dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職したものです。
以前の職場から間をおかず今の職場に転職したものですが転職先から雇用保険番号を求められました。
これは以前の職場から発行される被雇用保険失効書にかいてありますか?間をおかず転職したので以前の職場からは雇用保険疾走書と源泉徴収が後日郵送されます。

A 回答 (3件)

1 『被雇用保険失効書』なる書類を私は知りませんので、そこに必要な番号が書かれているかはわかりかねます。

また、その書類事態にどんな効力が有るのかも疑問です 。

2 前後の状況から考えて、職安から交付された「離職票-1」「離職票-2」と一緒に前職場から『雇用保険被保険者証』を郵送してくると思われます。これらの書類に求められている番号が書かれております。
 尚、本来は「雇用保険被保険者証」を労働者に渡すのは加入手続きが済んだ時点であり、会社は紛失を予防するために好意で保管しているのであれば、退職手続き時に渡すべきものです。

3 番号が記載された上記の書類が無くても、再就職先が番号欄を空白にして職安に書類提出(資格取得届)を出せば、職安の方で番号を調べてくれます。
  あるいは、労働者本人が「雇用保険被保険者証」を紛失したことにして職安に手続きしに行けば、「雇用保険被保険者証」は再交付されます。
 http://tt110.net/12koyou1/P-hihokensyasyou.htm
 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/4098959.html
 【再交付申請書】
 https://hoken.hellowork.go.jp/assist/600000.do?s …
    • good
    • 0

はい その通りです。

番号は継続します
    • good
    • 1

辞めた会社から、雇用保険被保険者証や離職票が郵送されてきます。


これには1~2週間かかります
それに、「被保険者番号」が書かれているので、それが質問されている雇用
保険者番号にあたります

https://smarthr.jp/help/procedure/38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!