プロが教えるわが家の防犯対策術!

創価学会の母が亡くなり納骨まで自宅に安置しているのですが、どう安置すれば良いのっしょうか?お願い致します

質問者からの補足コメント

  • 突然亡くなったもので慌てて葬儀屋を探したもんで学会式の葬儀を頼め無くて一般の式を行ったのですが、貰った位牌やお線香はどうすれば?

      補足日時:2016/09/23 18:53

A 回答 (5件)

改めてご愁傷様です。


あなたの気が済むまで、あなたの居る部屋でも構いません。
仏壇代わりに、テーブルを白い布で覆い位牌と遺骨を安置します。
線香は、49日が済むまで焚き続けます。
火の元は、あなたが家に居る時だけで良いです。
すべて、一般の葬儀後のお祭りと同じでも構いません。
大まかに言えば、御本尊と漫荼羅の違いだけです。
なお、ご仏壇は閉じたままで良しで、お水を毎日朝に備えてください。
また、ご飯は特におっぱんで供える必要もなく、お母様が普段に使われていたお茶碗でも構いません。
以降は、お母様の好きなもの、季節もの、珍しいもの、あなたが好きなものを供えても良いです。

追。
あなたは、学会員ではないので酷かもしれませんが、御本尊にお母様のご成仏を願うために毎日朝に鐘と「南無妙法蓮華経」と3回唱えてください。

絶対に守って欲しいのは、ご仏壇にお母様の位牌を安置しない様に並べても良いです。
また、卵・生米、魚肉類は供えない様に!。

忘れていました。
御本尊は、あなたが学会に入会するならそのままで、お預かりの名義変更です。
学会の方に話をすれば、お祭りの仕方も教えてもらえるはずです。

<<お気落としのない様に。>>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お心遣いありがとうございます。大変参考になりました‼

お礼日時:2016/09/24 09:58

学会の儀典部の方に、相談しては如何ですか。


*気が納得するまで、5年でも10年でも自宅で安置をしていても構いません。
*火葬の法律はありますが、安置の法律はありません。
普段よく訪問に来られる「しら百合長:旧B担」でも知っていると思います。
寺によっては創価学会の納骨は断られるかもしれません。
私の父親の納骨では、元は浄土宗(大阪市天王寺区・一心寺)ですが他宗教も受け入れをしていますが、後日になって引き取りたいと言う事例で、「引き取らない」と言う請願書を書かされました。

あなたも、創価学会を信心するのでは無く、日蓮大聖人を信心する学会に入会してください・・必ず良い事が有ります。

*お釈迦さま・日蓮大聖人を信心するのではなく、創価学会を信心している方が随分おられますがこれは大間違いです。
・・落ち着いて題目があげられなく、他の方と合わせられない。
・・数珠をガチャガチャを鳴らす。
・・学会人なのに、学会の悪口をたたく。
・・遅れて来ても、他人の間を割って入り込む。
*これらは典型的な、学会信心の方です。
    • good
    • 0

後腐れなく散骨でしょう。

本当は火葬のとき骨を拾わなければよかったんですがね。骨はゴミというのが仏教の教え。
創価の墓苑はありますが永遠に金を払わなければならない。
    • good
    • 1

自宅に仏壇がない場合は、「お守御本尊」(小型の御本尊)を授与される。


納骨は、地区部長を通じて申し込むと、墓地公園が利用出来る。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

http://www.shinke-sousai.com/plan/yuujin-souka/

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E4%BE%A1 …
    • good
    • 0

私の義祖母は創価学会でした。


仏事は仏式で済ませましたよ。
喪主の意思で行えばいいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています