
現在一人暮らしをしていて、セブンイレブンのミールサービス(宅配食材サービス)を利用しています。
平日の仕事をしているときは、お惣菜のレンジで温めるタイプで、休みの日は調理できる食材のタイプを利用しています。
セブンイレブンにしたのは、仕事で毎日遅いので家に配達してくれるのではなくてコンビニまで都合のよい時間に取りに行けるからなのですが、今度引越をすることになり
近くにセブンイレブンがないので、不便になってしまいます。
他の宅配食材を利用しようといろいろ見ているのですが、大体家に配達してもらうシステムになっており、夜遅い私としては、いつ受け取ることができるのか気がかりになってしまいます。
一人暮らし(女性)で夜遅くても気軽に利用できる宅配食材サービスはないものでしょうか?
宅配食材は、もともと主婦向けだと思うのですが情報をお待ちしています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
すかいらーくなどでもチラシが入ってきますが、引越し先の環境がわかりませんので、こちらで探してみては如何でしょうか。
http://zero1.gooside.com/tsukaeru/07.htm
普通の食材のヨシケイやタイヘイでも留守宅には保冷ボックスを用意してくれますので、玄関先に置く場所があれば利用できます。
近所でもお勤めの留守宅で利用している方は、鍵付きボックスを利用していますよ。
(ご利用方法の6)
http://www.yoshikei-dvlp.co.jp/index.html
参考URL:http://www.yoshikei-dvlp.co.jp/index.html
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私も日中働いていて、買い物に行く時間がとれなかったので食材の宅配を利用していました。私が利用していたのはヨシケイの配達サービスでしたが、専用の保管BOXを貸し出してくれて、保冷剤もはいっていたので夜9時頃に取り出していましたが、痛んでしまう事はありませんでしたよ。
現在は、生協の個人宅配を利用していますが、あらかじめ帰りが遅い事を伝えておけば、発泡スチロールにドライアイスを多めに入れてくれるので冷凍品が解凍していた事はありません。
担当者に相談してみて、対応してくれそうな所を探してみてください。
この回答への補足
早々のご回答をいただき、ありがとうございます。
保管BOXや発泡スチロールは、アパートやマンションでしたら通路に置いてあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費期限の設定方法
-
風俗の女性に正規の値段以外に...
-
デリへルについて
-
白だしはほんだしの替わりにな...
-
出張で泊り
-
タイのお土産で食べた乾燥ドリアン
-
ノートパソコンが起動しない
-
出前館について 先日出前館で食...
-
シュガーレディについて
-
こちらには瑕疵がないのに注文...
-
上司が約束を忘れている模様な...
-
プッシュ&プッシュという保存...
-
乾燥ナマコ・管鮑の1個の値段は...
-
551 の豚まんをチルドで買った...
-
出張経費の領収書について
-
旦那にむかつき 怒りがおさまり...
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
スーパーでの長時間駐車について
-
スイカが炭酸の味!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報