アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は何がしたいのか、はハッキリしているんです。
人間のような知的生命を、工学的アプローチと生物学的アプローチを両立してつくり出したい。
そしてそれに人間的な心を与えたい。
でも、どうすればいいのか、が分からないんです。

以下に、取りあえず目的に有用そうだと感じた学問分野などを挙げていきます。

化学、数学、物理学、医学、生物学、工学、哲学
倫理学、心理学、生命科学、情報科学 認知科学、脳科学
人工生命、AI、自律ロボット、アンドロイド
AI専攻の場合[電気電子工学、制御工学、ロボット工学、機械工学、情報工学、脳神経科学]

京都大学工学部の情報学科か電気電子工学科、同大学の院で情報学研究科の知能情報学専攻
→これは狭い学問になってしまう恐れがある

以上の事柄や現在の自分の学力など様々な要素を踏まえ、
僕は「京都大学総合人間学部」を理系の入試科目で受験することを目標に決めました。
また、学系は認知情報にしたいと考えています。
ちなみに東大理科ⅠⅡ類は嫌です。

そこで質問なのですが、もし京都大学に合格しなかった時(同大学の理学部、工学部等は視野に入れてません)、後期でどこを受験すればいいのか(総合人間学部の募集は前期のみ)。
あるいは学力が京大レベルに達しなかった場合も、総合人間学部の認知情報学系に似たカリキュラムのある、または先述の、僕が学びたい、興味のある分野を学際的に学び研究できる大学、学部、学科はどこなのか。総人からワンランクツーランク落とした場合はどこになるのか。
タイトルで「京大の総合人間学部、認知情報学系に似ている大学、学部、学科を教えてください」と書きましたが僕の目的に添いそうなところならばどこでもかまいません。

教えてください。

A 回答 (6件)

医学部に行くなら医者になりましょう。


何かを「作る」のであれば狭いことしかできないと言いましたが、医者のやっていることは、概ねその真逆でしょう。
診療科こそあれ、そこの一般的なことが一通りできなければなりません。
つまり、方向性が逆。
また、医術というのは、論理ではありません。
理屈の上でどうなりそうでも、安全が最優先なのです。科学者の姿勢とは、概ね真逆です。
これで「科学的思考力」が犠牲になります。
医学部万能説も捨てるべきだと思います。
実際、医学部に行って大学院に行く人が、本当に少ない。
工学部は、授業なんてどうでも良いです。本でも読んでいれば良い。
大事なのは、実験や演習です。
これは、他専攻の者は受けられないでしょう。
そして、実際に研究をしてみることも重要です。
医学部ではそういうコースに進まない限り、できないでしょう。
人間のような知的生命体を、必ずしも人間と同じ仕組みで作る必要は無いでしょうし。

あなたは一人で自動車を作れるでしょうか?
何らかの自動車は機械系統の知識があれば作れるかもしれませんが、最先端の自動車、ハイブリッドだの電子制御だのまで作れるでしょうか。
自動車を作るのですら、自分がその中で何をするのかを考えて専攻を選んでないでしょうか。
手術ですら、執刀医が居れば麻酔医も居て、看護師も居るんでしょう。
自分が何らかのコアの技術を持っていれば、メンバーには入れるんでしょうし、足りない技術は人を連れてくれば良いのでしょう。
関係しそうな分野を列挙する、という方向性が、まず間違っているのだと思います。
自分はその中で何をするのか、でしょう。
    • good
    • 0

なるほど地理的経済的な要因があるわけですね。



それなら筑波というよりやはり京大でないなら阪大、前にもどなたかへの回答にも書きましたが、あの「マツコロイド」を作った石黒浩さん(痩せた大仁田厚にしかみえない)のいる「阪大工学部」がやりたいことに近いのでは。京大からだと0.5ランクくらいしか落ちない感じですが。

Wikiによるとあの方の専攻は「知能情報学」だそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

工学的なアプローチを専門にするならば...しかし生物学的アプローチとの両立は難しいそうですね。
...今度は三重大学の医学部医学科と阪大京大で迷うようになりました。

