アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数が多いことを表現するとき、例えば「10人ではきかない」と言うことがあります。
私にも当然意味はわかりますが、このときの「きかない」の用法については、どこに説明が載っているのでしょうか(どのように説明てあげればいいのでしょうか)。 また漢字で書く場合はどのようになるのでしょうか。
大辞泉とか大辞林には適切な説明と使用例が見当たりませんでしたので、お尋ねしています。

A 回答 (5件)

「きかない」には使われるケースによって意味が違いますが、「10人ではきかない」の場合は、次の意味かと思います。



(「…ではきかない(ぬ)」の形で)「日本国語大辞典」
数え上げること、列挙しつくすことが不可能である。それよりはるかに多い。
*笹まくら〔1966〕〈丸谷才一〉五「もちろん、一つや二つではきかないだろうけれど」
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。できましたら、次の質問で漢字表記を教えていただければ幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9266476.html

お礼日時:2016/05/06 09:22

どうしても感じで書きたいなら、「利かない」でしょう。


 でもそれが一般的という根拠をあげるのは困難です。
 いろいろ調べてみましたが、根拠になりそうなものはありません。
「きかない」と書くのをおすすめします。

 詳しくは下記をご参照ください。
【表記の話25──利く 効く 10人ではきかない】
http://ameblo.jp/kuroracco/entry-12156453333.html

 以下は一部の抜粋(重言)。
 たしかにWeb辞書では何もわからない。
 意味に関しては、No.3のかたのコメントが信頼できるだろう。
==============引用開始
(「…ではきかない(ぬ)」の形で)「日本国語大辞典」
数え上げること、列挙しつくすことが不可能である。それよりはるかに多い。
*笹まくら〔1966〕〈丸谷才一〉五「もちろん、一つや二つではきかないだろうけれど」
==============引用終了

 ちなみに、「一つや二つではきかない」って使い方はどうなんだろう。
(略)

 問題はどう表記するのが適切か。
 たしか『日本国語大辞典』は表記の使い分けはほとんどわからない。おそらく「利く」と「効く」を同列に扱っている。ほかのコメントを見ると、「利く」が優勢みたい。下記は一応説得力がある。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
(略)

 たぶんそのとおりだと思うが、この書き方では根拠になっていないのでは。とても「利く」が一般的などとは書けない(泣)。
 いつも書いているが、国語辞書は、表記の問題ではあまりアテにならない。
 手元の用字用語集を3冊(『記者ハンドブック』、朝日、ぎょうせい)調べてみた。この問題に関してはどうもよくわからない。
 そうなると、「きかない」と書くしかないんだろうな。
 ちなみに、文化庁の使い分けは下記。例によってあまり役に立たない。ただ、この問題に限れば、用字用語集の類いも同じようなもの(泣)。
http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/ko …
==============引用開始
きく 052
【利く】十分に働く。可能である。 左手が利く。目が利く。機転が利く。無理が利く。小回りが利く。
【効く】効果・効能が表れる。 薬が効く。宣伝が効く。効き目がある。
==============引用終了
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくお調べいただきまして、ありがとうございました。
私もこの角度からいろいろ考えていたので、どうにも結論を出せずにいたのです。どうやら別の角度からの考察が良さそうですね。

お礼日時:2016/05/06 09:25

「利かない」ですけど、ちょっと難しいですね。



まず「効かない」の場合、漢字で書いてみれば一目瞭然ですが、「10人では効かない」ですと、「10人では効果がない/効き目がない」と言う意味で、人数が不足している様な状況を示し、本来の意味とは違ってきます。

ただ、それは「利かない」でも同じことですから、「数え上げたらキリがない」みたいな意味を示す「きかない」は、「効果/効用」「便利/利用」などの意味の「きく」とは違います。

「10人では値しない」など、数字的なことを示しており、どちらかと言うと、利益の「利」からも派生した、特殊な用法と考えられます。

すなわち「10人では利(り)さない」「10人と言う数字では、利(プラス)とはならない」から、「10人では利かない」かと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お考えいただきまして、ありがとうございました。
実は私も同じ壁にぶつかってしまったのです。実に難しいですね。

お礼日時:2016/05/06 09:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/06 09:06

初めまして。



私は最初「効く」というふうに予想しまして、調べました!

そうしたらこんな質問と回答が有りましたので参考までに。http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1431182719
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして。
ご検索、ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/05/06 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!