プロが教えるわが家の防犯対策術!

不妊治療中のものです。
前回の生理が9月24日~で、その2週間後に受診すると育っている卵胞が全く見当たりませんでした。1週間後、診察にいくと、またエコーには何もうつっていませんでした。
排卵検査薬を家で併用してますが、受診前日から陽性になり、受診する2時間前も濃い陽性でした。
てっきりもうすぐ排卵ですね、と言われるかと思っていたのですが、何も写らず。。。

内膜も厚いし、左の卵巣を押されて痛みが走ったのとで、恐らく排卵済みではないか、とのことでした。しかし、その日の夕方もくっきり陽性に。

排卵後は陽性にならないものだと思っていましたが、排卵後もくっきり陽性になるものでしょうか?今回は無排卵という可能性もありますか?

排卵済みと診断され、その日の夜からプロゲステロン錠を服用しました。翌朝は陰性になったのですが、プロゲステロン錠で黄体ホルモンが増えて陰性になっただけの可能性のが大きいですかね。。。

流産後なかなか妊娠できず、焦ってます(>_<)

A 回答 (5件)

時系列を確認します。


1、9月24日が最後の月経開始日
2、10月8日頃、病院を受診→発育卵胞見当たらず。
3、10月14日頃、排卵検査薬陽性反応。
4、10月15日頃、病院を受診→排卵検査薬濃い陽性反応、排卵済みとの診断?

>排卵後は陽性にならないものだと思っていましたが、排卵後もくっきり陽性になるものでしょうか?

普通はなりません。
お医者さんの文献でも示されている時間に多少のバラつきがありますが、「排卵は LH サージの開始35時間後から44時間後の間に起きると考えられている。」だそうです。
どちらかといえば、陽性反応を示さなくなってからか、薄い陽性反応の時に排卵が起きています。

>今回は無排卵という可能性もありますか?

可能性はあるでしょう。
残念ながら21世紀の現在になっても詳細な事実が確認されていませんが、排卵する卵胞の大きさの目安を、お医者さんは経験値から16ミリ以上と捉えています。
16ミリ以上の大きさまで成長すると、排卵する主席卵胞に選ばれる可能性が高いからです。
また、自然排卵時の卵胞の大きさは排卵前には21.7±3.6mm(18.1mm~25.3mm) になると言われています

卵胞は次の月経が始る2日前から数個から20個ほどが排卵に向けて再成長を開始します。
排卵するまでに成長させる期間は人それぞれで、しかも、その卵胞の質自体にも拠ります。
よく勘違いをしている人がいますが、卵胞は毎日数ミリづつ均等に成長して行くと捉えている人がいますが、実際には主席卵胞が出現するまでの成長は遅いのです。
16ミリ以上の卵胞が現れると、その卵胞は1日で数ミリも成長し、早い?(質の良い?)人だと翌日には排卵する人までいます。
普通は2~3日後ぐらいには上述の大きさまで成長するのです。
15日に排卵済みなら、8日には幾つかの卵胞が見えているはずです・・・

>プロゲステロン錠で黄体ホルモンが増えて陰性になっただけの可能性のが大きいですかね。。。

プロゲステロンは黄体ホルモン剤です。
排卵した後の卵胞の殻から黄体ホルモンが分泌されます。
黄体ホルモンは子宮内膜をフカフカのベッドの状態に保ち、精子と受精した受精卵が子宮に着床し易くさせる役割があります。
黄体ホルモン剤を補充したということは、貴女の黄体ホルモンが足らず子宮の中をフカフカのベッドにできていないからです。
黄体ホルモンが排卵検査薬に作用することはありません。

排卵検査薬は排卵を促すホルモン(LHサージ)がオシッコに漏れて来るのを検出しますが、排卵そのものを検出する訳ではありません。

以前はLHサージは一月経周期で1回しか起こらないと考えられていましたが、最新の研究では複数回起きることが判っています。
参考URL
http://ameblo.jp/matsubooon/entry-11768779573.html

