dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の家はずっと昔から今のところにあって、後からパチンコ屋が隣にできました。
最近迷惑行為がひどいです。

私の家 ― パチンコ屋の駐車場 ― パチンコ屋

という配置になっていて、駐車場はうちの側にお尻を向けて停めている車しかいません。
アイドリングしている車のせいで夏は窓を開けられません。。。
駐車場や入り口で大声で喧嘩してる人がいたり、閉店したあとパチンコ屋のバイトらしき若者が大声で騒いでいたり、閉店後に清掃しているらしき音がして、それもものすごくうるさいです。

こういうのって、どこに相談したらいいのでしょうか。
きちんと対応していただけるのでしょうか。。。それとも泣き寝入りしかないのですか?

A 回答 (3件)

まずは相手つまり「パチンコ屋さん」に、あなたが困ってる事実を伝えることです。


ご自身でも「言われないとわからない」ってことがあるはずです。
そして「言ってくれれば、よかったのに」という体験もあろうかと存じます。

きちんと対応してくれるかどうか?
お相手次第ですから、あなたが「どうだろうか」と不安になっていてもしょうがないでしょう。

このような対人折衝が苦手だというのでしたら、弁護士に依頼されたら良いです。
あなたの代わりに「迷惑してる。なんとかしてくれ」と相手に伝えるだけですが、パチンコ屋さんも、隣のオヤジ(文面からは女性に感じますが)がなにか言ってきたというより「弁護士」が入ってるので、きちんと処理をすることになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とりあえず伝えてみてだめなら、また別の方法を考えて見ます。
弁護士という発想はありませんでした。参考にしてみます。

お礼日時:2016/05/29 20:10

まずは、「前向き駐車」とか、「アイドリング禁止」とかの表示をお願いしてもらってはどうでしょう?



>パチンコ屋のバイトらしき若者が大声で騒いでいたり
これも、注意してもらいましょう。

まずは、お願いってところだと思いますよ。

最近は、幼稚園なんかの騒音も問題になるぐらいだから、配慮してもらえるかも知れませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね・・・とりあえずまずは相手に訴えることからしてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/29 20:09

建設される前でしたら差し止めも出来たかもしれませんが、営業を始めてからでは無理だと思います。


泣き寝入りしろとは言いませんが、今の状況ではパチンコ屋に改善するように要求するだけです。
その要求は「善処します」で終わってしまうでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/05/29 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!