アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

創価学会の方にご質問いたします。
先日地元のお祭りがありましてご近所の方をお誘いしたのですが創価学会という理由で断られました。ほとんど宗教色のないただのお祭りです。皆で楽しく食べて飲んで今年も仲良くしようねというお祭りです。それを信仰のもとにご近所との交流を断ってもいいものでしょうか。
大人はともかく子供がかわいそうです。

質問者からの補足コメント

  • すみません。学会の方ではありませんよね。失礼いたしました。

      補足日時:2016/05/16 22:57

A 回答 (6件)

お礼、ありがとうございました。




私たちも、多いに反省すべきだと思いますね。

学会の看板を振りかざさない、人と人との交流を心掛けたいものです。

おそらくそのご近所さんは、中途半端に洗脳されているような気がします。
完璧洗脳者なら、参加しますよ。「学会員だから」などと言わずに。
巨大組織の間違った人材育成が生んだ悲劇が、そこにあります。


私は、この世から【洗脳】の二文字を無くしたいと願っています。
    • good
    • 1

反対者を鬼畜扱いするやり方を嫌い、未活動になった創価学会員です。



★信仰の元に近所との交流を断ってよいか?

 単純に回答するならば、よいです。
 ただし、常日頃からの学会員さんの、ご近所さんに対する振る舞いがしっかりしていて、「信仰上、出来ないこと」を理解し合っていればの話しです。

 信仰上、~が出来ないという事例は、創価学会だけじゃないですよね。
 「肉を食べてはいけない」「断食期間がある」など


 
 学会さん側も、普段のご近所付き合いの中に「勧誘のため」とかの邪念を無くすべきです。
 普通にご近所の仲良しさんとして付き合えれば、お互いの事情はわかりあえるはずです。

 学会の子供さんも、しっかりと親の教育が出来ていて、洗脳され「祭りに行ってはいけないことが当たり前」と心得ていれば、かわいそうではありません。。

 祭りなどの特別な日よりも、普段の仲良いお付き合いのほうがはるかに大切ですから。

 しかしながら、今の学会員さんは中途半端に洗脳された方が多いです。
「付き合いは、勧誘成績をあげるため」「祭りなどの他の宗教に関わるのは気持ち悪いし、仲間から変な目で見られる」など、間違っているかたがいっぱいいるのも事実です。

 現在、「他宗に祈る行為をしなければ、祭りなどの地域行事には積極的に参加しなさい」となっています。

 しかし、「他宗アレルギー」が治っていないかたも多くいるのです。
 残念です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。相互理解に努めたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/17 15:17

創価学会は、他宗教を「極悪」「邪宗教」として嫌う人が多いです。



「私は高貴な生まれであり、有力者であり、支配者であり、勝利者である。」
創価学会員は、このように思っているだろう。

創価学会の集会や会合では、「軍歌」と雰囲気のよく似た「学会歌」を合唱します。

「威風堂々の歌」の歌詞では、

「濁悪の此の世」
「学会の 行く手を阻むは 何奴なるぞ」
「折伏の 行軍進めば 血は湧き上がる」
「北山南河(京都のこと)は 邪宗の都」

と歌っており、
つまり、他宗教者は「邪悪」「邪宗教」「敵」なのです。
いや、他宗教者だけではなく、非学会員はすべて「悪」「邪宗教」「敵」なのでしょう。
(「創価学会公式サイト」の「学会歌」のページや、youtubeで、聴くことができます。)

中国政府は「中国軍が帝国主義からチベットを守る」というウソの大義名分で、チベットを侵略し、
さらには、チベット仏教の根絶をもくろんでおり、「拷問」を行っている。
創価学会員は「創価学会が邪宗教から日本を救う」と言っており・・・、
そして、「脱会者は自殺に追い込め」との、「拷問」的な発言をしているらしい・・・。

もしかすると、「尖閣諸島問題」のような領土問題に似ているのかもしれない。
中国はおそらく、「大勝利」しか考えていないだろう。

一党独裁なら・・・、
「治安維持法」を復活させ、他宗教者を「思想犯」として弾圧し、投獄することが出来るのかもしれない。
「文化大革命」を起こし、他宗教の仏像などを破壊することが出来るのかもしれない。
「キリシタン狩り」をすることが出来るのかもしれない。

「革命」とは、そういうことを意味しているのかもしれない。

「他宗教者(または非学会員)の不幸は蜜の味」と思っているのかもしれない。
「バレなければ悪事にはならない」と考えている可能性が有る。

「威風堂々の歌」(歌詞つき)は、こちらで聴けます。
「軍歌」にしか聞こえません。



聖教新聞では、「野たれ死ぬまで攻め抜け」との発言も見受けられます。
「自殺に追い込め」と、似ているかもしれません。
「創価学会の方にご質問いたします。 先日地」の回答画像4
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。ところであなたはこれでいいと
思っていますか?
このままでいいと思っていますか?
周りはどーでもいいと思っていますか?