LHサージと言うぐらいですから、LH(黄体形成ホルモン)は瞬間瞬間で分泌量を増減させて分泌します。
それが排卵時期に向かって全体量を増やして行くのです。
だから検査するタイミングによって陽性反応を示してしまうことがあります。

>流産後なかなか妊娠できず、焦ってます(>_<)

心拍確認後にどのくらいで流産されたのか書かれていないので判りませんが!?初期流産だと推測されます。
残念ながら初期流産の原因の殆どは、精子や卵子、そして受精卵の染色体異常が原因です。
悲しい事実ですが、その子は、最初からこの世には生まれることができない子だったのです。
その様な自然淘汰は全妊娠の半数以上で起きています。
だから、今、妊娠できない事と流産には何の関係もありません。

お1人出産した実績があるにも関わらず、貴女がなかなか妊娠できない理由は!?

>不眠症は、育児と仕事のストレスからなりました。治りません。

こちらの方だと思いますよ!
排卵検査薬が頻繁に反応するのは、脳が「排卵しなさい、排卵しなさい。」と一生懸命に命令しているのです。
しかし、排卵できるような健康で元気な卵子が育てられていない様な気がします。
健康で元気な赤ちゃんを産むには、まず、お母さんが健康で元気でなければなりません。
お仕事も大事かもしれませんが、もっと、自分を大切にすべきではないでしょうか・・・?
旦那様にも、もっと育児に協力してもらいましょう。

この番組を、二人で観られることをお勧めします。
参考URL(NHKスペシャル「ママたちが非常事態!?」)
http://www.dailymotion.com/video/x3q84yz
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
不眠症が一番の原因なのは薄々気づいてはいました。心療内科にも通って薬ももらいましたが改善されず、今に至ります。年齢も若くないので、働き方について夫と家族会議を開いてみます。子供が保育園なので、やめたらまた幼稚園に転園だから仕事はあと2年はやめられないというジレンマもあり...。経済的にも夫だけの給料では生活できません。。妊娠すれば自分も休めるし、助かるのですがなかなかうまくいきませんね。。。

さて、黄体ホルモンは検査薬には反応しないとのことですが、ではプロゲステロン錠を服用したのが理由で検査薬が陽性⏩陰性になったわけではないという解釈でよろしいでしょうか。だとしたら、日曜の朝には陰性になっていたので、土曜日の夜に排卵した可能性もあるということですよね???

土曜日の診断で、排卵済みといわれましたが、排卵した場合はエコーにはうつらないですよね?仕事をしてるので頻繁に卵胞チェックに行けないので、今月の状態がよくわからなくて。。

お礼日時:2016/10/21 13:22

ちょっと長文になります。



>だとしたら、日曜の朝には陰性になっていたので、土曜日の夜に排卵した可能性もあるということですよね???

前の回答では割愛しましたが、排卵検査薬と排卵の関係について日本産科婦人科学会誌でいくつか掲載されています。
参考URL(日産婦誌59巻4号より)
http://www.jsog.or.jp/PDF/59/5904-045.pdf

以下、
(2)LH(随時尿)
排卵前の LH サージを検出する目的で簡易尿中 LH 測定法が普及している。
LH サージの持続時間は約48時間(上昇14時間,ピーク時間14時間,下降時間20時間)であり,排卵は LH サージの開始35時間後から44時間後の間に起きると考えられている。
血中 LHサージと尿中 LH サージとのタイムラグは数時間であり,ほぼ一致するとされる。
20mIUml を超えた場合,LH サージの開始と考えられるが,単回の測定ではピーク,下降期と区別がつかない。
そのため連日の測定あるいは卵胞径のモニタリングといった方法と組み合わせるのが望ましい。
以上。

参考URL(排卵現象のメカニズムおよびその異常 日産婦誌52巻11号より)
http://www.jsog.or.jp/PDF/52/5211-403.pdf

以下、
1.LHサージ
エストロゲンは,卵胞の発育期には下垂体の LHおよび卵胞刺激ホルモン(FSH)にネガティブフィードバック作用をもつが,排卵期前の高濃度上昇する時期にはポジティブフィードバック作用を示す。
成熟卵胞からエストラジオール(E2)が高濃度産生され,血中濃度が上昇すると,このポジティブフィードバック作用により LHサージが引き起こされる.LHサージ開始の24~36時間後,ピークの10~12時間後に排卵が起こる。
以上。

参考URL(排卵予知診断法 日産婦誌51巻12号より)
http://www.jsog.or.jp/PDF/51/5112-505.pdf

以下、
LH サージをとらえる定性キットは数社から市販されており,患者自身が自宅で検査することも可能である。
比較的規則正しい周期で排卵が起こる症例では,排卵日時期をねらって自宅で検査を行い,これのみで排卵予知を行うことも可能であるが,周期ごとに排卵日が変化する症例では,コストなどの点で,経腟超音波断層法との併用が望ましい。
通常,20~50mIUml の感度で尿中 LH をとらえることができ,陽性化後,1~2日以内に排卵する。
正確な LH サージをとらえるには朝夕 2 回の検査が望ましい。
以上。

参考URL(排卵予知診断法 日産婦誌51巻12号より)
http://www.jsog.or.jp/PDF/51/5112-505.pdf
以下、
排卵は LH サージ開始から34~38時間後,LH がピークとなる時点より10~12時間後,エストラジオールのピークから24~36時間後に起こるとされている。
以上。

専門誌でも書かれている時間が微妙に違いますが、いずれにしても排卵検査薬が陽性反応を示した後に排卵が起きるのは間違いないようです。
またはLHサージの下降が急激であれば、陰性反応後でも排卵は起きるようです。

>土曜日の診断で、排卵済みといわれましたが、排卵した場合はエコーにはうつらないですよね?仕事をしてるので頻繁に卵胞チェックに行けないので、今月の状態がよくわからなくて。。

お医者さんのサイトで、エコーでどの様に卵巣が見えるかを説明した記述があります。
以下、
診察室における超音波検査でモニター画面に映し出される「丸く黒い影」は「卵子」そのものではありません。
我々は内部に液体を貯留した「卵胞」を見ているだけであり、その中に存在する卵子は極めて小さなもので、超音波では捉えることはできないのです。
従って「排卵」といってもそれは卵子が放出されたという「目撃証言」ではなく「現状証拠」より、排卵が起こったであろう事を推測しているに過ぎません。

排卵前のピンと張りつめた卵胞は排卵後には形が崩れ消失したり、逆に内部に血液が貯留して腫大して見えます(これを出血黄体といいます)。
また子宮の内膜は排卵前の「リーフ状(葉っぱのように見える)」から白っぽい色調への変化が起こります。
血液検査では黄体ホルモンの分泌がみられ、基礎体温は上昇します。また人によっては排卵痛と排卵出血を自覚する人もいます。
このようにして排卵が起こったことの診断は総合的に行われるのです。
以上。

エコーでは水分系は黒く見え、筋肉系は白っぽく見えるそうです。
卵巣の中は体液で満ちているので黒っぽく見えるのです。
排卵した後に日にちが経ってしまえば卵胞の殻は消失してエコーでは見えなくなりますが、排卵直後数日は変形した卵胞の殻は見ることができます。
お医者さんは、それを見て、貴女に排卵済みと言ったのだと思いますよ。

前出のNHKの番組、是非、旦那様と一緒に観て下さい!
私も認識を新たにしましたし、女性と接する善い情報を得たと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました‼
専門用語がたくさんできちんとは理解してないかもしれませんが、何となくわかりました。私の今回の状況は、よくわかりませんね。。

確かに先生は左の卵巣に大きい白い卵胞を見つけて、これが排卵したのかなぁ?うーん。。といまいち腑に落ちない感じだったので、、、排卵前のものであれば気づくはずですもんね。無排卵でも、プロゲステロン錠を飲み終わればリセットされると思うので、また次回から頑張ります(>_<)

NHKの番組、かなり話題になってますよね。知ってはいましたがまだみていないので、見てみたいと思います‼

お礼日時:2016/10/22 09:30

http://twc8024.blogspot.jp/2014/09/amh01.html

たびたびすみません。
おどしているわけではなく、実際に30代前半で閉経なさったかたの、治療記録です。
読めたらよいのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々ありがとうございました‼

