プロが教えるわが家の防犯対策術!

更新の検索にいったまま帰って来なくて困っています。
MicrosoftのHPで問題修正を試みましたがよくわかりませんでした。
履歴を見ると「KB3161664」は成功で、「KB3168965」「KB3170106」は見当たりません。
スタンドアロンインストーラーも動いたかな?と思うと検索に行って帰ってきません。
「Wuaueng.dll」は「7.6.7600.256」でした。
「Fixitボタンまたはリンクをクリック~」では「修正プログラムの通知をサポートを終了します」のページになりました。
「bitsdiagnostic.diagcab」「wu10.diagcab」ダウンロードしましたが実行の仕方がわかりませんでした。
サービスの停止と再起動も試みました。
ちなみに停止すると、常に「CPU50%以上、メモリ70%以上」が劇的に改善します。
どなたか詳しい方、ご指導頂けないでしょうか。
来年のサポート終了まではVistaで頑張りたいのですが・・・。

A 回答 (4件)

日を改めて何度か試されてみましたか?


 我が家のVistaマシンの場合、6月の月例更新の適応ではWindows Updateを何度実行しても更新情報の確認が終わらず、結局7月に入ってからようやくすんなり更新出来ました。
 5月はそこまでではなかったですが、やはり何回も日お置いて試しました。
 7月の月例更新はサクッと行きましたが。

 ということで気長に何度か試みられてみてはいかがでしょう。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。7月に入ってから調子悪くて
何度も試しているのですが・・・。スタンドアロンも時間がかかるものなのでしょうか。宜しくお願い致します。

お礼日時:2016/07/29 13:26

No.1です。



> スタンドアロンも時間がかかるものなのでしょうか。

 私の場合、ことWindowsに関しては立ち入ったことは一切しないようにしてます。
 ソフトウェアの更新に関してはインターネットにつないでWindows Updateを実行するのみです。
 あとは以下などを使用した利用しているソフトウェアの更新確認とインストール。

http://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/

 それ以上の立ち入った細かな事は意図して「行わないもの」としています。
 システム開発の仕事をずっとしていましたので、DOSの時代から仕事道具としてマイクロソフトのOSならびに各種製品は使用していましたが、「道具として使うには立ち入ったことはしない」のが正解と思っています。
 パソコンをいじることを趣味としている場合は別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
そうですね。色々やりすぎてわからなくなって壊してしまって
いるのかもしれません。リンクありがとうございます。
初めてしりました。

お礼日時:2016/07/29 13:42

「KB3161664」が成功なら、6月までは更新できていますね。

スタンドアロン版を使ったという事は、「KB3168965」のスタンドアロン版を試したのでしょうか?6月まで更新できているなら、この「KB3168965」を手動でインストールすれば解決します。

一応、スタンドアロン版のインストーラーを紹介しておきます。

「KB3168965」
【32ビット版】
https://download.microsoft.com/download/D/0/9/D0 …

【64ビット版】
https://download.microsoft.com/download/5/4/0/54 …

インストールするタイミングは、起動後、デスクトップが表示されてから、1分以内を目安にして下さい。起動後から時間が経つと「このコンピューター上の更新プログラムを検索しています…」のまま動かなくなります。

もしくは、ネットを遮断してインストールする。要するにLANケーブルを引っこ抜いてインストールする。インストール後、LANケーブルを挿す。



この更新プログラムの中には、「確認」にものすごく時間のかかるものが含まれています。毎月の定例で配信されているものの中に1つ含まれているようです。それを予め手動でインストールしておくことで、解消することが出来ます。6月では(KB3161664)、7月では(KB3168965)・・・などです。古いものが新しいものに置き換えられたりするので、「SP2」を入れた時点から、2016年7月13日現在までは、 (KB3109094)、 (KB3145739)、(KB3164033)、(KB3168965)の4個になります。


「Windows」では、バックでいろいろなサービスプログラムが動いてますが、その中の「Windows Update」のサービスが開始された状態でこのタイプの更新プログラムを実行すると、固まったような状態になります。「Windows Update」なら、「更新プログラムを確認しています」と表示、スタンドアロン版のインストーラーなら、「このコンピューター上の更新プログラムを検索しています」のまま、終わらなくなります。

「Windows Update」のサービスが開始されるのは、通常、起動後、デスクトップが表示されて、2分後ぐらいです。なので、スタンドアロン版を、起動後、デスクトップが表示されて、1分以内を目安にインストールする。

もしくは、ネットを遮断してプログラムを実行する。有線なら、LANケーブルを引っこ抜いて実行する。インストール後、LANケーブルを元に戻す。・・・という事です。


・・・で、当然、来月の8月の定例「Windows Update」のプログラムの中にも「確認」に異常に時間がかかるタイプの更新プログラムが含まれているでしょう。なので、それが何か確認して、予め手動でインストールしてから「Windows Update」をかけないと、同じ事になります。
「ぼくんちのTV 別館」というサイトが情報が早いのでここをおすすめします。下記は7月版
http://freesoft.tvbok.com/cat97/2016/update_not_ …

「Windows Update 8月 ぼくんち」・・・と検索すれば出てくると思います。
ちなみに、定例「Windows Update」は、第2火曜日の翌日の水曜日です。8月は、10日ですね。

私は少し前にこういう回答もしています。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9344153.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。1つ1つがとても分かりやすくて助かります。「確認」にものすごく時間のかかるものが含まれているのですね。zircon3さんがおっしゃるように気長に待つべきだったかもしれませんね。「.msu」はダウンロードできたので
ネットを遮断してトライしてもようかと思います。
実はこのVistaは会社のPCで、朝から今の今まで更新確認はおわりませんでした。来週またトライしてみます。
あといろいろなリンクありがとうございます。とても助かります。

お礼日時:2016/07/29 17:00

今朝からアップデート作業をやっていました、「御知恵拝借」さんのおっしゃる”LANケーブルを外す”方法は効果がありますよ。


ただしLANケーブルを外していてもデスクトップ画面が出て5分ぐらい立ってからスタンドアロン版をインストールしようとしても何処かへ行ったきりで帰ってきませんでした。
2分ぐらいならすぐに反応してインストールが始まりました、時間がかかりそうなものを入れてLANケーブルを戻して再起動をしてみると、アップデートファイルがまだ137個と出てきました。
この数字はぜんぜん違うかもしれませんが、順調にアップデートが完了しました。
効果がある方法なのでお知らせします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がものすごく遅くなってすみません。
会社の仕事をしながらのアップデートで集中できなくて。
スタンドアロン成功しました!!
「KB3168965」だけではアップデートの動きが鈍かったので「KB3170106」もタスクマネージャーでWindowsUpdateを
停止してインストールしたら自動更新もうまくいって「更新プログラムが選択されています」までたどり着きました。
この、半月何だったのか・・・、早く詳しい方に質問しとけばよかったとしみじみ思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/01 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!