お礼日時:2016/05/16 22:51

昔は、他宗教との対立を明確にしていましたが、最近では 何 故 か 積極的に参加するように指導しています。



【創価学会が“住民組織握れ”】(2003年2月5日(水)「しんぶん赤旗」)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-02-05/14_ …
《創価学会の地域本部が作成した、総県長会議資料です。

 地域本部は会員の職業や役職に対応する学会のタテ線組織の一つ。一九九九年に発足し、地域・団地・農村・離島の各部で構成、地域社会で「『友好活動』を広範囲に推進する」(聖教新聞九九年七月六日)ことが任務です。

 同文書は「地域部員は以下の地域役職を有する人で、圏(区)地域部長が認定した人」とし、町会・自治会、商店会、老人会、PTAの三役クラス、民生委員・保護司・家裁調停委員、消防団、青少年・交通安全・体育各委員をそれぞれ「地光会」「盛光会」など七つの専門部会に配置。その「体験・取り組み・工夫を交換・共有」して「メンバーの育成に資する」としています。

 また、地域本部に「マンション委員会」(管理組合理事やマンション管理士を掌握)と「福祉委員会」(介護福祉士など有資格者を掌握)の設置を指示しています。

 学会がこれに力を入れ出したのは公明党の政権入り(九九年)ころから。聖教新聞で民生委員などをつとめる会員を紹介。最近は団地自治会やPTAの役員選挙にいっせいに立候補するという例が各地で目立っています。

 学会元職員はこれを「住民の情報はもちろん、選挙では相手陣営の動静を逐一報告する。地域に張りめぐらせた情報集中システムであり、住民組織をこの手に握れという学会の“天下取り”戦略だ」と言います。》







>大人はともかく子供がかわいそうです。

質問文からは、その子の親は非常に熱心な会員だと思います。
だとすると、その子はいわゆる生まれた時点で親に入会させられている「福子」や「学会子」だと思います。
彼らは、ごりっぱな学会員になる為の指導を幼児期から受け続けます。

【創価な親子関係】
http://kokorokakusei.blog.fc2.com/blog-entry-144 …
(お祭り・修学旅行など宗教が関係した行事には「邪宗」だから決して参加を許されなかった為友達との関係や大切な思い出にも影響があった事。
「ご本尊様はお見通し」「原因結果」と真綿で首を絞められるような罰論。
学会活動を頑張っていれば全てが護られる、の考えから母は家庭を一切顧みなかった事。)

「私は創価学会員でした」
http://www.asyura2.com/0601/cult3/msg/362.html
《私は創価学会員でした。
母方の祖母からなので、3世になります。
4年ほど前に脱会しました。

―中略―

学会員はなんでもかんでも「信心のおかげ」と言います。
私は昔、交通事故に遭いました。
自転車で走ってたら、車が横から突っ込んできて10m近く吹っ飛ばされました。
でも全身打撲だけで、骨も折れてなければすり傷も無く、ピンピンしてました。
その時母は「ご本尊様が守ってくれた!」「信心してたから、無傷で助かった!」と、私の代わりに体験発表までする始末。

―中略―

私は創価学会を絶対に許さないでしょう。
年末の財務で、全財産を持っていかれました。
婦人部の幹部が「お金に困っている時程、財務を頑張りましょう!今は困っていてもすぐに何倍にも返ってくるから。今、家にあるお金は全部財務として使いなさい。」
勧められるままに、母はすべてのお金を創価学会に寄付しました。
もう住む場所もありません。あと数ヶ月で家を出なければいけません。
兄弟の大学の入学金、学費、当面の生活費もすべて寄付しました。

財務の後、学会員は訪ねて来なくなりました。
座談会でも母は無視されています。
財務を勧めた幹部とは連絡も取れないそうです。
そして母は病気になりました。

―中略―

私の大学時代の知人は熱心な学会3世でした。
その子はある日突然、首を吊って自殺しました。
死ぬ前日の日記には「どうして生まれて来たんだろう…何の為に生きて来たんだろう…死ねば活動しなくても良い、頑張らなくて良い。」
活動の忙しさ、ノルマの厳しさが苦しい。辞めたいけど親が悲しむ。
私はその頃すでに活動していなかったので、彼女と挨拶する程度でした。
周りの人はこんなに苦しんでいる彼女に気がつかなかったのか。
彼女の両親は「日々の学会活動の忙しさに、娘の気持ちを考える余裕もなかった。」》
「創価学会の方にご質問いたします。 先日地」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ちょっと怖いですね。

