dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在、働きながら転職活動をしていますが平日勤務のため面接日程の調整がうまく行きません。土日に面接をお願いすれば応じてくださる企業もありますが、その分選考に時間がかかってしまいます。

また、現職が年末までの契約の時給制のため仮病を使うと欠勤になり給料が減ってしまいます。もともと、安い給料から減ってしまうので気後れします。

このまま、土日に転職活動をし続けた方が良いでしょうか?

A 回答 (7件)

年末までの契約なら、平日に面接を受けるようにした方が良いかもしれませんね。


減った給料は、週末にアルバイトで補うとか出来ればよいのですが。

短期決戦が良いと思います。 頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

僕は働きながらしました。


良く知られていることですが、転職を退社後に行うと精神面や待遇で損です。
可能なら働きながらすべきです。

平日の夜とか、可能なところは土曜ですね。
どうしても平日の夕方までってところは仮病です。
欠勤で給料が減ってもいいと思う。
交通費も含めて「意図的に時間とお金を」使ってました。
削ってるとか焦ってるってのは面接でも必ず出ますから。
マイナスの印象にしかならないでしょう。
目先の数万円を取るようでは、人生で何百万円も損をすると思います。

もし6か月以上働いてるのなら雇用保険も出ます(2か月後から2か月分がいまの給与の7割でだけど)。
すごく忙しい人なら退社して探せばいいと思うけど。
    • good
    • 1

>このまま、土日に転職活動をし続けた方が良いでしょうか?



転職したいんでしょ? そこしか時間が無いんでしょ?
良いとか、悪いとかいう問題ではないと思いますが。
    • good
    • 0

定時後ではだめですか?

    • good
    • 0

働きながらの就職活動は大変ですよね。



でも休んだら即日クビになるってわけではないんですよね?飲食業などではない限り土日に面接してくれるところはかなり珍しいと思うので、休むしかないと私個人は思います。給料が不安なら土日に単発でバイト入れるとかは無理ですか?
    • good
    • 0

土日に面接に応じてくれる企業なんてマレです


会社は開けなければならない 照明はもとよりエアコンをワザワザつける エレベータ運転 警備員 担当者の人件費(休日出勤手当)などを考えたら 軽く50万どころか 100万も掛ります。採用できるかどうかわからん人に 無駄金なんか出せません。
本当に転職したいなら 現職を辞めて 不退転の覚悟で 平日に転職活動をしましょう。
    • good
    • 1

どうして転職したいのか分かりませんが、自分に能力があると思えば、今の仕事を辞めて、面接に臨んだらどうでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!