プロが教えるわが家の防犯対策術!

6月に結婚予定のものです。

婚約者とは5か月前まで職場が同じでしたが、私が所属していた部署が激務だったため退職し転職しました。
2か月前に彼からプロポーズされました。
私としては結婚しても働きたいのですが、転職先がブラックでした。
早いうちに今の会社を退職しようと思い、新たに職を探しているます。
もしも、次の転職先が決まったらすぐに結婚になってしまうのですが、転職してすぐに結婚って一般的にはどうですか?

結婚してしまうとなかなか転職できないと聞きます。
今の会社への転職も将来のことを考え慎重にしたつもりでしたが、失敗でした。

A 回答 (4件)

転職時と結婚後の勤務状況が変わらなければ良いんじゃないでしょうか。


会社としては様々にある労働条件を考慮した上で採用しますが、それが結婚という形で即変更されてはたまったもんじゃありません。
結婚後どのような形態での勤務になるのかをよく考え、それを先方の企業にもきちんと伝えましょう。
入社したとたんに結婚して、勤務形態が会社の想定から大きく外れたらサギみたいなもんですからね。

もちろんきちんと言われるとは思うのですが、一応念のため。
    • good
    • 5

当社でそのような者が1名居りました。


九州在住で東京勤務で採用。婚約者が名古屋在住。予定では入社1ヵ月後に挙式だったので既婚者用の社宅を用意したのに、実際には婚約者がゴネて入社6ヵ月後に名古屋で挙式[東京で同居]。
尚、その者は結婚後、顧客からの『本社採用者は一生涯転勤が発生しないから、地元には帰れない』とのウソの情報を信じ込んでしまい、事前の事実確認をせずに自己都合で辞めてしまいました。

さて本題
このような場合、面接又は内定の段階で会社側に結婚する予定である旨を申し出た方がよいです。
会社としては、独身者か既婚者かでは、用意すべき住宅や支払うべき手当が異なってくる事が多いと言う点と、既婚者に対する社内での感度[信用度が上がる場合もあるし、面倒なやつになったと取られる場合も有る]が変わって来るからです。
それに、一般に結婚式には勤務先の上司を招待いたしますので、急に「来週の日曜日は私たちの結婚式なので出席願います」と言われたらスケジュール調整で困る事があります。
    • good
    • 4

会社側は結婚自体は気にしませんが、子供が生まれた場合は産休になるので、そのあたりは検討材料になります。


面接時点で正直に話しましょう。
共働きの家庭は世の中には沢山有るから、働く主婦がいる会社を探すのが一番良いですよ。
面接の時に聞いてみましょう。
    • good
    • 1

まぁ、面接のときか内定をもらったときにはっきり言っておくべきでしょうね。


それで先方がどう判断するか、です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A