アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

考古学の質問のつもりですが、もしかしたら古ラテン語の質問なのかもしれません。

古代ローマのパンツに相当する下着を表す単語、それぞれの違いについて教えてください。

①スブリガークルム/スブリガークラ【Subligaculum/Subligacula】
②スブリガー/スブリガラ【Subligar/Subligara】
③スブリガートゥラ/スブリガートゥラエ【Subligartura/Subligaturae】
④スブリガリア【Subligaria】
⑤スブリガレス【Subligares】

①②③の斜線の右側が単数形で左側が複数形だというのはわかっていますが、④と⑤のはわかりませんでした。
たぶん、それぞれの関係は言語的な活用による変化ではないと思うのですが、男性/中性/女性形の違いだったりするかどうかは確認していません。(私の知っているラテン語辞書ではスブリガークルム自体が載ってなかったので調べられませんでした)
現代でのパンツとパンティの違いと同じで一つのものを違う単語で表しているだけである可能性があることは知っていますが、もしそれぞれの単語の定義の違いについて考古学的にわかっていることがあったら教えてください。

※ちなみに以前、類似した質問をしています(まだ締め切っていないので答えられたらこちらもお願いします)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9252429.html

A 回答 (2件)

Perseus Digital Libraryのサーチツールを使うか、epwing for the classicsからLewisの羅英辞典のデータを落としてきて適当なリーダで検索してみてはいかがでしょう。


ちなみに、epwing for the classicsのデータでは、こんな結果が出ます。

sublĭgācŭlum i, n. [subligo],

a waistband, breech - cloth, Cic. Off. 1, 35, 129; cf. Non. 19, 21.—Called subsequently sublĭ-gar, āris, n., Mart. 3, 87, 4; Juv. 6, 70; Plin. 12, 14, 32, § 59; and sublĭgātūra, ae, f., Theod. Prisc. 1, 26.

4及び5はヒットがありませんでした。

Perseus Digital Libraryのサーチツールにはfrequencyを見る機能があり、それによる検索をsublicaculumでかけるとキケローともう一つの作品がヒットします。
しかし、原文を見ることができるのはキケローのみでした。

Cicero, De Officiis 1.129
[129] Quibus in rebus duo maxime sunt fugienda, ne quid effeminatum aut molle et ne quid durum aut rusticum sit. Nec vero histrionibus oratoribusque concedendum est, ut iis haec apta sint, nobis dissoluta. Scaenicorum quidem mos tantam habet vetere disciplina verecundiam, ut in scaenam sine subligaculo prodeat nemo; verentur enim, ne, si quo casn evenerit, ut corporis partes quaedam aperiantur, aspiciantur non decore. Nostro quidem more cum parentibus puberes filii, cum soceris generi non lavantur. Retinenda igitur est huius generis verecundia, praesertim natura ipsa magistra et duce.

のように。
ラテン語の辞書をお持ちで読めるようであれば、こういった検索を繰り返していってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

これはさすがに、こんなところ(と、言ってはなんですが)で聞くには専門的すぎるでしょう。

専門家に聞かれた方が早いと思います。

「日本西洋古典学会」のサイトに「Q&Aコーナー」↓がありますから、投稿フォームから質問されてみてはいかがでしょう?
http://clsoc.jp/QA/qa.html
古代ギリシア・ローマの研究者はたいてい所属していますし、かなりマニアックなことでも教えてもらえます。

また、以下のサイトで古代ローマの研究者を探し、メールなどで質問するという手もあります。アマチュアの疑問に答えるのは、専門家の重要な仕事の一つなので、まともな研究者はちゃんと答えてくれます。

J-GLOBAL
http://jglobal.jst.go.jp/advancedsearch/#t=2
研究者検索
http://researchmap.jp/search/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご紹介くださったサイトでも質問してみます。

お礼日時:2016/05/07 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!