dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何とか手術ができるようですので準備を進めておりますが、かなり心配しております。
すい臓がんに有用なことがありましたら教えて下さい。藁にもすがる思いですので何でも結構です。

A 回答 (3件)

アントロキノノールというサプリはご存知でしょうか。


現在アメリカですい臓がんの臨床試験が行われていて、効果の有用性が確認されているものです。
私は肺がんの治療に役立てましたが、はじめは半信半疑で信じていなかったのですが、知り合いの医者に確かめてもらったところ、アメリカの医学論文にも掲載されていて、日本でアントロキノノールを購入してアメリカのFDAに送ったところ、確かに反応のあるものだという返答を受け、早速飲み始めました。
抗がん剤と併用で飲んでいたのですが、副作用が周囲の人たちと比べて非常に軽い印象があったことと、現在2年が経過しますがかなり小さい状態になりもう少しで根治する可能性を見出しています。
サプリメントで学術的な論拠を伴ったものは殆どないですので、是非飲んでみて下さい。
すい臓がんに有用なのは間違いなさそうです。
    • good
    • 0

膵臓癌は、手術が難しいことで有名ですが


手術が可能であれば寛解も可能でしょう。

膵臓は小さな臓器ですが周りに肝臓や脾臓
胆嚢など大切な臓器があります

他臓器への転移がないことをお祈りします。
    • good
    • 2

今学会でも注目されていて、かなり有効だと言われているのが「免疫力」を増加させることです。


簡単なようで難しいことなんですが、希望を持って前向きになることが必要です。
私の妹の友人親子は、母にガンが発見され、余命2年ほどを宣告されました。
最初は悲観に明け暮れていたのですが、ある時開き直って残りの人生を思いっきり楽しもうとなったようで、二人して旅行行きまくって美味しい物を食べまくっていたら、すっかりガンが消えてしまったとのこと。
お父さんがやや仲間はずれだったのが気になりましたが……
医師曰くは、前向きで明るい態度というのは免疫力を強く増加させるとのことです。
ガンを宣告された中で明るく前向きなれというのは、難しいことなのかもしれませんが、そういう気持ちを持つことで実際に病気が良い方向になるのは医学上でも認められていることです。
今はまだ難しいかもしれませんが、確実に臨床上でも良くなっている例はたくさんあります。
第三者で赤の他人の私が何を言っても意味がないのかもしれませんが、お気持ちを強く持って、明るく前向きに立ち向かってください。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!