アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社からの嫌がらせで、鬱になり、退職したのですが、離職票が退職から3カ月経った今も届きません。ハローワークに相談に行ったところ「あなたが急に退職したから悪い。あなたが頭を下げに行って貰うべきだ。」と言われました。しかし、職場の近くを通るだけで、吐き気や冷や汗が止まらなくなり行ける状態ではありません。精神科にも通っているのですが、社会保険からは抜け、国民保険には離職票が必要で無保険状態なため、毎回実費なうえ失業保険も貰えず、施設育ちで頼れる人もおらず、貯金も底がつきそうです。何か手はないかと検索したら、紛失したとハローワークに離職票を再交付してもらう形にすると書いてあったのですが、これは可能なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ハローワークで紛失したと言えば、書類を書いて、再発行してもらえると見たのですができないのですか…。
    加入していませんでした。退職したという確認と会社がハローワークに離職票を提出しているという確認をしてもらい、会社に電話していただいた結果、言われた言葉が上記の言葉でした。
    労働基準監督署にも行きましたが、離職票は貰いに行かなくていい。ただ離職票は手に入れるということにこちらは手助けできないと言われました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/03 18:58

A 回答 (5件)

ハローワークに問題があるのかもしれません。


ただ、あなたは仕事で鬱での退職といううことをハローワークの担当者に伝えましたか?
伝えてあってその対応であればハローワークに問題があります。

離職票の必要性はわからないのでもないのですが、あなたは離職票でどうしようというのでしょうか?失業給付がもらえると勘違いしていませんかね?
失業給付は、失業だけでもらえるものではありません。病気で退職されたのであれば、病気が治らないと働けませんよね。失業給付は、はたrけるのに働く場所がない時にしか出ないのです。

あなたの場合には、労働基準監督署や会社に申し出たうえで、労災保険の給付を検討すべきだったのではありませんかね。
労災保険はお分かりかもしれませんが、仕事によるけがや病気であれば、治療費も療養中の休業補償(正式には傷病手当)ももらえる可能性があります。当然会社の手続きという協力が必要ですが、法的な義務がありますので、労働基準監督署も指導してくれるはずです。

病気が仕事によるものと医師が判断できない場合には、私病となりますので、労災保険の給付は得られません。しかし、あなたが社会保険であったのであれば、社会保険の健康保険からの給付の可能性もあります。健康保険証に記載されていた健康保険団体に相談すれば、解決方法もあるかもしれません。社会保険の給付では休業補償的な傷病手当金(労災の傷病手当とは異なります)と社会保険の健康保険の任意継続か国民健康保険での健康保険診療の対象とすることができることでしょう。

国保の加入ができないと言われていますが、健康保険の制度は各市町村による運営のため、制度に地域差があります。
基本的なところを書かせていただくと、離職票で加入が認められるのではなく、社会保険の資格喪失の証明により加入ができるのです。
ですので、社会保険の資格喪失の証明書か資格喪失手続きの書類の写しによるか証明が原則となります。例外として、雇用保険の離職票により社会保険も資格を失ったであろうと証明するだけなのです。
これらがなくとも、市町村へ相談すれば、退職会社へ市役所などが確認を行った上で退職の確認ができれば、国保の加入は可能な場合も多いのです。

あなたが働ける状態となれば失業給付が受けられるようになるわけですが、ハリーワークでの手続きを前提に先送りをしておく必要もあるはずです。離職票は、この手続きにも必要でしょうし、将来給付の対象となった際にも必要でしょう。
離職票は、勤務された会社により作成のうえで、ハローワークで証明して発行できるようになります。ですので、一度発行された離職票であればハローワークにも控があり、再発行が可能な場合もあるかもしれません。そうでなければ、ハローワーク単体で離職票を発行できないということとなります。離職票の発行は勤務先会社の義務ですので、その義務を守ってもらえないということであれば、ハローワークが会社へ指導することも可能なのです。

施設育ちであろうが関係ありません。これは社会人としてご自身が行うべきことなのです。病気などでご自身で行うことができないのであれば、社会保険労務士などの専門家に依頼するしかないのかもしれません。
費用負担が厳しいということであれば、その難しいことを証明さえできれば、法テラスを経由して弁護士などへ依頼すれば、費用の分割、費用の支援などを国で協力してくれることでしょう。

うつというのは、第三者からすればわかりにくいものです。
友人知人などの協力が得られるのであれば、代理は難しくても、同席して助けてもらうことは可能でしょう。
    • good
    • 0

とりあえず、健康保険は会社が喪失証明書や離職票を出してくれないなら年金事務所で被保険者資格喪失の通知書をだしてもらいましょう。


その方が早いと思います。

離職票は、紛失と言ったなら再発行してもらえると思いますが考えるよりやってみた方が早いと思いませんか?
    • good
    • 0

国民健康保険に離職票は特に必要ないですよ



後ハローワークの担当はただの職務怠慢なだけですので担当した方の名前をひかえておき労働基準監督所に現在の状況を説明しハローワークの担当者から酷い仕打ちを受けた事を伝えてみてください

某か対応はしてもらえると思いますよ
    • good
    • 2

No1さん、生保って日常用語だと生命保険会社だよ。



本題です。ハロワで再交付はありません。雇用主しか無理です。
でも、疑問なのは、まだ加入してるんじゃ? 
しかし、どこのハロワだよ。
普通、ハロワから雇用主に連絡するんだけどね。
ダメなら、労基署に行って下さい。
あっという間に解決します。
事業主は、労基署と、国税が一番怖いんだから。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

無理。


生保受ければ、医療費無料になります。離職票不要です。施設無関係。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!