dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サッカーW杯アジア最終予選の日本vsUAEの試合(2016年9月1日)を見ていて、カタール人の審判に対して激しい憤りを感じました。なんであのシュートがノーゴールなのか、またなんであんなにUAEひいきの判定をするのか、私はお金で買収されていると疑ってしまいます。皆さんは、あの試合を見ていて、どう思いましたか?
また、なぜFIFAはあんな悪質な審判を選んで、何の対策も取らないのですか?

A 回答 (3件)

UAE戦に同じ中東の審判を配置したAFCに問題が有るでしょうね。


AFCの現会長も中東の人の様ですから、所謂「中東の笛」と言う事です。
以前に問題に為ったはずなのですがまた同じ事の繰り返し。
上部組織であるFIFAも今内部がゴタゴタですから、正当な調査が及び改善指示が出されるとは思えません。
ホームなのにアウェイ。
まぁ日本を倒せと言う事は解りますが、ここまでやるとはねぇ。
ホームでこれですからアウェイ戦はもっと厳しいです。
判定も覆る事も無いですし試合も無効とされる事もありませんから、日本としては勝ち進んで黙らせるしかないでしょう。
    • good
    • 2

買収でなくて、イスラム圏だからです。

彼らは国でなく、宗教でつながってるので、身内審判だったのです。

仲間をひいきするプロフェッショナルに欠けた仕事です。

誤審と報じられてますが、誤審でなく意図的な判定です。

これで助かったのはハリル監督です。自分の采配ミスを問題にされずにすんだからです。
    • good
    • 1

申し訳ございません!アプリがおかしくなって、違った場所に回答されました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう良いですよ。私も言い過ぎてすみません。次から気をつけてもらえれば良いです。

お礼日時:2016/09/05 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!