プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

急ぎの質問です。
私立高校で、生徒に私学助成金の増額を求める署名を、強制的に集めさせるのは違法ですか?
学校行事にも教育にも関係ない事を、強制だと言ってやらせられるのか疑問です。
これが違法か違法でないか、加えてその法的な根拠となるものを聞きたいです。

質問者からの補足コメント

  • 今のところ、まだ強制という事にはならないようです。
    担任が、「○日までに集めた署名を提出しなかったら、それ以降毎日学校に残して書かせて提出させる」という意味の事を言っていました。
    私が○日までに集めた署名を提出せずにいたとき、
    ・次の日から、力に物を言わせて無理やり学校に残らされた。
    ・不利益になるような事をされ、それによって提出を促された。または提出しないとこちらにとって不利益になることをすると脅しをかけられ、提出を促された。
    この二つの場合、強制であったと言えるのでしょうか?
    また強制であった場合、それは違法に当たるのでしょうか。
    重ね重ねの質問で申し訳ありません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/10 18:45
  • 協力して当然というのは、おかしいですね。助成金なんてあってもなくても変わらない、逆にこんな事に協力させられて迷惑だと感じる家庭もあります。
    今回の質問に関しては、違法性の有無に視点を置いています。
    ・協力して当然だと思う
    ・別に持ってこなかったら退学させられる訳じゃない
    ・嫌なら自主退学したらどうだろうか
    あなたの解答は、私の見る限りほぼ完璧に私の質問の内容とずれています。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/10 19:08

A 回答 (4件)

1. 学校と裁量


 学校や教員には、生徒の教育、という観点からある種の裁量権が認められています(スカートの長さはどのくらいだとか、どういう社会活動をさせるか、修学旅行先をどこにするか決める等々)。その裁量の中身は各学校の校則によってもまちまちですが、当然ながらこの裁量権には限度があります。
2. 裁量権の限界
 どこまで学校や教員に裁量が認められるのかは、難しい問題ではあるのですが、教育基本法が 「教育は、人格の完成を目指し、平和で民主的な国家及び社会の形成者として必要な資質を備えた心身ともに健康な国民の育成を期して行われなければならない。」(1条)と定めており、また、同法6条2項は「...自ら進んで学習に取り組む意欲を高めることを重視して行われなければならない。」と定めています。 つまり、法は、生徒の人格や社会の形成者としての資質を育てることを目的とし、かつ生徒が自主性を高めるような教育を要請しているわけです。裁量、裁量といっても違法な裁量権は認められませんから、学校や教員の裁量権もそのような法の趣旨、目的から逸れるものであってはいけません。
3. 本件の署名集めは裁量の範囲内か
 さて、上記の見地にたって本件の署名集めが裁量の範囲内か検討してみましょう。
 まず、次の3点を指摘できると思います。学校(や先生)が生徒に署名をさせる行為は、①学校の運営費獲得に向けられたものであり、生徒の教育のためというよりは、学校の経営のためと考えられること、②しかも署名をしないと、補足に書いてあるような不利益を課されるものとされ、「自主性」(同法6条2項)は軽視されていること、③署名活動をさせられる生徒の心理的、肉体的な負担は考慮されておらず、「心身ともに健康な国民の育成を期して(同法1条)」行われるものではいないこと。
 上記①②③の点を考えると、生徒に資金集めのための署名活動を強制することは、2.で述べた許育基本法の趣旨、目的とはあきらかに異なるものであり、裁量の範囲を超えた違法なものである、といえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教育基本法に目を通していましたが、私には難しく、ポイントになる部分を探し、それを元に考えるのは困難でした。
この解答から、学校等に関する法律の知識と理解を深めようと思います。
今回、とても分かりやすくまとまった解答を頂くことができ、嬉しい限りです。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/10 20:57

>次の日から、力に物を言わせて無理やり学校に残らされた。


>不利益になるような事をされ、それによって提出を促された。または提出しないとこちらにとって不利益になることをする と脅しをかけられ、提出を促された。

上記内容であれば、刑事事件としての「強要罪」が成立する可能性が十分にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういった場合に「強制であった」と言えるかもしれないんですね。
「刑事事件としての」といった詳しい部分まで教えてくださり、とても助かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/10 19:32

おじさんです


私学に子供を通わせているなら 私学助成金で 自分達も間接的に恩恵を受けているわけだから それに協力して当然だと思うけど
強制といったって 署名を持ってこなけりゃ退学させるわけじゃなし
それが嫌なら 自主退学したら
この回答への補足あり
    • good
    • 0

私立高校で、生徒に私学助成金の増額を求める署名を、


強制的に集めさせるのは違法ですか?
   ↑
強制と判断していますが、具体的に
どう強制されたのでしょうか。

強く希望しただけかもしれませんよ。

一般に、強制とは、従わなければ、何らかの
不利益を与える、という関係があって、初めて
法的な意味の強制となります。

そういう関係はありましたか。

口で、強制だ、と言っただけでは法的な
強制にはなりません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!