dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在ものすごく気分が落ち込んでいます。落ち込むと
ともにすごくイライラ焦燥感もひどいです。
今、私は32歳ですが10年位前から月に一度くらいのペース
でこの波が来ます。
現在両親と同居しているのですが、その存在がうとましくて
しょうがないです。特にこの波が来たときはそれが強烈になり
父親に何かとがめられたりすると逆上したい気持ちが強烈に
湧き上がり口もきかなくなってしまいます。(父親とはそうで
なくても昔からそりが合いませんが)
今週もお盆の帰省で妹夫婦が孫を連れて遊びに来ていたのですが
ろくに挨拶もせず自分の部屋に閉じこもっていました。帰るときに
見送りにも出て行きませんでした。
一週間くらい前に遠距離恋愛をしていた彼女の存在が重くなり自分から
携帯の番号を変えて連絡を絶ちました。唯一いた友達にも新しい番号は
教えていません。誰ともつながっていないという心の閉塞感も襲ってきます。
去年の10月に会社を(試用期間内に)クビになって以来無職というのも
影響してるかもしれません。
このまま「嫌な自分」で家族に接してしまうのいやなので何とか即効的に
治す方法はないでしょうか?今までは時間がたてば自然に回復していましたが、
今回はかなりつらいです。心療内科などへの通院歴はありません。
アメリカのサイトで「ポジティブになる薬」を購入しようかなどと考えてしまっています。

A 回答 (6件)

 こんにちは。

私は31年間生きていますが、つい最近まで同じようなことで苦しんでいました。人それぞれ何かしら悩んで人知れず泣いたり、一度は命を粗末にしかねない気持ちになったりはあるみたいですね。
 私の場合は学生のころからいつのまにか始まり、最近やっと情緒が安定してきた感じです。
 自分でもよくわかりません。両親は仲がよく健在だし、社会的にも適応できてはいるんだけど、なんの理由もなく突然気持ちがどうしようもなく落ち込み、それがしばらく続きます。そしてやはりなんの理由も無く元気になっている。自分ではどうにもコントロールができず、落ち込んでいる期間は本当に辛い。そのせいか私は友達との付き合いがうまくできず、心から友達と呼べる人がいませんでした。また、人の前ではなんとか平常心を装っていたけど、会社の帰りに1人になった瞬間にわけもなく号泣したこともあります。1人で孤独を感じて誰かに受け入れられたい気持ちと、誰ともかかわらず一人でいたい気持ちが同時に私の心の中にあるので自分で自分をもてあまし、自分で自分を傷つけたくなったりもしました。
 心の問題はとても複雑で、その苦しみは本人にしかわからないものです。でも、もし、私の経験が少しでも救いの糸口になるのなら、と思い、お返事をさせていただきます。
 私は26歳のときにオーストラリアへ1人で行きました。滞在は1年間。正直な気持ちをいうと、家族も友達もその存在が私には無意味だったんです。友達とは表面的な付き合いだけだし、家族はときに邪魔で、だから今までの自分の世界を捨てたい気持ちで、思い切ってひとりで行ったんです。
 私を知っている人は誰もいない。言葉だってままならない。下手をすると犯罪に巻き込まれ命を落とすかも知れない。でもそれでもいいとさえ思うほど私の精神は追い詰められていました。
 自分は生きている。けれど、その実感のない毎日。
 海外へ行き、部屋を探し、仕事を探し、旅をして私はたくさんいろんなことを感じることができました。楽しいことがたくさんあったわけではないんですよ。本当に淋しかった。初めて家族のありがたみを感じました。苦しいことも怖いと思うことも腹の立つこともあったけど、”あぁ・・・生きているんだなぁ”ってやっと感じることができたんです。
 残念ながらそれでその気持ちの波が落ち着いたわけではないんですが、かなり私にとってはプラスになったと思っています。気持ちが前向きになれたし、他人にも前よりは寛大になったような気もするし。
 帰国後、逆にオーストラリアが恋しくて泣いたこともあるけど、気持ちが前向きになれたせいか、あれから5年たったいまではかなり情緒が安定してきました。もちろん、自分でも努力はしましたよ。わけがわからずもがき続けたけど、そうやってもがいたことはムダではなかったと思ってます。
 長くなってしまいましたが、今とまったく違う環境へ身をおいてみるのも1つの案だし、短期の旅行でもいいと思いますよ。私はフィリピンの離島へ旅行したこともありますが、そこで暮らしている人々の生活を見て、自分がいかに恵まれているのかを実感しました。
 ちょっとした気分転換くらいのことでなんとかなるのならばスポーツや習い事でいいと思うけど、それではどうにもならないのならそのくらい思い切ったことをしてみてはいかがでしょうか?
 大丈夫。あなたが今苦しんでいることはムダなことではないと思いますよ。どうにかしようともがけばいつかふと気がついたときにその苦しんだことがあなたを人の心の痛みがわかる懐の広い人間に成長させてくれてると思うし、同じように悩んでいる人を救えるかもしれないでしょ?私もまだ少し落ち込むときがあるので、お互いもがきまくりましょう o(^^)o 

