プロが教えるわが家の防犯対策術!

好奇心は猫を殺すと欲は身を滅ぼすは、同じ意味ですか。

A 回答 (5件)

全く同じではありません。


猫を殺す、は元々命を9つ持っていると言われる猫でも
「好奇心が過ぎて己を過信すれば」命をすべて落とすこともある、ってことなので
身を滅ぼす、の「あまり欲が深いと」自滅しちゃうよ、とは
微妙に違います。

どちらも、度を過ぎたら自分を滅ぼすことになるよ
って意味では同じようなものですね。
    • good
    • 0

日本語で《好奇心は猫を殺す》と言っても、多くの人に共通の意味やメッセージを伝えるのは難しいです。

《欲は身を滅ぼす》ならば「過ぎた欲望は、自らの身を滅ぼす」という意味かなと思う人もある程度はいるでしょう。しかし、そのように思う人の中に《好奇心は猫を殺す》でメッセージ内容を想像出来る人は三割に満たないと思います。
そうすると、「好奇心は猫を殺すと欲は身を滅ぼすは、同じ意味」と考える人は少し変わったヒトだということになるでしょう。 国語、日本語としては、「好奇心は猫を殺すと欲は身を滅ぼすは、同じ意味ではない」と考えていいです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%BD%E5%A5%87 …
    • good
    • 0

1義的には先の説明。


欲、欲望とも、資本主義では個人的な物欲は容認されています。
物欲、金銭欲、食欲、性欲・・・・・・いろいろあります、そして「欲」これは欲のための欲を省略して言われます、欲のための欲だから決して満たされることはありません、だから、欲=身を滅ぼす=悪のレッテル。
好奇心には悪のレッテルのイメージありませんね、好奇心そのものは自然現象の新発見には必要なものです、しかしこれも好奇心の追及のみに走ると問題が起きます。
欲は自身の破滅、ですがその前に、欲のため、先に言ったダメ元、間違った意味のダメ元を実行しようとします、その時点で、周囲にとっても、好奇心と同じく困ったチャンに該当します。
どちらも周囲に対すり効果としては、過ぎたるは親ばざるがごとし、の悪影響があるのは同じです。
    • good
    • 0

猫は9つ命がある、これを知った上での質問?、これに興味があります。


自分だけのことと考えると欲のほうが怖いですね、周囲に対する影響を考えると好奇心のほうが怖いですね。
まったく意味が異なります。
例 ダメ元、他人に迷惑かけていない限りでは、ダメで、元々。
でも、最近は他人に無理難題を強いて、ダメでも、元々と思っているのでは、と思えりケースが多いですね。
    • good
    • 0

好奇心=欲



ではないですよね~。
好奇心は、自分には何の得にもならないのに知りたいと思うことでしょう。まあ、知識欲なんかは好奇心に近いですけども。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!