プロが教えるわが家の防犯対策術!

スマホであるサイトを開いてボタンを押すだけなのですが
これだと残業時間とかいくらでも不正できると思うのですが
残業の事実確認とかしませんし

どうやって管理してると思いますか?

A 回答 (5件)

位置情報のチェックだろうか。


社内であれば仕事をしていると。
あるいは時間とは別に成果による評価のボーナスが設定してあったり 効率手当のように利益が多く出て仕事の時間が少ない場合は手当が出るとか。
あるいは どのくらい誠実に勤務するかの目安としているかもしれない。
    • good
    • 0

管理していないと思いますね。

ただ、機械的に付けているものだと思います。
どうとでもできるでしょう。
ただ、あまりにもおかしければ指摘されるかもしれません。
    • good
    • 0

位置情報ではないでしょうか


だとすれば不正を軽く見る人間が判別できます
    • good
    • 0

残業って申請が必要なのでは。

あるいはどうしても急ぐからと上司の方が要請する。そうでないなら在席していても時間は定時勤務になるとか。
    • good
    • 1

基本的には、就労時間管理は、言うまでもなく「時間」ですから、始業,就業の操作時間で管理していると思われます。



・・と言うか。
まず、セルフチェックして、実残業と残業代支払いに不正がないか等は、簡単に確認が出来ると思いますが。

あるいは、いかなる就業時間管理をしていても、企業側が不正は可能です。
要は、実残業時間に対し、その残業代を「キチンと支払うか?」なので。
すなわち、そもそも「時間管理」と「支払い」と言う行為は、連動していないのですよ。

むしろ、残業時間が多ければ、振替休暇を取らせ、残業代を調整するなどは良くある話で、何らか調整作業が行われるケースは、別に珍しくありません。

明らかにブラック企業などであれば別ですが、新入社員の間から、安易に会社を疑う様な姿勢も、いかがなものか?と思います。
まずは、少しでも早く会社に利益貢献できる様になり。
充分に利益貢献しても、残業代支払いに不正がある様なら、堂々と文句を言えば良いです。

義務を果たした人間が、権利を主張するのは良いですが。
義務も果たさぬうちから、権利主張だけする様な労働者は、会社にとっても大事ではない存在ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!