プロが教えるわが家の防犯対策術!

駐車場のコンクリート仕上りについてです。

こちらの仕上り要望は、
 刷毛引き
 白色系
でした。

ところが、実際は、
 刷毛引き
 白色系、色違い箇所あり
でした。

”色違い箇所あり”というのが、カーポート屋根(片流れ)の下部(ちょうど自動車を駐車する箇所)がその周囲と異なる白色系に仕上がっている状態です。
施工業者の言い分は、

 当日の天候が晴天で気温も思った以上に上昇していた
 それにより、カーポート屋根等の影響をうけて、カーポート屋根下部とその周囲
 のコンクリートの乾き度合いが異なっていた
 ゆえに、早く乾いているような直接日光があたっている箇所を早期に刷毛引き仕上げし、
 その後カーポート屋根の下部を仕上げる施工を行った
 つまり、刷毛引き仕上げではあるが、単一方向からの刷毛引きではなく、周囲を
 刷毛引きした後に、中心部を刷毛引き仕上げをする2度仕上げとなった
 これは、日常的にも起こりえる施工方法であり、仕上がりの影響程度について事前に施主
 に言う必要はない

とのこと。

使用に差し支えはないのですが、新築であることからも仕上りの見た目は気になっています。
業者の言い分が本当に正しいのでしょうか。

仕上りに納得がいかないので、再度、やり直しを要求したいのですが無茶な要求でしょうか。
または妥協して金銭的に減額して支払うことにした場合、どの程度の減額が妥当なのでしょうか。

みなさんの経験、お知恵を拝借したく存じます。

質問者からの補足コメント

  • 参考までに色の違いはこんな感じです。

    「駐車場のコンクリート仕上りに納得がいかな」の補足画像1
      補足日時:2016/10/30 18:56

A 回答 (11件中1~10件)

施工業者によりますが私でしたら一回でコンクリート打ちしますね



当然2度打ちすれば当然仕上がりが変わりますからね!

2度打ちしなければ出来ないのなら私でしたら施主様に説明してましたが

写真の色違いは屋根の雨だれのシミでしょうか??

2度打ちしての色違いにも見えますが雨だれ汚れの色違いにも見えますね??

くっきり色の違う箇所施工業者に綺麗になるか聞いてみましたか??

建築とは目に見えない物作りですから最初に仕上がりに対しての

施主様から要望を伝えておかなければ施工業者からは言いがかりに聞こえます・・・汗

上記の写真では車庫工事はきちんとなされている・・・

要望通りの施工でした が施主様は仕上がりに不満・・・

施主様の思いは施工業者には見えませんので

間違った施工してないので契約金額の清算されるのが好ましいですね 苦笑

仮に裁判しても勝てないクレームです・・・苦笑

運が悪かったと諦めましょう・・・苦笑

リフォームもそうですが施主様のイメージと施工業者のイメージは多少のズレが生じる物です

見えない物を形にしてるんですからね・・・苦笑

イメージ問題はどうにも解決出来ない問題ですね・・・苦笑
    • good
    • 0

質問とちょっと掛け違いますが、結構きれいに仕上がってるように見えます。


色違いは仕上時間と刷毛方向の差と思います。
でも境目も通ってるし綺麗なんじゃないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/10/31 20:37

お気の毒ですが、「無理」でしょう。



冷静になってお考え下さい。
(条件)1:刷毛引き、2:白色系、です。

この条件は、満たされています。

「色が違う」件
仮に、「色違い箇所あり」を問題とされるなら、「色違い厳禁」とでも
明示すべきでした。

更に悪いことに
1)刷毛引き仕上げは、基本「機能として」の仕上げであり、通常の常識では、
  滑り止め防止、と言う用途の仕上げでしか無い、と言うこと。
2)コンクリートは生き物で、打設する度に、微妙に変化し、色を合わせること自体
  至難の業であること。
3)仮に、厳密な意味で、ご希望を明文化し、要求したのであれば、今回の
  施工金額では、全く出来ない事。
  このため、最初からそのようにしていれば、業者は、「拒否」(give up)したか、
  法外な金額を提示しただろうと推測できます。

