プロが教えるわが家の防犯対策術!

お子さんいるかたへの質問。
電車にて騒ぐ時、どうやって注意するの?_| ̄|○
こうゆうのは失礼ですよね?
「隣の人が怒ってるよ!」とか

A 回答 (11件中1~10件)

私は、乗る前から注意してます。



ホームとかで、色んな人が居るところをみせて、

たくさん人がいるねー、この中には眠たい人とか疲れてる人もいて、静かにして欲しいなって思ってる人がいるから静かにしなきゃいけないんだよー、他の人の迷惑になっちゃうからね

と、教えといて、いざ乗って騒ぎ出したら

さっきママと約束したの覚えてる?
とか、
もう少し小さな声でお話ししてね…(*´ω`*)
とか言います。静かに乗れれば誉めてあげたり…(*´ω`*)
子供でも相手は人ですし、話せばわかってくれます。

ちなみに、隣の人が…ってのは子供にとっては分かりやすくて良いかもしれませんが、あなたがその隣の人の立場だったら嫌な感じしませんか?
    • good
    • 6

人のせいにはしないねぇ。

「やかましい」「迷惑」と超単語だったな。
    • good
    • 1

そもそも公共の場では静かにするのがマナーです。

うるさくすると他の方に迷惑になるから静かにしなきゃいけない。とちゃんとストレートに教えてあげなければいけませんね。
隣の人が怒ってるなんて言ったら、ほんとに隣の人が怒りますよ。そんなこと言ってるあなたのマナーも疑いますがね•••
子供のうちに教えなければ子供の為になりませんよ。しっかり最低限のマナーは教えましょう。
    • good
    • 1

絵本とか子供が静かにしていられる物を持ち込むとか?スマホで動画見せたり、ゲームやらせてる親御さん居るけど、あれはちょっとねぇ...

    • good
    • 1

電車にて騒ぐ時?騒ぐことが前提ですか?騒いでしまった時なら、質問の意味がわかりますけど…。


自分の子供を注意するんですよね?
『隣の人が怒るよ!』は、親として無責任だと思います。たまに、見ますね。『お店の人に怒られるよ』とか。ちょっと注意されたら『ほら、お店の人に怒られたでしょ?』とか言ってる親。そういうの見るたびに、“いやいや、注意するのは、親であるあなたでしょ!!”って思います。
普段から、電車に乗るときは大きな声を出したらダメだよ、とか教えておくべきだと思います。
    • good
    • 1

気をそらすように仕向けるといいです。


退屈だったり機嫌が悪かったりして騒ぐので 気をそらしてやれば静かになります。
そのためには あなたが『相手をする、遊んでやる』必要があります。

例えば 騒いでる子に向かって、
『僕、ちょっとこれ見て』とか言って
興味ありそうな画像(男の子ならポケモンとか 恐竜とか 電車とか…)見せて こういうの好き?
とか言って会話する。

スマホを使えない状況なら 簡単な手遊びをしてもいいです。
 手で影絵みたいに組んで『これが犬さんだよ~~今度は蟹さんだよ~~』みたいに。
『お姉ちゃんとじゃんけんゲームしよっか』とか『しりとり』とか…

外が見たくて愚図ってたら 『じゃお姉ちゃんが 抱っこして見せてあげよっか』とか。

いろいろ工夫してみてください。
    • good
    • 0

こうゆうのは、、



こういうのは、、
日本語は正しく使いましょう。
子供に普通に怒る。
    • good
    • 7

ご自分のお子様 ですか。


ならば、「隣の人が怒っているよ」は、卑怯極まりない
無責任。「おとなくしくしなさい」と、自分の力量で
止めさせましょう。

電車の中で 大人しくしないのは、普段のしつけが
出来ていない証拠です。しつけをしましょう。

また、他人のお子様 でしたら、「静かにしろ、迷惑だ」
と、親御さんに 聞こえる様に、注意すればいい。
    • good
    • 2

おはようございます。



んー。自分的にはてっとりばやく「うるさい、静かにしろ」でしょ
うね。その空間の一般的状況をふまえて、自分がうるさいから注
意するという感じで。

ただうちの子供は外ではそれほど騒がないので、これで十分でしょ
うけど、騒ぐ子供ならこれだけじゃ足りないでしょうね。自分の
根本的方針としては、子供が騒いで他の人に迷惑をかけているの
は子供のミスであると同時に、「親である自分のミス」である、
というのが大前提だと思っています。

子供を注意しただけじゃ足りないなら、親は親として周囲に詫び、
謝りがたりないことで子供が責められないようにする(それは叱
られるのは親である自分であるという空気を作り、自分のために
親が詫びる事になってしまった事を子供に自覚させたい)と思い
ます。
    • good
    • 1

「電車の中で、騒いではいけません。

」と注意すれば良いのではないですか。
親の主体性持って、叱った方が良いでしょう。

そうですね。
>「隣の人が怒ってるよ!」とか
というのは。。。

隣人が怒っていなくても、電車の中のような公共の場で騒ぐのは、善くないことですから、隣人を出しに使わない方が良いでしょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!