プロが教えるわが家の防犯対策術!

状況
・数年間A社(元会社)から、系列グループのB社へ出向していた
・今年はA社に戻っている
・B社での仕事が自分の適性には合っていた
・B社に再び出向したいし、B社のトップからもこちらに戻ってほしいと言われている
・給与面の変化はなし

問題
・A社の人事に再出向希望を伝えて相談すると、A社でも人材不足なので難色を示された
・自分で言うのもなんですが、特殊な資格があり、社内では私しか持っていない。
 その資格はA社・B社どちらでも必要とされるもの。

質問
・もし私がB社への転籍を希望したとして、B社もそれを歓迎してくれるとして、
 A社は「社員(私)からの転籍の申し出を拒否」できるのでしょうか?

A 回答 (5件)

> A社は「社員(私)からの転籍の申し出を拒否」できるのでしょうか?



無論、拒否できます。

と言うか、そもそも人事権は、会社に帰属しますので、「拒否できる/できない」と言う話でもありません。
逆にA社へ復帰の人事命令が下れば、基本、労働者は応じざるを得ない立場で、人事拒否すれば、懲戒対象になりかねませんし、キチンと懲戒などの処罰や処遇をしませんと、会社のガバナンスが崩壊してしまいます。

強いて言えば、労働者は、一方的な労働契約解除権と、職業選択権を持っていますので、A社を退職して、B社に就職を志望することは可能ですが。
しかし次は、B社に採用権があるので、質問者さんが雇用される保証はありません。

「B社もそれを歓迎してくれる」と言う前提で、事前にB社と再就職のコンセンサス形成が可能なら、A社に「転籍の申し出を拒否を断るなら辞める」と言う、強気な交渉は可能ではありますが。

A社とB社の関係上、それはちょっと難しそうですね。
あるいは、A社とB社が結託すれば、B社で再雇用後、A社に出向・・なんてことも有り得ますし、これは転籍が認められても同様です。

やはり「会社に人事権がある」と言う事実の前には、こと人事問題に関しては、労働者は無力と言わざるを得ないですね。

また、「特殊な資格があり、社内では私しか持っていない」と言うのは、確かに強みで、交渉材料にはなりますね。
でも、これも「社内では私しか」ではあっても、「世の中で私しか」ではないのだから、会社としては採用人事などで、解決する術はあります。

言い換えますと、経営者なども含めて、人事と言うものは、自分の一存や希望では、如何ともし難いのですよ。
たとえ副社長でも、社長や株主の意向で交代させられる立場ですが。
そのトップである社長でさえ、登り詰めちゃった立場なので、自分で決められるのは「引退」か、あるいは会長や顧問などへの「勇退」と言う形で、マイナス方向の人事権しか持っていません。

ただ、そもそも「親会社から子会社へ転籍」と言うのは、給与や福利厚生面で、子会社が親会社を上回ることはまず無いので、会社やグループからすれば、メリットが多いです。
逆に言えば、労働者側からすると、余りメリットは無いのですが、それでも良いなら、「子会社への転籍要望」は、会社も割と受け入れ易い内容ではありますし、特殊な資格を有す質問者さんが、グループ内に残留するのであれば、A社としても受け入れられる範囲かとも思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/17 09:48

でけまっせ〜!


なんせあんさんは「A社の社員」でっから・・・
どないしても「B社に行きたいんじゃ!」って思うんやったら
A社を辞めるしか方法はねぇ!
せやけど・・・辞めたら辞めたで「おんどれはもういらん!」ってB社から言われまっしゃろなぁ〜!
まっ!俗に言う「踏んだり蹴ったり」状態になりまっせ!
    • good
    • 2

会社間の関係が悪化するかもわかりません。

考えることではありません。
    • good
    • 6

拒否出来ますよ。

何故ならあなたはA社の社員であり、A社の就業ルールに従う義務があるからです。
系列と言えども別会社だから、自分が所属している(雇用されている)会社の指示・命令に従う必要があります。

どうしてもというなら、A社を退職しあらためてB社で雇用してもらうことです。でも系列グループ内でそんなことすると、後々尾を引くことになるかも知れませんね。
    • good
    • 9

B社は、A社の傘下であるなら無理。

むしろ、転籍なんて生易しいことを言わずに退職したらよい。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!