この回答への補足

続き・・・

一度誰も知らない町へ行って自分を変えようと試み大学時代を縁もゆかりもない北海道で過ごしました。しかしそこでも自分を変えられずヒキコモリのような生活をしてしまいました。大学の友達ができるチャンスはたくさんあったし手を差し伸べてくれる人もいました。にもかかわらずその手を払いのけるようにしてしまいました。バイトもせず飲み会には四年間で一度も行きませんでした。大学以外でもいろんなチャンスはありましたが自分の消極さで全てを無為にしてしまいました。その当時人生初の彼女ができたことだけが唯一の救いであり今でも思い出です。今のようにネットもありませんでしたからどこかにつながりを求めることもできませんでした。
 今、こうしてみなさんに相談を受けたことで少しは気持ちが軽くなってきました。最悪の状態を100とすると今は40くらいになってます。しかし八方塞りの現状はなんら変わっていません。なんとかそれを打破していくしかないですね。そしてほんとうに自分の性格が薬の服用を必要とするのなら通院も考えてみたいです。それで前向きになれて一歩が踏み出せるのなら。
仕事を得て自信がつけばスポーツでもして汗を流す気にもなれると思うんです。
ありがとうございました。

補足日時:2005/08/15 04:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>1人で孤独を感じて誰かに受け入れられたい気持ちと、誰ともかかわらず一人でいたい気持ちが同時に私の心の中にあるので

まさに私もそういった気持ちでずっときました。虚栄心や顕示欲は人一倍
強いくせに、じゃあ何ができるというわけでもないし、行動もしない。
ただ私があなたと違うのはたとえ表面上でも社会に適応することさえできて
こなかったことです。これができないと(仕事がない、収入がない)まわりの家族もフォローのしようがないですからね。
何度かバイトか就職はしましたが、仕事がどうのという以前にいつも人とコミュニケーションがとれず(いわゆる大人な口調がきけないんです)自分が10歳くらいのつもりでいて、ふと責任ある仕事をしてるんだ、これでお金をもらってるんだ自分は子供じゃないんだ・・だれもかばってなんかくれないし甘えは許されないんだと気づきはっとすることがあります。
クビになった会社の人間にも言われました。「君と話してるととても社会経験を積んできた30代の大人の男と話してるとは思えない。まるで学生と話してるみたいだ」と。そりゃそうだよ。その社会経験をずっと積まないで学生のころからバイトさえしないでひきこもったような生活をしてきているんだから、17歳くらいでずっと精神年齢が止まってるんです。顔はいっちょまえに更けてオヤジ面の死に顔に(就職活動においてあきらかにもう新卒の若者とは違う更け具合が顔に出てきた状態をこう言うらしいです)客観的にはなっていても。しかも何も積み上げてきてないから自信がない・・・自信がないからどこにも踏み出せない・・踏み出せないから何も経験がつめない・・経験が積めないまま時間が過ぎるから・・という悪循環。どこに行っても人に好かれず・・みずからも壁をつくり・・時にはマンガのような底意地の悪い人間からの悪意を受け・・いつもうまくいきません。
 海外に行って何かしらのインスパイアを受けてくるといいというのは自分も過去に考えましたし人からも勧められたこともあります。しかし何分、思い切れないたちで。昔はバイタリティーがあったのに、いつのまにや・・・。
 

