dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自己所有の家が競売に掛かり引っ越さなければならない事になってしまい賃貸アパートを
探して入居に至って不動産屋指定の保証会社の審査を掛けたのですが、持ち家が競売での
立ち退きと言うのがバレてなのか、携帯電話の未払いが有るからか、消費者金融からの未払いが有るので通らないのかNG理由は保証会社から不動産屋にも告げられないようですが
不動産関係や、保証会社関係の詳しい方がいましたら何が理由に該当するのか教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

競売・携帯電話未払い・消費者金融未払い の3点が原因とは限らないよ。



保証会社が競売情報をいちいち把握しているとは思えない。
ただ、自宅が競売中(=公開中)であれば、審査対象者の住所から該当を見つけるのは難しくないかな。
しかし、差し押えがかかっていること自体は保証会社の審査NGとは限らない。
競売で債務の多くは清算されるので、本人の収入が一定以上あれば保証会社は通るから。

携帯電話の未払いは、本体代金が含まれている場合には、ローンの滞納となる。
消費者金融の見習いと一緒で、いわゆるブラックリスト。
ただ、こういった信用情報は金融庁の通達により今は保証会社が共有してはいけないので、同じ保証会社で滞納でもしない限りは発覚しないのが普通。
というか建前かな、共有されていても消費者側には分かんないから。

というわけで、冒頭の3点が原因ではない可能性も十分にあるよ。
審査申込書の記載内容にやたら不自然な部分があればまた別だろうし。
本件の場合、内容見てないから憶測レベルだけど、自宅が競売入札期間で一般公開されていてそれを保証会社が見つけ、残債の返済負担を見込んだ場合の質問者の収入では今回の賃料が支払えないという結果な気がする。

もう少し低い賃料の物件を申し込んだら同じ保証会社でも通るかもよ。
不動産会社の担当者が気が利いていれば、その辺の感触を保証会社へ聞いちゃうんだけどね。
保証会社も案件が欲しいからこの辺は漏らす可能性があるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まアドバイス有難うございました。
補足になりますが説明不足ですみません。
紹介をして頂いた動産屋には隠してバレた方が不味いと思い前もって、なんで引っ越す事になったかの一連の流れを
お話をした上で物件を
この物件なら大家さんも
保証会社さえ通れば大丈夫ですと紹介をして頂いたのですが保証会社を二社審査に掛けて貰ったのですが二社共NGでした。
分かりやすい回答を有難うございました。

お礼日時:2016/10/14 00:39

全部です


それらのどれか一つでもあれば、保証人の要るアパートは借りれませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
回答とは全く逆の結果になりビックリしました。
3つのうちどれか1つどころか3つの状態の私がその後
保証会社の審査に二社通りました。
不動産屋いわく保証会社の
審査を通るのはこんな私でも通る事は分かっていたらしく
保証会社の信販系や、その他の保証会社が何系の保証会社なのかと長年やっていれば
ここは、ゆるいから行けそうとか、この保証会社で審査に落ちたらここもダメとか、
長年の経験と知識があれば
ブラックだろうが保証会社の審査の通るとこは幾らでも有るから、通った保証会社を使っている不動産屋で物件を探せば良いだけだから簡単な事だよと簡単に言われ結果的に
二社に審査に出して
一時間程で、ものの見事に
二社共審査が通りましたので
回答者様の解釈も少し違いましたね。

お礼日時:2016/10/14 01:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!