dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数ヶ月前より歯茎がぷく~っと腫れて歯周病と思っていたのですがなかなか歯科にいけず、
先日歯科に行ったら「歯肉繊維腫」と判断され
あさって、切除にいきます。
麻酔をして切除するそうなのですが、かなり痛みを伴うのでしょうか?
とても怖いのですが・・・。

また切り取った後は、歯茎が丸~く赤くしばらく跡が残るものなのでしょうか?

誰か歯茎を切除された方おられましたら
お話聞いてみたいのですが・・。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私は歯茎が腫れる事がしばしばありますが、我慢してしまいます。

歯科医師ではないですが、歯医者であるバイトを3年ほど続けているのでそこでの感じをお話しますね。私の歯医者(すべての歯医者で共通かもしれませんが・・・)ではこのように歯肉が腫れる事をP急発といいます。この腫れる原因は色々あるそうですが、疲れていたりし、免疫が弱りばい菌などがそこに入り腫れるケースが多いようです。その場合はやはり麻酔をして切開をして中の膿を出しています。切開した後は洗浄をし、薬を処方しています。切開は麻酔をしるので痛くないはずです。切開というと大掛かりなかんじですが、ほんの少しなのでたいしたことはないですよ。先日P急発の患者さんはいらっしゃり、その方は麻酔をするのを嫌がり、薬で散らすという方法を最初にとりましたが結局は切開するのが一番早く治るので切開をしていました。また、切開をして次の日~次週までにまた歯医者に行き消毒をしてもらうと思います。皆さん終わられて次にいらっしゃるときにはとてもよくなりましたとおっしゃっています。痛いのは麻酔のみですよ!そんなに恐れる事はないと思います。お大事にして下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!