アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人の結婚式で似顔絵を描いてくれないかと依頼されました。完成させて渡したところ、かかった費用と心付けでいくらか渡したいと言われました。費用と言っても画材と紙代くらいで、元々持っていたものもあり、多分2000円もかかってないです。絵はただの趣味ですし、専門的にやったわけでもないため、無料で渡しても良いと思っていたので、どうしようか悩んでいます。アドバイス等あれば教えていただきたいです。

A 回答 (8件)

私の場合、絵でお金をいただくときは、画材代+かかった時間で時給に換算して請求することが多いです。


主さんのお気持ちで、タダで差し上げても良いのかもしれませんが、その話を聞いた他の友人に依頼される場合もあります。
そうなると、いきなり料金をもらうわけにもいかなくなりますから、ずっとタダで請け負うことになります。
そういう可能性が無さそうなら、タダで差し上げても問題ないと思います。
    • good
    • 0

ウェルカムボードですが、私も友人の式で作りました。


セリアなんかを活用したので、費用的には2000円くらいでしたね。
式があったのがオペラというレストランだったので、
費用の代わりにそこのランチを奢ってもらいました。
実際にお金を受け取るよりライトで良かったですよ。
    • good
    • 0

貴方の気持ち次第



親しい親友の間でお金のやり取りはしないと思えば、「御祝いの品なのでお金はいらないよ~」と言えば良し

何となく友達程度の人なら「画材の分だけで」と言えば良い
    • good
    • 0

私はイラストの仕事をしている者ですが、


以前友人が手作りの結婚式をしたいということで、
式次第のレイアウトと表紙の原稿の
作成依頼をされたことがあります。(印刷所に出すファイルです)

作成後、お礼をと言われたのですが、
元々いただくつもりはなかったので、
お祝いですのでと無料にしました。
デジタル作成ですので、紙代も画材代もかかっていませんし。

質問者様も最初から無料と思ってらっしゃたのなら、
「お祝いですのでお気になさらずに、幸せになってください」で
いいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

元々そのつもりだったならもう一度「お祝いに差し上げます」と言った方がいいです。


それでも駄目なら相手も何かしらの意図でどうしても支払いたいということでしょうから、「じゃあ材料費で・・・2千円」と。

絵にいくら支払うかは、客と描き手が決めることなので、専門とかプロは関係ありませんし、基本的に相場はありません。逆に言うと、プロや専門でも凄く安い報酬しか得られない場合もあります。
今回の場合は商売のつもりではないのでしょうから、まずはご友人の言うことに合わせればいいと思います。
    • good
    • 0

お祝いのつもりなのでモチロンお金なんて要らないに決まってるじゃん?と、軽くウインクしましょう。



あなたがして差し上げた事は必ず回り回って返って来ますよ(-_^)
    • good
    • 0

『何をいってるの~。

君が喜んでくれたらそれだけで十分。お金なんてとんでもない!』で行きましょう。
    • good
    • 2

請求しない。

少額の事で、後から後悔するかもしれない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!