拝施設」によって宗教および宗教団体を定めた結果、オウム真理教が出来上がり、宗教法人として堂々と東京都の認定を受けたうえで地下鉄サリン事件を引き起こしました。
本来は純粋であるべき信仰を「布教活動」、「儀式行事」、「信徒名簿」、「礼拝施設」にすり替えてしまった文部科学省と宗教法人法の罪は途方も無く重いのではないでしょうか。

A 回答 (3件)

オオ、良いことをいいますね。



文科省がそう定めているのは、宗教団体に
法人格を与えて、法律行為などをやりやすく
するため、及び、公益法人とすることによって
儲けた金に税金を掛けないようにするためです。

そういう特典を与えるにふさわしい宗教団体
であるためには、そういう宗教であることが
必要だとしているのです。

このようにきちんと定義しないと、誰でもが
免税団体になりかねません。

勿論、その背後には、宗教団体を大票田としている
政党が存在しているわけです。

つまり、本来の宗教が政治力学によって歪められて
いるのです。

結果、宗教団体も堕落し、葬式仏教になり、
政治結社になったりしている訳です。

宗教団体も、他の団体と同じように、儲けに課税
すれば済むことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>文科省がそう定めているのは、宗教団体に
法人格を与えて、法律行為などをやりやすく
するため、及び、公益法人とすることによって
儲けた金に税金を掛けないようにするためです。

文部科学省の作成したこの定めは完全に人の道に反するものだと思います。

お礼日時:2016/04/18 07:36

早朝回答失礼します。



個人的なものではありませんよ、宗教や信仰は。

だったら、仏教や神道一人でやりなさい(極論ですが)ということになりますし、そんな宗教団体ありません。

そもそも、宗教団体の定義をもっと深く理解されたら良いのかと思いますが、カルト教団のテロが頭の最初に来ている貴方には不可能でしょうか(笑)


本来は純粋であるべき信仰とおっしゃいますが、純粋な信仰などありません。

時代や社会の変化と共に、大きく変わっていった信仰があるだけです。


参考までに…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>純粋な信仰などありません。

初めからこれですか。
これだと宗教団体は総じてカルトにしかなれません。

お礼日時:2016/04/18 07:28

新興宗教の日蓮と親鸞が布教こそ宗教であると唱えたのが原因なのではないでしょうか。

念仏など他人を巻き込む手法ははた迷惑なのです、創価学会などは脅迫をして入信させて居る様に思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

創価学会では布教のことを広宣流布といってるそーだ。
中身も無いのに限って布教、布教ってしゃしゃり出るのはカルトの特徴でございます。
しかも文部科学省と宗教法人法が「布教活動」がなければ宗教ではないといって、この状況を後押ししているのだから日本にカルトが生まれるのは当たり前である。
本当にこの日本は情けないほど哀れな国になってしまいました。

お礼日時:2016/04/17 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!