プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

USBケーブルの事で質問します
使用目的なんですが、外付けHDDを
ブルーレイレコーダーに増設するのが目的で
購入したいと思うんですが

以前にパソコンと外付けHDDの接続が目的で買ったケーブルが
間違えてスマートホンのみ対応だった為
今回の候補が目的に対して間違いが無いかを質問します

ちなみに外付けHDDと
http://mjk.ac/aqH4gk
レコーダーは、このタイプで
http://www.sharp.co.jp/bd/basic/index.html

設置に関しては互いの方法に問題無いと判断してなんですが
ただ外付けHDDに付属のUSBケーブルだと長さの関係で
レコーダーに接続した時、外付けHDDの置き場所が不自由でした

それで、以前私が購入したUSBケーブルは
http://mjk.ac/Bp2SyH
なんですが、このタイプの場合パソコンに接続するのが目的でしたが
付属のケーブルだと太くて自由に動かせず
スリムタイプを購入した訳です

ただ、今回購入を検討してるのは
http://mjk.ac/2A9kkn

http://mjk.ac/AReqCt
の両方で検討してるんですが

一応スタンダードは動きに自由が聞かずに
置き場所に問題が出るかも知れないと思い
スリムタイプを検討してるんですが
上記2つのタイプで間違い無いでしょうか?

つまり上記でも書いた様に
昔、パソコンとの接続用と思って買ったのが
スマートホン用で失敗した為の確認です

要するにレコーダーとの接続と考えなくても
パソコンとの接続と同じケーブルで良いと言う判断です

また…レコーダーとの接続に詳しい方
スタンダードとスリムで、問題を経験した等
何かアドバイスが有れば御願いします

A 回答 (3件)

ANo.2 です。



ブルーレイレコーダーの仕様を見てもらう他ないのですが、一般的には USB2.0 だと思います。録画の転送速度が USB2.0 で十分ですから、オーバースペックになる USB3.0 を搭載しても仕方ないのです。私のTVは AQUOS ですが、USB2.0 仕様です。USB2.0=480Mbps、USB3.0=5Gbps(5000Mbps)
http://refuge06.blog54.fc2.com/blog-entry-736.html ← BSデジタル(HD)最大24Mbps

それで、USB3.0 だった場合は、供給電流が規格上 900mA ありますので、当然 2.5インチの HDD を駆動することができます。見たところ、USB3.0 であるような記述はなかったように思います。

"つまりメーカーは念の為の意味でバスはダメと書いてるだけで、それは建前上で、一般的には通用するとか?…"
→ これは、その通りです。

USB2.0 と USB3.0 は、実装上互換性がとられていますので、USB2.0 のケーブルは、USB3.0 の機器で使えます。その逆はだめです。USB3.0には、高速で転送する端子が増設されており、専用になっています。これが、USB2.0には無いわけです。因みに、USB2.0 と USB3.0 の回路は別々になっています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B …

"今回御紹介のURLのハブを使用を考えようと思います。ただ、このタイプは2.0ですが、もし3.0だったらレコーダーでは違って来ますか?"
→ 敢えてハブに USB2.0 のものを選んでいますが、USB3.0 でも構いません。最近は、2.0 も 3.0 も価格がそれほど違わないので、どちらでも良いでしょう。どちらもブルーレイレコーダーには使えますので、気にしなくても良いです。Aタイプコネクタについては、同じ構造です。

"これがパソコンなら転送のスピードが違うのは知ってるんですが、レコーダーだと影響するのかと…"
→ 実際の転送速度が 24Mbps以下なので、USB2.0 でも USB3.0 でも間に合います。録画には影響はありません。その証拠に AQUOS 対応の外付け HDD には、USB2.0 のものもあります。現在、USB3.0 が普通になっていますので、相対的に 2.0 のものが減ってきています。

"私のテレビも、ブルーレイ同様にアクオスなんで、これも外付けHDD対応だったと思いましたが、このテレビに外付けHDDを接続した場合は何が違いましたか?"
→ 変わりません。同じように録画できます。

"つまりレコーダーに接続した場合は、録画の増設なのは簡単に分かる所です。しかしテレビの場合は、テレビ自体に録画機能は付いてませんから、外付けHDDを接続した場合は何が違ったかな?…と(笑)"
→ TV が外付け HDD 対応と言うことは、録画に対応しているということだと思います。TV 自体に録画機能が付いていないということは、録画用に HDD を内蔵していないだけではないでしょうか。そういう意味では、TV に外付け HDD を接続して録画することは、ブルーレイレコーダーに外付け HDD を接続して録画するのと全く同じだと思います。

私の AQUOS にはブルーレイードライブが付いていて、それでも録画できました。また、外付け HDD は最大4台まで同時に接続可能です。このため、ハブが必要です。ただ、各外付け HDD に録画再生できるのは、1台のみであとは待機状態となります。メニューで切り替えができる点が多少便利ですが、シームレスに HDD 間を移動できないのが不満ですね。
    • good
    • 0

ANo.1 です。



"対応出来る外付け HDDはセルフタイプで、バスタイプだとトラヴルを起こすと書いてました"
→ 外付けで推奨されている HDD が、皆 3.5インチタイプだからでしょうか?

