dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

真剣に悩んでます。。23歳〜27歳まで無理にダイエットしすぎで、168センチ53キロ→44キロになって、戻る事に恐怖であまり食事もせずビールばかり飲んでた結果生理がとまり、ピルで生理をおこらせる生活を4年間続けていて、現在妊娠したくて、元の体重に戻る事はでき、ピルを停止して8ヶ月たちますが、一向に生理が起こりません。妊娠希望なのでピルは摂取したくないので、漢方薬23番と24番をのんで、高麗人参を毎朝、穂のしずくと言うサプリ、お茶はルイボスティー、ビールも一本飲むか飲まないか、11時就寝6時起き、軽く運動、など色々しております。極度な冷え性な為、1時間お風呂につかって、腹巻き、靴下、生姜、レバーなど、食事にも気を使ってます。生理がきてくれるように、これをしたらいいとかアドバイスなどあれば教えていただきたいです。サプリメントではぐくみの恵み、ベルタ、グリスリンがいいと口コミ聞きますが、私の状態では、どれがいいかアドバイスをしていただけたらうれしいです。現在28歳でこの様な状態になり本当に後悔しております。改善につながるのであればすこしでも試してみたいのでどうかアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

ピルを飲んで卵巣機能が回復する場合もありますが、4年間も飲んでいて回復しないのですから飲むべきではないでしょう。



ピルを飲んで反対に卵巣機能が失われる場合もあります。
これは経口避妊薬の隠されている大きな問題です。
参考URL(読売新聞 大手小町 無月経で悩んでいます。より)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0204/292511. …

このQ&Aコーナーでも回答が出ていますが、漢方薬による回復がお勧めです。
漢方にも色々な種類があります。
大きな総合病院なら漢方外来もありますから、一度、相談されてみる事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私と同じ気持ちの方もこんなにいらっしゃるんですね!山口なので、大きな病院は近くにありませんが、漢方科探してみます!!本当にありがとうございます!

お礼日時:2016/05/07 16:31

ダイエットは基礎代謝で決まります。


基礎代謝は1日の消費カロリーの70%を占め、
その約半分を筋肉が担っています。

また体脂肪は全体的に増減する性質がありますが、
関節の動きが少ない部位に付きやすい傾向があります。

体型は体脂肪と筋肉によって作られます。
多くの女性は下半身に対しての上半身の筋肉が半分以下となり、体型にアンバランスを感じやすくなります。
こちらのエクササイズ等をご参考にしてください。
http://kenichisakuma.com/bodymake/bodymake_md/di …
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。先日はとても貴重な事をアドバイスしていただき、ありがとうございました。今日産婦人科に行き、再度ホルモン検査をしてもらいました。あと2日後に結果を確認出来ます。前回はホルモン数値18.5でした。結果を見て決めようという事になっておりますが、ホルモン剤のジュリナを21日、デュファストンを10日してカウフマン治療をしたらいいのではないかとおっしゃってました。漢方院は午前中しかやってなかったので、明日受診しようと思ってます。どちらかやってみようと思います!あと、グリスリンがいいと聞きますがもしご存知でしたらお聞きしたいのですが、こちらは一緒に服用可能なのでしょうか?先生に聞いたら、サプリメントは気のもちようだから、まず、生活習慣でしょうといわれ、流されて聞きづらくて。。

お礼日時:2016/05/09 18:35

ちゃんと病院での指導による薬やサプリメントの摂取なのかどうか疑問です。


お医者様が処方した以外のもので取り入れたいものがあるのなら、それをお医者様と相談すべきです。
    • good
    • 1

セカンドオピニオン?ってのは


他の病院にも行って同じこと言われたならしばらく様子見るしかないかもね
    • good
    • 1

妊娠希望ならば排卵がしっかり起きるまで女性ホルモンを投与しなければ、一生妊娠はできませんよ。


ダイエットにより子宮も卵巣も機能が止まっています。
それを動かすためのピルですから、自己判断で辞めてしまえば、卵巣機能は回復せず排卵しません。
漢方で血の巡りを良くしても、卵巣機能は回復しません。
そもそも排卵していないのですから、ピルを飲もうが飲むまいが妊娠できない状態です。
しっかりピルを飲んで卵巣機能を取り戻すことは、今のあなたには必要な事です。
どんなサプリメントも排卵を促す作用はありません。
排卵は女性ホルモンが司るものなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今日、漢方薬がもうすぐなくなるので、午後から産婦人科に行きます。漢方薬でこなかったので、まめに産婦人科に通う事を希望しようと思い、治療を希望しております。ピルを摂取しない方法として先生にあげられたののが、お薬のチカラで卵巣に働きをかけるので妊娠とは遠いかもしれませんが、女性ホルモンのお薬です。妊娠したいので、漢方薬を試したのですが、これを今日処方してもらい、卵巣機能を取り戻せたらなっとおもっております。日々の生活として、その他アドバイスがあれば、どうか、よろしくお願いします。

お礼日時:2016/05/07 11:05

病院で正しい方法を教えてもらえば?


自己流には間違いがあり悪化するかもね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一ヶ月に一度産婦人科には通ってます。ピルをすすめられるのですが、ピルは飲みたくないので漢方薬治療をこの三ヶ月飲んでます(××)ですが、このまま漢方薬をのんでも生理が来る気配もないので、すこしでも足しとして自分で出来ることをしたいなと思ってて。。

お礼日時:2016/05/07 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!