お礼日時:2005/08/15 04:15

日常生活に支障が合って、ご自分で薬が必要とまでお考えなら、医者に掛かった方がよいかと思います。

精神科で良いのかな。昔のような特別なイメージはなく、普通に掛かれると思います。
今までの事を全て精神科の先生にお話し、薬をもらって楽になった人もいますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうするのが一番ですね。
合う薬があるといいのですが。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/15 02:01

はっきりいえば、即効的に治す方法なんぞあれば世の中苦労なんぞしませんし、私も悩まないでしょう。



また「ポジティブになる薬」の存在は全く知りませんが、私はそう云うものに頼るのであれば、心療内科等への通院して、そこでの薬を投薬した方が間違いないと思います。

キツイ事言いましたけど、携帯電話の番号変更、会社の退職(私の場合は病によって勤続が困難になり体のいいリストラでしたが)貴方のしてきた事は私も全てしてきただけに良く判ります。ただ違うのは私は所帯持ちであるにも関わらず、無職である事でしょうか…

参考になるか判りませんが、私の場合今までパソコンはexcelとWordの一部分しか知らなかったので、グラフィックの勉強と、立ち読みで様々なジャンルの本を読んで情報の摂取をし、新たな進路指針を見据えた上で、就職カウンセリングを受けております。

勿論これが答えとは言いません。大切なのは“自己啓発”において「自分から能動的に情報を摂取する行動を取れるか?」がポイントと思います。このことを主幹とし、自身のライフ・キャリアの棚卸しをしてみたら如何でしょうか?
必ず、自信のあることが幾つか出てくる筈です。そこから出発すればいいのです。

お互い頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もWebプログラミングスクール
に通ったりしたのですが
なかなか・・・

こういう症状は僕だけでは
なかったんですね。

ちなみにポジティブになる薬
とは日本では処方がないと手に入らない
SSLIという種類のものです。
今月号の「ip!」という雑誌に載ってました。

頑張ってみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2005/08/15 02:05

心療内科もしくは精神科に是非行って下さい。

私自身通院しておりますが、お薬がなかったらとっくの昔にこの世にいなかったかもしれません。自分に合う薬が見つかればかなり楽になります。保険もききます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうするのが一番ですね。

お礼日時:2005/08/15 02:00

アメリカのサイトで薬を買うくらいなら、近くの病院へ行かれた方がいいと思いますよ。


もし、病気であれば、即効で治る薬はありませんが、治療をはじめれば多少はラクになりますし、快方には向かうと思います。ただ、頭痛やカゼの時に薬を服用するのとは効き方がちがいますので、効果があらわれるまで少し時間がかかります。
さて、色々焦燥感の原因もあるとは思うのですが、一度には片付かないですよ。ひとつひとつ手をつけるのみです。
まず、1週間なら彼女も許してくれると思いますし、連絡をとってみるのはどうでしょう?今、体調が良くなくて、しばらく連絡とれないんだけど、とか。
ご友人にも同様です。「携帯番号変えました」だけでもいいんじゃないでしょうか。
仕事がないと、金銭面でも息苦しくてお辛いでしょう。自信もなくなったり、イライラもしますよね。
とりあえず、アルバイトについてみる、という方法はどうですか?
また、もし病気なら早く治療を始められたほうがいいと思いますので、病気かそうでないかを診てもらうだけでも、一度診察に行かれるといいと思いますよ。

参考URL:http://www.utu-net.com/self/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女のことは出会ったときからタイプではなかったのですが
彼女のほうが僕を好いてくれたので無下にはできずズルズル
きてしまっていたという状態だったのです。彼女のほうも
最近それを察したのか、自分が会いに来てくれと言うことが
僕に対して負担になると思ったようで自ら疎遠になろうとし
ている感もありました。何せ僕は太平洋側、彼女は日本海側
で車で9時間(高速を使って)くらい離れているのです。
惚れぬいた女ならまだしも・・・そうでもない中途半端な気
持ちでしかもこんな経済的にもキツイ状況で・・・とても
モチベーションが持続できません。その結果のことなんです。

友人に対してですがここ一年くらいでメールをしても返ってこな
くなってきました(僕にあいそをつかしたのか何かを見透かしたのか)
ずっと無職でひきこもっていることは友人には言っていませんが僕の
ウソにたぶんうすうす気づいてると思います。
返ってこないメールにイライラしたり一方通行な自分が嫌になり
どうせメールも電話も来ないなら、相手が番号を知らないならかかって
こなくて当然なんだから気にならなくなるだろうと思ったのです。
ある種開き直りで。でも逆にもっと閉塞感が強くなりました。
これでこの世に友人が一人もいなくなってしまったわけですから。

そうですね、通院を考えてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/15 02:52

両親のお家を出て一人暮らしは如何ですか? あくまで私の場合ですが、同じような状態の時期がありました が、一人暮らしをはじめてからぐ

んと改善されました 両親との関係も同居していた頃よりよくなり、両親も家を出たのは正解だと思ってるようです 家を出るのは色々、諸問題あるかもしれません 私も簡単に一人暮らしできる状況ではなかったので悩んだんですが、「このままこうしていて、いらいらするなら試す価値はある お金とかの問題は今の大きな問題が解決したらささいなことだ」とのアドバイスをもらい実行したところ大成功でした 環境を変える・・というのは、実は意外に効果があるかもしれません 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は数ヶ月前にそれを試みたのです。
実家から150キロ以上はなれた都市
で一人暮らしを始めました。
しかし、結局そのアパートの部屋で
ひきこもった生活をしてしまい(食べ物
を買いに行ったり、エロビデオを借りに
行ったりする程度)昼夜逆転の生活にな
ってしまい、バイトの面接や仕事探しなど
まったくせず、(する気になれず)わりと
近くに住んでいた同郷の友人も彼女と同棲
をはじめかまってもらえず疎外感を感じ、
寂しさのあまりテレクラにいったり、ネット
の掲示板で知り合った●学生にお金を払って
お茶飲み相手になってもらうという援●交際
まがいのことまでしてしまう始末。助けて欲し
いのはこっちのほうだというのに。
夜中にデリヘルを呼んだらモグリの本●デリヘル
でものすごい非礼な接客を受けまた落ち込み
自己嫌悪。
そんな暮らしをしてるものですから一月ほどで
貯金も尽きまた実家に逃げもどる。
タイミング悪く、父親が心筋梗塞で倒れ入院。
一番心配かけては行けないときに・・・・

もう一度一人暮らしに挑戦しようと(いい年して
安アパートでヤモメ暮らしなど本意ではありませんが
このまま親と同じ屋根の下で針のむしろよりはましと
いう状態は変わらないので)思ってヤフオクなどで
お金を貯めています。
次は同じ鉄は踏まないように慎重にしたいと思っています。

とにかく「やりたい仕事がない。いい年してバイトの面接など
行きたくない・・・時間だけが過ぎる、ますます不利な状況になる」
という堂々巡りの悪循環がここ数年続いています。


ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/15 02:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!