dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元カレとよりを戻したいです。助けてください。男の人教えてください。

前々から質問していますが、私は、8月に一年半付き合ってた彼に振られました。
その時は彼に冷めたと言われました。ただ、LINEを私から送って良いと彼から言われてましたので、私もついつい送ってしまいます。そして、今日やっと振られた理由がわかりました。
●彼と喧嘩すると私が怒るとバカと言ってしまうところ。暴言。
●普段彼がデートとか、プランを考えてデートに行きその時は喜ぶのに、少し仕事で忙しく連絡がなくなると、身体目的と言われたこと。
このような事で彼が精神的に追い詰められてしまい、LINEを送る内容も怖くなってしまったとの事でした。
その事を聞き、私は心から反省しました。
私の自信のないことが原因で、不安になり彼を精神的に追い詰めてしまった事を反省をして、謝りました。それとこの事を話してくれた事、ちゃんと愛してくれてたことなど感謝もしました。
本当に自分が情けないです。
でも、もう一度彼とよりを戻したいと思います。情けで友達で居てくれるのに、図々しいですが。もし、私に可能性があるなら、これから何に気をつけて、何をすれば良いでしょうか?
今の状態は、
大切な友達とよき相談者と彼に言われました。LINEで、話はします。
飲みに誘って貰えましたが、彼の仕事が忙しく実現はしてないです。

私としては、昨日から始めた心理学の勉強をちゃんと続けようと思います(自信をつける心理学、怒りに対しての心理学)
あと、LINEも彼から来るまで待とうかと思いました。彼の優しさに甘えてばかりいるような気がしてしまいました。

こんな私ですが、アドバイスを頂けたらと思います

A 回答 (8件)

…主さんは何歳ですか?


高校生以下ならその考え方でもいいですが…
仕事してるときに連絡なんてあるわけないですし…それを寂しいと感じる主さんは問題があります。
彼氏がどうのこうのより…主さんの人生を自分の足で歩んでください。
彼にも問題はありそうですが…私は主さんの幼稚な思考が一番の問題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仕事中じゃなく、一回くらいでいいので、仕事忙しいからまた後でとか、気にしてほしいと言う意味です。急に連絡が来ないと心配になります。前の日でもいいからと思うんです。
確かに依存気味なところがあります。最近心理学のお陰で自分を客観的に見えるようになりました。

林檎さんの言うように私は、幼稚なところがあります。甘えるのはいいけど、し過ぎてしまう事も。最近思うのは、彼に振られて心理学の勉強を始めて自分を客観的に見えました。自分に自信がなく、人が信じられず、これを解決するには、習慣を積み重ねる事なので、時間がかかりますが、続けてみようと思います。親身に相談にのっていただきありがとうございました

お礼日時:2016/10/12 08:47

努力や頑張る事をしないのはダメです。


私が言っているのは認めてもらえない事を不満にしない事です。
見返りを求めない事です。
えっと意味がいまいちわからないんですが…
>他人に自分を認められたいとこがあると言われ今日一日中悶々としてました。他人に認められたいは、誰でもあるような?と思うんです、彼も仕事、仕事って言うので、そんな傾向もあるのに。
この辺の意味がわかりません。
他人に認められるのは…なかなか難しいです。
それに他人に認められるような…モノを持ってないといけません。
認められるとこがないのに認めてもらえるわけないです。
最後の>仕事、仕事と言う傾向と言うのは…主さんにとってダメな事なんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。はい、頑張る事はします。彼に認めてもらえない事を不満にしません。見返りがないのは、辛いですね(T . T)

他人に認められたい傾向があるについては、悶々として本人にLINEで聞きました。
自分で自分をちゃんと認めたほうがいいって意味合いで
周りは貴方の事認めているのに自身を認めないような傾向感じるからもっと自信持たないともったいないって事だよ
でした。

彼が仕事仕事ですが、
私としては寂しいです。仕事をして連絡も来なくなるし、頻繁に飲みに行きますので、付き合ってる時も、喧嘩を良くしました

お礼日時:2016/10/11 20:48

主さんの目に頑張ってる姿が通じてないなら…頑張りが伝わらないのは仕方がないです。


「頑張る」や「努力」と言うのは他人の評価です。
つまり…彼が一生懸命頑張ってたとしても…主さんにそれが伝わっていなかったら頑張ってるとは言えないんです。
逆もそうです。主さんが自分が悪かったと反省して改善点を努力して治そうとしても…彼にその努力が彼に伝わっていなければ努力してるとは言えません。
そして…努力や頑張るだけではなく…付き合いというのは…思いが相手に伝わってない事がたくさんあります。
それに主さんの思考だと彼が頑張ってる事は「私とやりたいから頑張ってる」と思考するはずです。
これはその思惑があるにしろ…ないにしろ…誰でも冷めます。
それと「頑張りたいと思います」はいいですが…「努力してる」と自分で思うのはやめた方がいいです。
自分で努力してると思うと…彼がその努力を認めてくれないと…「こんなに努力してるのに」と彼に不満を持つ事になります。
伝わるまでやるのが「努力」であり「頑張る」になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回目の回答感謝します。私は、無意識に彼がエッチをしたいからから頑張ってると言ってた事になるんですね。林檎さんに言われて気付きました。それと、自分で努力するは、やめたほうがいいですね。彼が私の努力を認めてくれないと不満に思うと思いました…昨日アレから彼から返信が来たのですが、彼から私は、自分の価値が低いと思っている。みんなに好かれてるのに気づかないから勿体無いと言われました。それはいいのですが、ただ、他人に自分を認められたいとこがあると言われ今日一日中悶々としてました。他人に認められたいは、誰でもあるような?と思うんです、彼も仕事、仕事って言うので、そんな傾向もあるのに。これは、どーゆう意味なのか?教えてもらえたら光栄です

お礼日時:2016/10/11 17:37

ケンカの時に「バカ」というのは、興奮状態だからしょうがないですよ。


暴言は、完全に冷静さを失って手が付けられなくなるのなら最悪ですね。
ウンザリです。

「身体目的」は相当ショックでしょうね。
自分の愛情がまったく届いていないということですから。

まあ、LINEは送って良い、大切な友達とよき相談者、ならまだ救われてますよ。
飲みにも誘ってもらってるわけでしょ。

時間はかかるでしょうが、あなたが変わったことを彼が理解できればヨリを戻すチャンスはあります。

そのためにもLINEは重要です。
内容に気をつけて送れば良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

merciusakoさん。
回答ありがとうございます。

喧嘩の時バカと言ってしまうのは、確かに興奮状態でして、自分の気持ちが届かずついつい言ってしまいました。
冷静さを失って彼の話をちゃんと聞けてなかったんだと思います。

身体目的がそんなに傷つけている言葉だとは、思ってなかったので、教えていただきありがとうございます。

LINEを送っては、良いんですね。良い悪いがまだ、うまく見分けがつけられなくなってしまいまして、元気が出ました。ありがとうございます

お礼日時:2016/10/11 08:17

理由がわかってるなら治しようがあるでしょ…


ただ…書いてある2個の理由は氷山の一角です。
主さんの思考はこの2個に限ったことではありません…
思考の根本が彼と合わない…それに…「私の身体が目的」なんて言われたら誰でもイヤになります。
そもそも好きな人なら身体が目的でもいいと思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!理由がわかって良かったと思います。8月に言われた時は、LINEも、電話も一切したくないと言われたんで、言われる少し前デートをしたんで、本当に理由がわからず、毎日悩んでご飯も食べられない状態でした。とりあえず言われた事を治そうと思います。体力的にも持ちそうもないので。

確かに思考が合わないのは確かです。彼も自分勝手なところもありますし、ただ、身体目的は、本当に酷い言葉だとは、驚きました。
私は、不安で話したんですが、彼からしたらこんなに頑張ってるのに‥でした。
今は自分磨きをして、自信をつけようと思います。ありがとうございます

お礼日時:2016/10/11 08:36

自分の気持ちを全部彼に言ったらいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

はい、彼に半分くらいは、言ってしまいました。まだ、好きとは伝える事は出来ませんでしたが(振られたのに、好きを押し付けたくなかったんですが)
8月に振られた事で、酷い言葉で傷つけられたと話し、彼からの返信がそんなに酷かった?と言われたんで、言われてからご飯食べられないし、5キロも痩せてしまい、会ったらご飯食べてるか?と言われて傷ついてるとは、話しました。
そしたら今回、貴方はそれ以前に僕に酷い言葉を言ったよね?わからない?って…

2ヶ月も我慢してたんでたまには、言う事も悪くないと思いました。
ありがとうございます

お礼日時:2016/10/11 08:42

前々から質問していますが、と言う事なのですが



貴女が押せば

相手は引いてしまうことに

気づきましょうよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに自分の不安で、相手も困ることがあったと思います。押しすぎるのもよくないと思いました。その不安と戦うのは自分の心の問題でしたし、自分磨きの時間を頑張ろうと思いました。
ありがとうございます

お礼日時:2016/10/11 08:46

復縁というのは、すぐには無理なものなのかもしれません・・・。


あなたが以前と何も変わらないのであれば、相手も変わらないでしょうし、それでは結局同じことの繰り返しで、復縁の目はないと思うのです。
あなたが幸せになれるよう祈ってます。

『忘るるやと 物語りして 心遣り 過ぐせど過ぎず なほ恋にけり - 詠み人知らず』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
私が変わらないと彼も変わらない!確かにそうですね!
自分磨きを頑張ります

お礼日時:2016/10/11 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!