
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ヘルメットホルダーに掛けると、紐の部分が剥き出しですのでそこをカッターナイフで切られれば終わりです。
紐は補修部品として誰でも手に入りますから。フルフェイスヘルメットなら目のまわりの開口部を通すようにワイヤーロックを掛ければ、先の状態よりかは100倍ぐらいは盗られにくくなりますが、バイクを盗むやつと一緒でワイヤーを切るやつがいるので完全ではありません。
No.10
- 回答日時:
こんにちは。
この時期は特にメットの盗難の被害が多くなりますね。理由の多くは友だちのバイクの後ろに乗るためにその辺にある(?)メットを失敬することだそうです。
すでにみなさんがおっしゃっている通り、メットインでない限り、ストラップを切れば一発で持っていかれちゃいますし、メットインと言えども力技とドライバー一本で容易に持あけられる場合も多いです。パンチ一発で開いちゃうスクーターもありました。(車種は秘密。)
そう言った訳で、よっぽど狙っている人間でない限り、チェーンロックを切ってまで持って行くことは少ない様です(少ないだけですよ)。
フルフェイスならば♯4のbeamさんのようにチェーンロックが有効です。メットの後部にロックワイヤーの穴を穿つのも一つの方法ですが、せっかく良いメット傷つけたくないですよね。
私は持ち歩きですね。スポーツバッグにいれるか、メット袋をぶら下げて「バイク乗り」をひけらかしながら電車に乗るのも一興です。
長くなって申し訳ないです。参考になれば幸いです。
参考URL:https://www.ei-shop.jp/ec/script/product/goods.p …
皆さんどうもありがとうございます!
私はまだ免許取り立てでまだバイクを駐車場や路駐することはまだあまりないのですが、やはりメットは盗られるみたいですね^^;
今日はパーツ屋に行ったんですが、ARAIの派手なペイントされたメットがミラーに被せてあるだけで、主は店内で買い物中、という感じのバイクがありました。ペイントされたARAIのメットなら軽く数万はするでしょうに!って思いましたが、あれも盗まれる可能性大ですね^^;
私はフルヘルを買ったんですが、メットのシールドがあるところにチェーンを通して鍵をする、というのは「なるほど!」でした。なるべくなら持ち歩きたいですけど、やむを得ない場合はそうしたいと思います。
実は私も小汚いメットにすれば大丈夫?って思ったときもあったんですが、世の中そう上手くはいかないようですね^^;
皆さんのおかげで警戒心が強まりました。どうもありがとうございます。
最近このカテゴリでよく質問させてもらってます。また何かありましたらお願いします。
No.9
- 回答日時:
再登場です。
反論でもなんでもなく・・・
ヘルメット取られる可能性あったらバイク本体へのいたずらの可能性も大ですよね。
(一時駐車の場合)バイクは人目に付くなど置く場所を考え、ヘルメットはバイクには付けない
が良いのかな。
No.8
- 回答日時:
私のメットはARAIのRX-7。
ちょっと安くはない買い物でした。
しかもメットが盗まれたらバイクに乗って帰れませんからね、私はチェーン型のロックを買って、バイクとメットを繋げています。
以前友人が、ほんの30分ほどミラーにメットを掛けたままバイクから離れたら、もう盗られていたことがあります。安物の、男臭ムンムンのメットなのにです。
いたずらもあるでしょうけど、腹立たしい限りですね。
メットの管理にはちょっと気を付けた方が良いです。
No.7
- 回答日時:
再登場です。
>次は(外観)小汚いヘルメットにするかですね、さすがに汚いのは持って帰らないでしょう。
私もこの意見には賛同できません。
盗難事故といっても実際には2種類あります。バイク関連の盗難となると、実際に自分が利用しようとしたり換金を目的に盗難行為に及ぶ場合と、単にむしゃくしゃしているなど自分の欲望を満たすだけの目的やいたずら目的といった場合とに分けられると思います。
No.6
- 回答日時:
#5さんの
>さすがに汚いのは持って帰らないでしょう。
そんなことはありません。
とっても汗臭い、ホームセンターで3000円前後のメット
やられました・・・
嫌がらせ、悪戯かもしれませんけどね。
No.5
- 回答日時:
盗まれます、バイク関係では一番盗み安いのじゃないかな?
バイクショップ、パーツ屋でも専用の100円ロッカー(お金は戻ってきます)置いてたりします。
持ち歩きがが一番ですね、
次は(外観)小汚いヘルメットにするかですね、さすがに汚いのは持って帰らないでしょう。
No.2
- 回答日時:
私も盗難に合った経験があります。
今は娘もバイク通学ですので気になる質問です。私の頃はヘルメットホルダーにかけていたんですが、簡単に切られて盗難に遭いました。
ですので盗まれてからは学校で有れば教室まで持ち、出先で有れば持ち歩くといった風にするしか有りませんでした。
今は(娘のバイク)は椅子の下に収納できるので保管し、必ずハンドルロックをかけるよう話しています。
最近ではバイクごと盗む窃盗方法もあるようですから
転ばぬ先の杖と言ったところですね。
No.1
- 回答日時:
ヘルメットの質にもよりますが結構盗まれやすいですよ。
ただメットをバイクに掛けているのはもちろんホルダーキーにメットを掛けててもメットのヒモを切られて盗まれたりする被害もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 ガイシ引き工事やパイプ曲げ作業ないなら、女子大生でも工事できる時代なんすか? 3 2022/08/27 08:39
- 子供・未成年 クソ暑いのに男はシンドイ仕事、女は涼しい、って30年前から変わらない!男女平等きかい均等法 15 2022/06/27 12:41
- 熱中症 夏場、ミッキーやキティ、ふなっしーの中身の人間って熱中症大丈夫やろか?炎天下のランド、 1 2022/05/20 02:47
- その他(買い物・ショッピング) 西宮 武庫川団地 バイク購入 1 2023/05/04 14:56
- その他(車) 盗難され易い車を買うのは何故? 10 2022/09/06 18:46
- 事件・犯罪 車やバイク、自転車は盗まれないように盗難対策をしてください? 女性は性犯罪に巻き込まれないように露出 14 2023/08/14 21:03
- バイク車検・修理・メンテナンス ミラー 1 2022/10/06 10:25
- 会社・職場 皆がマスク着けてる習慣はいつまで続くと思いますか 3 2022/12/24 07:34
- 消費者問題・詐欺 架空請求と窃盗犯の話なのですが架空請求が来る前から窃盗などがありました 電話やメールが来るだけなので 2 2023/08/28 16:17
- 事件・犯罪 職場や学校で盗難はありましたか 2 2022/07/20 21:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
駐車していた原付に傷を付けら...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
通販で購入したバイクの整備に...
-
坂道に強い国産50CCバイク単車...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
バイク屋でバイト
-
バイク屋の。。
-
スズキジクサー150専用合鍵が存...
-
車台番号照会について
-
原付バイク TODAY AF...
-
AMラジオにバイクのノイズ
-
バイクについて!
-
バイクをクレーンで吊る場合、...
-
バリオスにブリーザーホースを...
-
おすすめのビッグスクーターあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクから降りた時に...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
おすすめ情報