dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ライターの捨て方


夫はライターやボールペンを自動的に持って来る男です。
家に沢山ライターがあるので不要な物は処分したいのですが、ライターゴミの日に大量にガス入りライターを出しても大丈夫ですか?
大量なのと(100個位)、ガス入りでも壊れていて使えない物もあり、行政ではガスを抜いてから出すよう指導されていますができません。

A 回答 (6件)

>夫はライターやボールペンを自動的に持って来る男です。



笑ってしまいました。済みません。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/78322.html

たぶんココでも解決できないと思います。ですが、ガスは抜かないと危険なので

普通には捨てるわけには行きません。

そのご主人の「自動的」を治すためにも、ご主人にガス抜き押しつけてはどうですか?

それなら、うえのURL、お役にたてそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ガスが入っていても壊れている物も多いです。使えない物は放置で、たまり放題です。
笑っていただきありがたいのですが、夫の癖に苦悩しています。夫に一個のガス抜きをさせるうちに10個は持って来ると思います。
URLは参考になりました!

お礼日時:2016/09/12 01:03

ライターのガス抜きはカチッてなる所にセロテープを巻いて押した状態にしてベランダに2、3日放置してから燃えないゴミで捨ててます。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とりあえず、壊れていない物から地道に頑張ってやってみます!

お礼日時:2016/09/14 22:51

自動的でしたらスイッチ切ってください。

そのまま出すと危険です。ブタンと言いまして、プロパンガスの成分です。爆発するでしょう。家庭用のは強硬なボンベだから漏れないだけです。プラスチックではパキンです。パッカー車内で充満すると大変です。マッチだと焼却できますが、ライターはガスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大量のライターも、夫の自動的スイッチも壊れています。
やっぱりそのままだと危険なのですね。ライターを真夏にダッシュボードの上にに置いて爆発した話を聞いた事があります。ありがとうございました。行政に相談します。

お礼日時:2016/09/12 13:58

2です。

燃えないゴミです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。
燃えないゴミですか⁈
ざっくりしていていいなー。
うちの所には燃えないゴミがなくて30位に分けます。結果悩むことが多いのです。

お礼日時:2016/09/12 01:13

ライターごみの日ってあるんですね。


ウチの自治体にはないです。
自治体のHPに大概 捨てかた載ってます。
あれのガス抜きは なんか器具使わないと 怪我しそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そちらではライターはどう捨てるのですか⁉︎
大量にガス入りのライターを捨てる不安があって質問しましたが、全てのガス抜くのは不可能です。

お礼日時:2016/09/12 00:47

お住いの市町村のごみの処分方法に従ってください



ここで聞いて他の市町村の処分方法を聞いても無意味ですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。考え過ぎですね。そうします。

お礼日時:2016/09/12 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!