お礼日時:2016/05/16 18:14

質問文ですが、質問と判断できる表現が↓しかありませんが、それで良いのでしょうか。



>それを信仰のもとにご近所との交流を断ってもいいものでしょうか。

回答:そもそも、いい・わるい で考えるものではない。

この件に関しては「いいかわるいか」は当人の問題です。他者の意見を尊重する義務はありません。
同時に、あなたがその人をどう評価するかもあなたの自由です。


創価の学会員は他宗教との関わりを激しく拒否する方が多い事でも知られています。
その理由ですが、彼らの信仰している日蓮正宗が他教を滅ぼすべき邪教としているからです。



創価学会については、ここでも何度も問題になっていますが、質問者様は彼らについてどれだけの事をご存じでしょうか。

創価学会は、独自の宗教を持つ集団ではありません。
彼らは、日蓮正宗の信徒(自称)の集団に過ぎません。
自称と言うのは、創価学会は日蓮正宗の本山から破門されており、信者とは認められていないからです。
(破門の経緯・どちらが正しいか は本題からはずれるのでパスします。)

その為に、学会員は本山から与えられる本尊を持てません。
彼らが「本尊」と称して拝んでいるものは、オリジナルの「カラーコピー」です。

そして、信者ではない以上、学会員が死んでも、宗門の僧侶によって行われる「葬式」はできません。
その為に、会員同士で学会葬や友人葬と称する「何か」を行います。

昔、知人(学会員)の家に不幸がありました。
私は、葬式にはいきませんでしたが、外で会う機会があったので、葬儀の予定を聞きました。
すると、「お悔み」は葬式の後に持ってきて欲しいと言われました。
理由を聞いたら、「式」は学会員が仕切っているので、その時に渡すと、支部にみんな持っていかれるからだそうです。

選挙の為に住民票の移動を指示される事もあるようです。


(4:30 仏法は国法に優越する。創価学会の方針は常に正しいのだ。選挙違反とか道義的に問題とかを考える事自体が間違っている。信心が浅はかな証拠だ。もっとしっかり信心せよ。3 もちろん池田大作先生は大賛成している。これは池田大作先生からの指令だ。)

また、脱会者や批判的な者に対する「嫌がらせ」も行っています。

【騒音おばさんの真実】
http://blogs.yahoo.co.jp/posutoman21/31274257.html

これらについては、↓に詳細が載っています。

【創価学会の正体】
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/44.html

これらの事をメディアが報道しないのは、「聖教新聞」の印刷を他の新聞社に発注したり、広告を出す事によって顧客としての関係を作っているからです。

【「聖教新聞」の印刷委託先】
http://blog.goo.ne.jp/sora559977/e/b224eeb33959a …



これらについてですは、各地での学会員の数や支部の方針で違いがあります。
学会員についても、活発に行動している者や幽霊会員状態の者までいるので、一括りにして評価はできません。
「創価学会の方にご質問いたします。 先日地」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2016/05/16 18:16

創価学会 壮年部の者です。



今現在、創価学会ではお祭りなどの地域行事は積極的に参加をし、地域の方との交流を深めるよう言われています。(10年くらい前からの話です。全国的に通達されています。)

しかし、やはり宗教行事としての認識を強く持たれている会員の方も多いと思います。

あくまでも個人の意思を優先しますので、どう判断するかは、本人の自由です。
また、親の判断で子供を参加させなかったとしても、それを“かわいそうだ”とは思わないでください。宗教とは、そういうものです。

“お祭り”というものは、本来その年の豊作を願い神を祭り上げ祈る行事であることから、宗教的概念が強いものなのです。
“宗教色が無い”と言っても、そこに宗教色を感じてしまうのも創価学会員なのだと思います。

逆に、“お祭り”ではなくてその他の行事であれば、参加されるのではないでしょうか?
また、名称を変えるだけでも、違うと思います。

それから、創価学会員とそうでない方では宗教の捉え方が根本的に違う部分もありますので、なかなか難しい問題だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。理解できるところとできないところがありますが、これまでどうりにお付き合いしていきたいと思います。

お礼日時:2016/05/16 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!