お礼日時:2016/06/01 20:18

医学部医学科は必須ですよ。


そして
吉田たかよし さんのように複数の大学を卒業する必要がありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医学部医学科は医者になるための場所ではないですか?
京大や東大の医学部は僕にはちょっと荷が重そうなので、中途半端になるかと思うんですが。
複数の大学を卒業する覚悟はあります。

お礼日時:2016/05/31 19:20

学際領域というのは曲者で「結局モノにならない」「隠れ文系」「知ったはいいが役立てることはできず文系就職」というのがよくあるパターンです。

研究者養成機関としては弱く、京大も例外ではありません。理学部・工学部をはじめから外すというのはそちらのほうが了見が狭いように思います。

京大からツーランクも落としてしまっては研究者としての資質が疑問視されるレベルだろうし、ワンランク落としのところ(地方旧帝大クラス)は京大同様プライドが高く後期枠はないか、あっても京大総人前期落ちのレベルでは返り討ちにあうでしょう。

しかし「筑波大」なら後期枠もそれなりに確保されているし、学際領域にはもともと強い、というかそれが売りです。理工学群、情報学群、生命環境学群の中から調べてみては。

ただし東大が「嫌い」というのはどうかと。東大と京大に必要な学力差は#2さんの時代(半世紀前)よりさらに開いているので、京大が無理なら今の東大は到底無理です。学際ならなんだかんだ言って東大教養学部が総本山、攻めるなら本来はまずそこでしょう。「すっぱいぶどう」と化しているだけのように見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の計画の弱いところが分かり、理学部や工学部についても進学を考えるようになりました。
調べた結果、筑波大学の理工学群はやりたいことに即していると思うので後期受験の考慮に入れたいと思います。
東大は嫌いと言うより「嫌」なんです。
それこそ了見の狭い考え方でしょうが、自分は関西に住んでいて家もあまり裕福で無く、遠地に引っ越すとなると金銭的に問題が生じるのです(東大の授業料免除や奨学金についても調べましたが)。それに京大の自由な校風も魅力的で、東大よりは京大へ進学したいと思います。

お礼日時:2016/05/31 19:33

>ちなみに東大理科ⅠⅡ類は嫌です。


えーっ、京都に比べるとアホの様に簡単で、時々京都へ「逃げた」と思うアホが居ますが、美味しいのに。
京都から来た友人は「これでも試験か」(怒)と言ってました。
うーん、今世界中のメガ企業が(いや国家も)狂った様に札束投げて居ますが、今一「星」が無いんだよね。
それは、人間の脳の構造がいい加減で、半分無くても困らなかったり、いや右半分無いと左は見えないけど。
ソフトウエアの方も地団駄。面白いこと教えましょう、数字の書いてあるカードを順番に並べる「ソート」がありますが、先に幾つかのグループに分けて電脳君に部分毎にソートしそれを再ソートする方が総時間では速いのですが、数学的に理由が分からない。AI君にこのソートを覚えて貰って、上限に近くなったら、電脳君がどんなプロトコルあるいはアルゴリズムを使っているのか、天才的な数学者が調べたら、全く無意味で、人類の数学とは全く異なった数学を持っているらしい事が分かったそうです。ただ毎回同じ結果になるかについては書いてありませんし15年程の話しだから現在は解決済みかも、ただその数学者が「なんだこりゃ」と思ったと書いているので楽しい。
    • good
    • 0

ところが、


薄々お気づきかとは思いますが、人間、そんなに幅広いことはできません。
大学の研究は、重箱の隅の隅ですが、逆から見ると、一人の人間にできることは、そのくらいの幅まで、ということでもあります。
その認知情報学系、にも、複数の教員が居て、それぞれが別々のことをしているはずで、トータルのことをやっている人が複数居るわけでは無いのです。
残念ですが、もっと狭く絞り込むことをお勧めします。
いえ、xxの「勉強がしたい」というのであれば、多少広くても構いません。
でも、xxを「作りたい」というのであれば、狭いことしかできません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

僕は飛び抜けた天才でもないので、やはりおとなしく更に狭い分野に絞って決めるしかないですね。
例えば、医学部に籍を置き人体の勉強をする傍ら、工学部の授業を聴講して、将来は大学院か海外で接続的に研究開発する、という様な形をとろうと思います。
改めて自分の学問に対する意識の低さを認識させられました。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/31 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!