アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一橋に落ちて明治って普通ですか?

A 回答 (9件)

死にたいとかいってないでそれが自分の実力だったとリアリティを受け止めようよ。

前見ようよ。じゃぁビジネス、株なんでもあるよ。大学なんか正直誰も気にしないけど。あなたが賢くて頭さえ良ければみんなあなたという人に魅力をもって近づいてくるよ。あなたの大好きな賞賛ももらえるよ!

さっきもコメントしたけど、よくよく考えて。頭の良い賢い生き方を。
    • good
    • 0

元塾講師です。



 普通かどうかと聞かれれば「まぁ普通」でしょう。
 国公立には足切りがあり、おおよそ定員の3倍~5倍程度です。一橋も3倍~4倍程度であり、2018年度の入試では全学部の平均は3.6倍と発表されています。
 (割合が分かりやすいように人数を調整すると)足切りを通過した人を360人、合格者を100人とすると、不合格者は260人になります。足切りで落ちた人も一橋不合格者にはなりますが、そうなるとどんな人でも該当するので、今回は足切りを通過した人に限ります。
 そうなると260人のうちどこに該当するかによりますが、不合格者の中でも早慶上智に合格吸するのは50名~100名程度でしょう。そうなると下位の160名~210名は早慶にも合格しないことになります。不合格者の大半が早慶にも合格しなかったことになります。そういう意味では一橋に落ちて明治は普通と言えます。

 就職試験はもちろん、入社後でも一橋と明治では雲泥の差があります。日本を代表するような大企業の場合、将来の幹部候補生になるのは基本東大京大、一橋も入る場合が多い状況です。彼らが企業の社長、取締役の中心になります。早慶はその下の位置づけになります。中には取締役になる人もいますし、支社長をやる場合もあります。一方明治ではきつい書き方になりますが、部長クラスが目標になります。アイドルで例えるなら、「センタークラス(1列目)は東大京大一橋。神セブン、福神クラス(2列目まで)は早慶上智。選抜入り(3列目)がマーチ」といった感じです。もちろん東大卒でもポンコツであれば、そのレースから脱落しますが、マーチからトップに行くことは、担当した仕事が会社の利益の大半を稼ぎ出すようなことがない限り無理ですし、そうした仕事がまわってくる確率は上位大学の出身者より低くなります。

 そして、これまた厳しい書き方になりますが、(一橋に落ちて明治に進学しているのがあなた自身であるのなら)「自分は一橋に行けたであろう人間で、明治に通ってたとしても認めてくれる人間はいる」とお考えならそれは間違いです。入試という限りなく平等な試験で合否が決まっている以上、その決定に従うべきであり、ましてや早慶にも不合格であればそれは単なる「順当に明治になった」だけです。そして、「試験の点数だけでは計れない能力がある」という話を持ち出して来たら、それこそ本末転倒です。大学入試は学力を試すものでありそれだけが評価対象です。そこにそれ以外の要因を持ってきて自己評価を上げるようでは、入試の本分をはき違えています。 
 自身の実力不足を認識するか、それができないなら再受験するべきです。またいろいろな理由で再受験をしないのであれば「マーチでいることを受け入れている」ことになり、死にそうにはなりません。

 あなたがどの程度の学力があるかわかりませんが、いろいろな大人と交流していると、「この人は〇大だな」という予想が大体当たるようになります。そして、(講師時代の経験として)教え子も「この生徒は〇大になりそうだ」という予想も当たるようになりました。大学受験の勉強というのは単に暗記した分量や勉強時間、効率性だけで決まるわけではありません。上位大学の入試問題を演習してその大学が求める要素に気付き、広い・深い考えなどを持てるかにかかっています。日東駒専までは公式や文法・知識の暗記で合格点が取れます。マーチは典型問題の解法を丸暗記しているか、早慶では解法を応用し問題を解けたり、社会を客観的に見る意識、東大などは時代を超えた普遍的なものの見方が必要です。マーチどまりの人は、自身では勉強が完璧だと思っている人もいますが、スポーツで言えば基本的なルールと戦略を理解しているだけで、難関大学合格に必要な基礎的なことを覚えた状態にすぎません。
ご参考までに
    • good
    • 3

一般ピープルです。


普通って言うか、一橋は記念受験かな。受けることは出来るからな。。って印象を受けました。

やっぱ一橋、惜しかったね。。って言ってもらえる学力は。早慶じゃないっすか。
マーチだと。。やっぱ。どうせ受けただけでしょ。。って思っちゃいます。。

気に障ったら、ごめんなさい。
    • good
    • 4

一橋に落ちて早慶にも引っかからなければ上智か明治では。


一橋落ちの早慶合格率は、たぶん50%無いのでは。
それに、今年一橋を受けるんじゃなくて九州に落とそうとしている人、去年一橋は受けただけの人だと、順当では。
ギリギリで落ちた人と順当に落ちた人とで全然違うんで、混同すべきでは無い。
たぶん順当に落ちた人の中ではまだマシな部類だろうと思います。
あなたの場合は、明治までしか受からない人が一橋に落ちるのは普通、と考える方が自然でしょう。
一橋に落ちた人が明治なのは普通か。上記から、異常ではないでしょうね。
普通か、普通の中の若干悪い部類か、くらいでは。
じゃぁ一橋に落ちたらどこに行くことになるの?ということでもあります。
必ず早慶には、はNoですよね。じゃぁどうなのか。
考えれば判る範囲のことが全く考えられてません。
極普通に浪人するという選択肢が採れなかった事情にも問題が隠れていそうです。
現役志向だの何だのあるのかもしれませんが、きちんと勉強を積み重ねて高い学力がある周囲、あなたの同級生や一橋の受験生と、そうで無い自分とを混同しているところから、周りの現役志向をただただ真似していたに過ぎないということもあるのでしょう。
また、オール公立で塾にも中高にもお金をかけてない私のような人と、小学生の頃から塾や中高にお金を貢ぎ続けた人とでも、事情が変わるのだろうと思います。
    • good
    • 1

普通なんてない

    • good
    • 0

「明治に落ちて一橋に受かった」に比べると普通です。

    • good
    • 4

異常です。

    • good
    • 0

難易度から考えると順当。

    • good
    • 1

なんかもんくあんのか??

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A