プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。私は酒に強いのか、相当な量飲まないと酔えません。
そういう酒豪でも、肝臓や体にかかる負担は下戸と変わらないのですか?



ちなみに飲むお酒は基本ジュース感覚だと15〜20(ほぼストレート)
20〜30などのリキュールはボトル一本以上でも普通に酔わず(味の好みとしてリキュールばかり飲むから酔えないというのもある)、
40〜などのウイスキーは、今度どのくらいで酔うか試すつもりです。(普通に飲みはしますがあまり酔えた覚えはありません。更に、酔いたい時に手っ取り早いので強めの精神薬と併用することが多く、それ故べろんべろんになるので、40%超えはまだちゃんと試したことがない)
初めこそ赤くなりますが赤みは直ぐ引き、二日酔いはなったことがないし基本シラフで今まで酔えたのも25↑リキュールボトル2本開けて一度きりのほろ酔い、あとはすこし多めか強い薬と併用したお陰で酩酊初期、などくらいです。

A 回答 (3件)

大体その認識で合ってます。


アルコール性の脂肪肝や肝硬変って飲めば飲むほど肝臓を酷使して悪化するので、下戸の人はまずなりません。
酒に強い人のほうが、平気で毎日大量に飲んじゃうので危ないです。
http://npn.co.jp/article/detail/55329344/
若いうちは翌日平気でも、30代を超えた辺りから、二日酔いじゃないけど内臓が疲れて体全体が重い感覚が出てきたりします。
毎日飲んでるとその体調が当たり前になるんで分からなかったりするのですが、酒を抜くと体が軽くなり、酒を飲むと疲れるんだという感覚が分かったりしますw

ちなみに毎日晩酌とか、毎日習慣になってしまうのがアル中の入り口だそうで。
試しに一週間禁酒してみて、つい何かの理由をつけて飲んでしまったらアルコール依存の疑いがあります。
しかし完全に酒を飲まない人生も味気ないですし、良い事又は悪いことがあった時だけ飲む、休日だけ飲むなど、毎日飲まないルールを作れば良いのでは?
完全にアル中になると自分の意思で酒をコントロール出来なくなるので、一滴も飲めなくなります。(飲んでしまうと止まらなくなるから)
一生酒を楽しむ為にも、ほどほどが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

URL恐ろしいものを見ました…
一時期毎日晩酌してた(でも酔わずに眠くすらならず普通に寝る毎日)のでやばかったですね。。ありがとうございます、!

お礼日時:2016/05/03 20:12

うちの身内も、大酒の呑みが多く、酒豪の家系と言われていますが、男性陣は平均して65~70代で、胃・十二指腸の癌を患い、あっという間に肝臓や肺へ転移というケースが多かったです。


それまで病気ひとつせず、飲み食いも全く制限せず、という状態でしたので「さんざん好きに飲んでいたからねえ」という感じです。

負担というのは
下戸の方は飲んだらすぐに体に不調が現れる。
酒豪は最終的にツケがくる。(今すぐ命にかかわるわけではありませんが、レベル)
こんな感じでしょうか?

今負担がどれだけかかっているのかは、健康診断で数値を見るのが一番わかりやすいと思います。
楽しく、健康で、良い酒ライフを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!若いうちはいいけど三十代になるとツケが回ってくるって言いますよね…ありがとうございました!

お礼日時:2016/04/28 12:56

こんにちは。



どの程度の負荷がかかっているかは分かりませんが、
下戸とは全く比較になりませんよ。

下戸とは、アルコールを分解して無毒化する身体機能が弱い体質ですので、
飲めば毒として作用してしまいます。

ただ、酒豪が一般的なアングロサクソン系の人々の深刻な社会問題の一つに、
「アルコール依存症」が挙げられていますので、そうならないように適量に留めるべきですよ。
『お酒は嗜むもの』とお考え下さいね。

最後に、お大事に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます、酒豪は量飲むから癖になりやすくて依存しやすいですよね…きをつけます、ありがとうございました!

お礼日時:2016/04/28 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!