電子書籍の厳選無料作品が豊富!

分譲地を購入し家を建てました。うかつだったのが、最近の分譲地は塀であまりかこまない事。
L型の間取りでつき出た部分の大窓のダイニングからは右隣の家の庭が丸見えの状態でした。家の中が直接見えるわけではなくこちらからは、お隣のきれいな緑が見える程度で設計段階では、とくに何も気にしていなかってのですが、(ダイニングから、隣人宅までは4,5mほどです。)
実際住むとお隣さんが出てくる事と思うとカーテンも開けられず、またお隣さんも気になっている雰囲気だったので、高さ2mほどのウッドフェンス(1センチ隙間)を一面につけました(隣人了解のもとで)。しかし、一センチの隙間があると、ひと影はわかります。(一応その前に目隠し用の木も植えましたがまだ小さい)分譲地においてこういった間取りの家はありだったのでしょうか?やはりとなりの家の庭を見渡すような間取りは失礼だったのでしょうか?
田舎育ちの私は分譲地の常識たるものがいまいち理解できておらず、植栽に関しても、枯れ葉の問題等
を考えると何処までが許される範囲なのかと何だかとても息苦しい日々です。そのた気をつけた方が良いこと等ありましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

文字だけだとちょっと間取りが判らないのですが、こういう事は、お宅オープン外構の性で良くある事だと思います。

リビングや庭を周りに見える位置につけるお宅も多く、そうなれば人の動きが目に入るようになるのは仕方ありません。

こちらが何か配慮出来たかとかももう建ててしまって変えようが無いのですから、今更失礼だったかとか思い悩んでも仕方ないですし、1センチの隙間なんて気にしていたらキリ無いですし、意外とそれ位なら慣れれば気にならなくなると思います。

まずはより良い気兼ねの無い関係を作れるようにして、多少の人の気配は気にしないようにする事。
そして、カーテンとかを気にせずあけたいと思うなら、窓の外によしず的な外からの目線を遮るものをつけたりしてはどうでしょう(今は洋風のサンシェードみたいなものもあります)

せっかくの新しい家なのですから、楽しく過ごしたいですよね。
良いお隣さんだと良いですね。

植物については周りの敷地に枝や葉がはるもので無ければ良いと思います。
上に育ちすぎると剪定も大変なので、今は低めで枝振りもあまり太くならない、手入れの楽なものが好まれるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、生活環境がいままでと変わって少し過敏になってしまっていると思います。(今までは隣人宅との境には塀があり、プライバシーが確保されていた上、隣は貸家で転勤族だったためあまり気兼ねがありませんでした)新しい家だけに、期待度が高すぎたというのもあると思います。(ガーデンでBBQなどを思い描いてウッドデッキまでつけてしまったのですが、そんな雰囲気ではありませんでした。)
ポジティブに考えていきたいと思います。

お礼日時:2016/06/06 16:03

我が家の場合、特にお隣の生活が見えるとか、こちらが見られるとかいったことは無いですが、家の窓に関してはレースのカーテンを開けることはまず無いです。

開けるのは物を出し入れするとか窓ガラスを掃除するとかの時くらいです。
 周辺の家を見ても広間レースのカーテンまで開けている家はまず見ません。マンションの上の方の階とかだと見ますが。

 で。塀の板などの1cm、2cmの細い隙間は、隙間の近くに居る者は隙間の先の景色がよく見えますが、隙間から何メートルも離れた所に居る者には「何かがある」とか「何かが動いた」のはわかることがあっても、それが何であるのかまではわからないものです。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まだ引っ越して間もなく、とくに敏感になっている部分もあるのかもしれません。早く慣れると良いのですが。

お礼日時:2016/06/06 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!