dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、高1で、2週間学校に行っておりません。中3の頃からおかしくなり始めました。毎日泣く、睡眠障害、思考・行動が遅い、うまく話せない等の症状があります。
高校では心の許せるような友達はいません。無理矢理仲の良い?雰囲気のグループと過ごしていました。抜けるに抜けられない状況で、悩みの1つです。
父は暴力が多いため、なるべく近づかないようにしています。(時々、優しいというかおとなしい時に私が強く当たってしまい、反省します。)
母は大好きです。しかし、怒り方が私の悪いところを何度も繰り返し沢山のことを投げつけてくる言い方なので、私は自分がいない方がいいんじゃないかと思ってしまいます。直したいと思っても直せないのでいなくなるしか方法がないと思います。

両親(特に母)は、私が普通のことを普通にできないなら精神科に入院させると何度も言います。
その病院は2度通院しましたが、先生が合わないと思い、もう一生行きたくないと私は思っています。行くぐらいなら死んだ方がマシです。
私は現在、自分で調べた精神科のクリニックに通っています。母はそこの先生が優しいのと、親抜きで話すのとが、気に入らないようです。私が診察内容をしっかり話せないというのもマイナスポイントなんだと思います。次行くときは連れて行こうと思います。

私は生きていても誰からも必要とされず、逆にストレスを与えてしまうため、死んだ方がみんなのためだと思ってしまいます。
だけど死ぬ勇気も無く、ただ毎日ぼーっとして過ごしています。首吊りならロープを買ってきてすぐ実行できそうですが、まだ勇気が出ません。また、まだどこかに光があるんじゃないかと希望を持ってしまっているところもあります。

私は死んだ方が良いのでしょうか。

A 回答 (19件中1~10件)

昔の私と同じです。


今年で22になります。
中学高校でリスカも自殺未遂もしたので、外傷は少し残っていますが笑、昔を笑ってネタにできるくらい人生楽しいです!!!
不幸のドン底知ってるからこそ楽しめる未来が待っています。
18歳、20歳になれば自由です。
最初はちょっと大変だけど、楽しい未来が待ってます。

家族でも、所詮、自分ではない他の人なんです
自分以外がなんて思うかなんて関係ある?
自分の人生は自分のものです

いまは未成年だからいろいろ制限あるかもしれないけど
もうちょっとだよ!

もうすこしだけ、もうちょっとだけがんばって
前を向いてみませんか?

あなたは死にたいの?死ぬならやり残したこと全部やってから、普通に生きてるひとが出来ないようなBIGなことしてから未練も後悔なく綺麗に逝きたいって私は思います!
    • good
    • 0

希望を持っているうちは死なない方がいいと思います。


生き返れないからです。

希望でしたら、実現できそうな夢を持つことですかね。
    • good
    • 0

償いは生きてするべし


なんです
しばらくは引きこもって
ください
何も考えないでテレビでも
見ててください
    • good
    • 0

毎日泣く、睡眠障害、思考・行動が遅い、うまく話せない。

どれも要因が同じように感じます。精神的にまいっているから脳に負担がかかり辛い感情から泣く、寝れない、行動をうまく考えられない、言葉が出ないでしょうか。私は泣けなくなってしまった人間だから(人間いろいろあるものです)泣きませんでしたが、他の症状は同じでした。そういう時はすべてのことが負の考えに思えてしまいます。精神科に通うことは普通の人生ではあまり縁の内容に考えがちですが、実は今の人はストレスが多く意外と普通のことのように思えます。ウツ病は昔はサボり病と言われましたが今では過度のストレスが原因による脳内麻薬がうまく出なくなることが原因らしいです(これは、脳をリラックスさせるそうで、今巷で噂の変な薬とは違うので勘違いしないように)。文章から感じることは、あなたの年齢でそのようなことが起きれば何も特別なことでは無く普通の人なら当然に陥ってしまいそうなことのように感じます。自分を悲観しないように。親から離れようにも、まだそのような年齢ではないから行き場が無くなり不安になりますよね。私はロープを買ってきたほうです。他の死に方も考えました。どの死に方が一番楽かも研究しました。一時はやった毒ガスも実験まではしてみましたが止めました。なんで親子とはいえ人のために死ななければならないのか(結局親は認知症だったようでそれで奇怪な行動を起こしたようです)。死は必ず人に平等にやってきます。それは、今幸せな人にもそうでない人にも来ます。それまで待ってはダメですか?明日何かが変わるかもしれません。それまで、自分でも馬鹿だなと笑えることを研究してみたはどうでしょうか。お笑い芸人は貧乏が苦ではないそうです。人を笑わせることをいつも考えて楽しいのだそうです。他人に迷惑を掛けなければ、楽しんでよい人生ですよ。ほんとにダメなときは、その時が来た時です。その時は、ダメだったのかとその時考えましょう。人間、神経の図太い人が一番人生を得して生きていますよ。
    • good
    • 0