2.5インチ 5400rpm の HDD の消費電流は 5V 550mA で、7200rpm の HDD は 5V 800mA 程度あります。

確かに、セルフパワーの方が、USBポートの電源に頼らなくて良いので、電源は安定します。通常 USB2.0 では、供給 500mA が定格ですが、パソコンでは、通常はそれ以上の供給電流を持っているものが多いです。ブルーレコーダーはどうでしょう。USB3.0 であれば、規格上は 900mA までの供給ができるので十分ですが、USB2.0 ならばギリギリと言うことになります。もし、供給電流に余裕がなければ、不安定になることも考えられます。ましてや、1.5m で細いケーブルの場合、余計不安定になることも考えられます。

質問者さんが買われた HDD は、DCプラグを挿すところがないようですが、下記のようなセルフパワーのハブを間に入れることによって、電源の供給が安定します。ハブを入れると 1m のケーブルが付きますので、HDD に付属の 50cm の短いケーブルでも、接続は十分ですね。ケーブルは買わずに済むような気がします(笑)。
http://amazon.co.jp/dp/B002K6EU3K ← ¥1,306  エレコム USBハブ 2.0対応 4ポート ACアダプタ付

私も、TV に外付け HDD を繋いでいますが、 ハブ経由で 2台の 外付け HDD を接続しています。当然、バスパワータイプの HDD も接続可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います

調べ方が分からなかったんですが
レスした後で御指摘の様なハブを見付けました
ただ、貴方から御指摘頂いた
“ブルーレコーダーはどうでしょう。USB3.0 であれば”
に関してですが

要するにケーブルが3.0対応(?)だった場合は
通常はバスタイプでも通用すると言う事でしょうか?
つりまメーカーは念の為の意味でバスはダメと書いてるだけで
それは建前上で、一般的には通用するとか?…

但し安定と言う事を考えると
今回御紹介のURLのハブを使用を考えようと思います
ただ、このタイプは2.0ですが
もし3.0だったらレコーダーでは違って来ますか?

これがパソコンなら転送のスピードが違うのは知ってるんですが
レコーダーだと影響するのかと…

最後に…余談ですが、私のテレビも
ブルーレイ同様にアクオスなんで
これも外付けHDD対応だったと思いましたが
このテレビに外付けHDDを接続した場合は何が違いましたか?

つまりレコーダーに接続した場合は
録画の増設なのは簡単に分かる所です

しかしテレビの場合は、テレビ自体に録画機能は付いてませんから
外付けHDDを接続した場合は何が違ったかな?…と(笑)

お礼日時:2016/09/15 02:09

下記の、2.5インチ USB3.0 外付け HDD ですね。


http://amazon.co.jp/dp/B00GYKG3J2 ← 主な付属品 : USBケーブル(50cm)、マニュアル

一応 USB ケーブル 50cm が付属しているようですが、それは使わずにと言うことでしょうか。パソコンに繋いで使う場合は 50cm でも十分でしょうが、レコーダーで前まで引っ張るのには、短いような気がします。

http://amazon.co.jp/dp/B00IM459C0 ← サンワサプライ USB3.0マイクロケーブル 0.3m A-MicroB 超ごく細 ブラック KU30-AMCSS03

これは、付属と同じようにパソコンと接続するために、邪魔にならないよう短くなっているものでしょう。

http://amazon.co.jp/dp/B00C12106S ← ELECOM USB3.0ケーブル A-microBタイプ スタンダード 1m ブラック USB3-AMB10BK

これは、良く付属しているタイプで、結構太いです。USB3.0 は、構成する配線が多いため、通常のケーブルでも太くなってしまいます。ただ、バスパワーで使う場合、太い方が線材の電圧降下が少なくて済むので、安定動作には有利だと思います。欠点は、ケーブルが太いので、気を付けないと HDD 側のコネクタが抜けやすいです。横方向のテンションがやばいです(笑)。

http://amazon.co.jp/dp/B00BTR37W6 ← ELECOM USB3.0ケーブル A-microBタイプ スリム 1.5m ブラック USB3-AMBX15BK

細いタイプにケーブルは、断線に気を付けるくらいでしょうか。2.5インチの外付け HDD なので、やわらかいケーブルの方が扱いやすいでしょう。ただ、バスパワーで使うことになりますので、細い線材による電圧降下があります。カスタマーレビューを読むと、1m や 1.5m のものは大体は大丈夫のようです。ポータブル光学ドライブは、電流が多めに流れるのか、一寸厳しいようです。

あと、AQUOS ブルーレイレコーダーは、外付け HDD を繋ぐと、専用フォーマットをしなければ録画できないと思います。そのフォーマットは、AQUOS ブルーレイレコーダー専用になるため、パソコンなどに接続しても再生できません。その HDD を Windows のパソコンと共用したくてもできません。

また、BR-R に焼けばパソコンでも再生可能ですが、他のデジタル TV やブルーレイレコーダーに、HDDを直接接続しても再生できません。ネットワーク上で共有すれば、他の TV やパソコンで見ることは可能です。AOUOS の場合は、決まった機種のブルーレイレコーダー間で、ダビングができるようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います

ただ…申し訳ありません
私の確認不足だったんですが
対応出来る外付け HDDはセルフタイプで
バスタイプだとトラヴルを起こすと書いてました

それを考えると、例えば周辺機器等で
補助(?)等して使用するのは不可能でしょうか?
つまりセルフタイプを買い直すしか無いんでしょうか?

お礼日時:2016/09/14 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!