この人頭いいなと思ったエピソード

親切ないい人を褒める意味で、
"彼女は気が利く。" と言いたいときに、
"She is attentive."と言った場合、

前後の文章によっては、
"attentive"のニュアンスが、
注意深い→神経質 といった、
悪い意味になることは、ありますか?

"attentive"の"注意深い"の意味は、
周りの出来事に、いい意味で注意深いという
ニュアンスのみなのでしょうか?

前後の文章は、例えば、
彼女は、チェコグラス(割れ物)を買ったそうです。
などです。

A 回答 (3件)

何かに注意深いという原義ですが、


He is very attentive to details.
それが他の人の気持ち・ニーズに注意深いという意味に発展するといったことです。
The hospital is proud of its attentive staff.
Our waiter was very attentive.
状況次第で注意深さが嵩じて神経質になる場合はあるかもしれません。ただ、英単語の意味に神経質という意味が含まれているとまで言うのは考え過ぎでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます!安心しました!!

お礼日時:2016/09/07 11:54

褒め言葉は、言い回し、文脈によって反語的に皮肉に響かせることもできます。



attentiveも同様ですが、本来の意味には、マイナスの意味は全く含まれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございました!!!!

お礼日時:2016/09/07 11:51

attentiveだけでは「神経質」のようなニュアンスにはならないと思います。



前後の文脈によって、例えば「どうでも良いつまらないことにも、いちいちattentive」のような言い方をすれば、「神経質」の意味にならないこともないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。理解できました!

お礼日時:2016/09/07 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!