牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

103万円って、何の数字でしたっけ?

A 回答 (2件)

①所得税が非課税となる給与収入上限


 給与収入103万
 -給与所得控除65万
 -基礎控除38万
 =0

※住民税は課税されます。
 給与収入103万
 -給与所得控除65万
 -基礎控除33万
 =5万
 5万×10%=5000円

②配偶者控除の上限
 配偶者が所得38万以下なら、
 配偶者控除が受けられます。
 給与収入103万
 -給与所得控除65万
 =38万

※配偶者特別控除は103万を
 超えても受けられます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto301. …

③扶養控除の上限
 被扶養者が所得38万以下なら、
 扶養控除が受けられます。
 給与収入103万
 -給与所得控除65万
 =38万

※16歳以上の親や子を扶養する
 場合に受けられる制度です。

配偶者控除、配偶者特別控除は
今見直しがかかっている状況です。
来年か再来年から②の103万は
意識されなくなるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/22 14:11

「103万円の壁」って何?


103万円の壁には、2つの意味があります。

1つは、ママのパート収入が年間103万円を超えると、超過する所得に対し税金を納めなければいけなくなるということです。税金の計算は、給与収入が103万円までなら、そこから給与所得控除(必要経費)として65万円と基礎控除38万円を収入から差し引けます。

給与収入103万円以下-給与所得控除65万円-基礎控除38万円=税金がかかる所得はゼロ!

つまりママの収入が103万円以下なら、ママは所得税を払う必要はありません。
職場によっては、あらかじめ10%が源泉徴収されている場合がありますから、その年が103万円以下の収入だったら、確定申告して税金を取り戻しましょう!

もう1つは、ママの収入が103万円以下の場合は、パパの所得税の対象となる給与所得から配偶者控除として38万円が差し引けますが、1円でも超えると差し引けなくなるということです。
http://allabout.co.jp/gm/gc/12692/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/09/22 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!