Yes


さっさと実行にうつすといいよ。
他の人に迷惑かけちゃだめよー
    • good
    • 0

まだどこかに光があるんじゃないかと希望を持ってしまっているところもあります」


という言葉に私も希望を感じました。
とりあえずはいろいろな窓口(精神科、クリニック、区役所etcにガンガン相談に行って欲しいです。
私のように、おっさんになってからでは遅いですからね♪
君の人生が、精神的な苦痛を少しでも軽減できて、なんとか生きている喜びを感じられるような何かを発見できるように心から祈っています
    • good
    • 0

質問者様のお悩み、私の今までの人生をかえりみて、同感することが多々あります。


他の方は厳しいご意見を寄せられていますが、これも「愛」だと受け止めてください。
他の回答者様のおっしゃるとおり、発達障害に間違いないと思われます。僕はおっさんですが、同じです。
誰からも必要とされない、というのは本当につらいものですよね。私は両親の介護をしているため、「自分は誰かの役に立っている」と自分に言いきかせて頑張っていますが、両親が死んでしまったら自分の価値は一体どこにあるのかと今でも悩んでいます。
まだ若い君の精神的につらいことがとても伝わってきます。
とりあえずはご両親に、自分の希望する病院に診察で行きたいと、土下座してでもお願いされてはいかがですか?
昔の私が、そうしました。
また、クリニックは薬で稼いでいるので、できれば精神科専門の病院、あるいは大学病院の神経科に相談してはいかがでしょうか。
君の「まだ、どこかに光が
    • good
    • 0

良好な人間関係を構築できない傾向、思考や行動に難がある、


激情にかられることがある、それに、被害者意識や
睡眠障害があるといった状況なのですね。
質問者さまのIQはどのくらいなのでしょうねぇ。

希望をお持ち戴いていて宜しいのではないでしょうか。
それぞれ、お父さまの攻撃性、お母さまの攻撃性の根源は
何だと思われますか。
(主観的且つ短絡的な)垂直思考を休止して、
自身の短所・弱点・欠点etc.の
いい面・肯定できる点を見つけ出してみませんか。
難しければ、練習で「短気」「優柔不断」の
いい面・肯定できる点を見つけ出してみてくださいませんか。

「置かれた所で咲く」という言葉がありますが、これは、自身が咲くだけ
ではなくて、他の人も咲かせることを意味するのだそうです。
この意味が解れば、これまでの
人生観・価値観・美意識・人間観・人生哲学etc.が変わって、
質問者さまは花咲けるのではないでしょうか。
これからは、得ようとせずに、
与えること・お役に立つことを前面に出して
暮らすようにしてみませんか。

お父さまの攻撃性、お母さまの攻撃性の根源が何かが解れば、
質問者さまには死を考える扉とは別の新たな扉が開かれて
救われるでしょう。考えてみませんか。

〈ふろく〉
【 わたしは人の役に立たず、ただ迷惑をかけるだけの存在であった。
がしかし、この寝たっきりの廃品のようなわたしを、
友人たちは毎日見舞いにきてくれた。わたしはただ話を聞いているだけだが、
それだけで、見舞う人が励まされ慰められるという逆の現象が幾度もあった、
人間は品物ではない、人間に廃品はないのだとつくづく思う。     
              三浦綾子『太陽はいつも雲の上に』】
【「役に立たぬ者は無用の者」
 と、しかし、一家の中に病人がいるために、家族は忍耐することを知り、
人間としての優しさを学ぶこともできるのです。私は、人間として
一番大切な優しさを培ってくれるのは、一見なんの役にも立たぬかに見える
こうした弱い人たちだと思います。     三浦綾子 『藍色の便箋』】

Ciao.
    • good
    • 0

その症状は発達障害なのかも知れないと感じます。


うちの娘は発達障害ですが、同様の症状を持っています。
発達障害の診断は難しいようで、うちの娘の場合は、心療内科、精神科をいくつも転院し、発達障害と診断されるまでに10年以上を要しました。
発達障害の症例を多く経験している病院での受診をお勧めします。

もしもあなたが40代の女性などでしたら、私はあっさり「死にたいなら死んだらよろしいでしょう」と書くのですが、相手が若い女の子となるとそんな発想は全く浮かびません。
    • good
    • 0

> もう死ぬしか手段が見つけられません。



それは嘘であり逃げでしか有りません。
ここに投稿しているのも手段の一つです。
それを自覚できれば視野は広がりますし。
高一と言う事なら卒業まで修行と言う考え方に無理矢理でも転換した方が良い。
高校を卒業して大学へは行かずに就職して親元を離れる。
大学へ行くと言う事は決して一人で学費から生活費から交友費など賄えませんから、学費か生活費の援助を親から受ける事になります。
それでも大学へ行きたいと言うのであれば、就職し働いてお金を貯めてからでも間に合います。
『死』は何れ訪れます。
どのみち時期が来れば自然に死ぬのですから急ぐ必用も有りません。
事故や病気がなければこれから先70年はありますし、高校卒業する迄の時間より卒業した後の時間の方が遙かに長い。
一時期の辛さでそれ以上の時間を潰す事なんて実に勿体ない。
年齢的に経験が薄く見いだせる道の数も少ないのは仕方が無いですが、視点を今より何歩も前に置いてこれから来る未来に
向かって進みましょう。
どのみち100年以内には自然に生命活動が寿命を迎え終了しますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!