お礼日時:2016/10/21 12:58

http://www.skincare-univ.com/article/008432/

更年期になると、LHの値が上がりますので、排卵検査薬に反応しやすくなります。
早い人は35歳で閉経期の数値になります。

排卵痛と思いこんで、よいほうへお考えになりたい気持ちは、ようくわかりますが、(私もそうではないかと思ったりすることがあるのですが)、のびおりが出ないなどが一番の証拠になると思います。

心拍確認後であろうとなかろうと、流産することは、その子に何か器質的障害があったか、不育症のどちらかです。
知人に、5か月まではなんとか持つけど、それ以降は何度妊娠しても、流産(死産)になってしまった人がいます。

旦那様の血液型とお子さんの血液型はどうですか?
あまり知られていませんが、血液型が合わないときは、子どもが育たないことがあります。めったにないですけど。

34歳だし、一度産んでおられるので、まだお若いと思われるかもしれませんが、育児のストレス等で、エストロゲンが出なくなると、閉経はいつでも起こりえます。
また、旦那様側に、何らかの異常があるかも知れないです。

詳しいことは病院に相談なさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答ありがとうございます。
不育症でもかなりの月数成長する場合もあるのですね。出産から4年たってるので、色々なところで衰えを感じてます。不眠症は、育児と仕事のストレスからなりました。治りません。
決して若いとは思ってなく、周りも第2子出産ラッシュでほんとに焦ってます(>_<)が、仕事も頻繁に休めず、不妊治療もなかなか通院できずそれもまたストレスです...

お礼日時:2016/10/20 18:05

基礎体温はつけていらっしゃいますか?


これがないと、なかなかお答えできません。
生理から2週間後で、卵胞が見えないのであれば、ご想像のとおり
1.卵胞から排卵されて、黄体に変わった→この場合はLH(排卵検査薬が反応するのはLHです)が下がるので、反応は起こらない。
2.卵胞が途中まで育ったが、消えてしまい、LHだけは上がっていった→LHは、FSHと同様、閉経前になると、更年期ホルモンのように上がる傾向があります。よって、若くて出産可能な間は、排卵前だけ上がり、そのあとは下がるのが普通です。
3.プロゲステロン(黄体ホルモン)が増えるとLHは下がる→そのとおりです。

私の場合、途中まで見えていた卵胞が、消えてなくなったことがあります。
そのときは、泣きたいくらいつらかったので、相談者さまのお気持ちがよくわかります。

おいくつなのかわかりませんが、早期閉経しないうちに、治療したほうがよいです。早い人は、30代で閉経してしまうかたがいます。
次の月経から3日後に、エストロゲン、LH、FSHを調べたほうがよいと思います。ついでにプロラクチンもです。
早いうちがよいです。できれば不妊外来のある病院がよいです。流産も、もしかすると「不育症」といって、ホルモンバランスその他からきているものかも知れないからです。不育症の治療は可能です。

また、早期閉経だとしても、それを止める方法もあります。

次の月経までに、よい病院を探して、血液検査をしてみてください。

余計なお世話ですみません(20代と40代で不妊治療している者です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
基礎体温は、不眠症で2、3時間おきに目が覚めてしまうのでつけてません。
ただ排卵自覚症状としては、毎回排卵痛が排卵前後にあり、今月もありました。ので、排卵していると願いたいです(>_<)

卵胞が消えて、LHだけあがるなんてことあるんですか?!てっきり排卵しそうなくらいまで卵胞が育ってないと検査薬には反応しないものだと思ってました。

現在不妊外来に通ってます。一人出産経験があるのと前回は心拍確認後の流産だったので、不育症ではないかと思いますが、どうですかね??

ホルモン検査は特に異常はありませんでした。が、不正出血が続き、ピルを服用後の血液検査だったので、正確ではないかもしれません(T_T)年齢は34なので焦ってます‼

お礼日時:2016/10/20 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!