以上のことから、ご相談者が、「金額を追加するから、やり直しをして。」と言っても
恐らく、絶対しないでしょう。

業者からすれば、「条件設定」の水準が動いてしまっていて、信じるものが
無くなっているから、です。

失敗の原因は、ご相談者の厳しい基準を「明文化する事無く」簡易的に
2項目の要求にまとめてしまったこと、だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々に回答ありがとうございました。こちらの要求が厳しい基準だとは露知らず、業者に無茶を要求するところでした。思いとどまらせていただきありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/10/31 20:36

業者の言い分が本当に正しいのでしょうか。




=正しい。 



全額はらって お詫びしなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々に回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/10/31 20:35

#3です。

アドバイスですが

質問文の内容と、この写真でもって、『どこに相談すれば公正な判断をしてくれるでしょうか?』

という内容にすればよろしいかと思います。
写真を見て、質問者様の立場に立ったとしても、業者から再施工や金銭補償を拒否された場合に、次に話を持って行く先が私には裁判所以外には思い浮かびません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/10/31 20:35

コンクリートは水の引き加減や乾燥度合い、厚みその他の要因で


同一日に施工しても色合いは変わります。
コンクリート打ち放しの壁面など型枠ごとに色違いが出るほどですし
床面はコテの向かう方向が違うだけでも色合いは変わります。
この業者さんが間違ったとすればあなたの言われる白色系仕上げ要望を聞いたことです。
刷毛引き仕上げはもともと美観等はあまり気にしない箇所に用いる機能性優先の仕上げ法なので
ここまで気になされる施主に業者さんもびっくりしていることと思います。
やり直しも減額もほどほどにをお勧めします。
これに懲りてきっと業者はメンテにも来なくなると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々にご回答いただきありがとうございました。業者がびっくりすると同じくらい、こちらとしても仕上り状態にびっくりしていました。(勝手ながら)わたしのように近所の外溝、エクステリアを見て、仕上りの期待値をあわせている方も少なくないと思います。kkk8989さんのようにいくつかの要因で仕上りが期待値にそわないケースがあることの事前説明があればギャップも少なかったのかもしれません。素人にコンクリートの色合いが変わる要素を学んでから発注しろっていう時代になったら。。。大変だなぁ。参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/10/31 20:34

>業者の言い分が本当に正しいのでしょうか。


あなたが否定する材料がなければそこまでですね。違いますか。

>仕上りに納得がいかないので、再度、やり直しを要求したいのですが無茶な要求でしょうか。
当然追加費用はゼロで、ということですよね。
要求をするのはご自由ですが、それを受け入れるかは相手次第です。
正当性の理由を述べている以上は受け入れないでしょうね。

あとになってぐだぐだ言うくらいなら最初から「要求仕様を完璧に示しておけばよかった」
のになぜそうしなかったのでしょうか。

新築だから完璧にキレイにしたい欲求はわからなくもないですけど
屋外に晒されたそんなものなんか1~2ヶ月もすれば
劣化するのにそーんなにこだわったった殆ど意味ないと思いませんか。
無駄ですよはっきり言って。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々にご回答いただきありがとうございまいた。こちらとしては業者に対してできる限りの要件を伝えました。要求仕様を完璧にすることはわたしのような素人ではとても困難です。完璧な状態がわからないからです。発注者の意向をすべて忖度しろとは思っていませんが、ある程度の経験のある業者なら要求事項に対して事前に説明すべきこと(例えば、コンクリートの色味については天候などに左右されますなど)、または、しておいたほうがよいことはあるはずだと思っていました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/10/31 20:26

簡単なことです。

「これは、日常的にも起こりえる施工方法であり、仕上がりの影響程度について事前に施主に言う必要はない」という一点のみを調べてみたらいいのです。業者の言う通りなら問題なし、他に方法があったのならそこを焦点に争うべきでしょう。減額する金額などについては被害程度と密接な関係があるので、いくらなら妥当というものではありません。問題が起きた面積の全体に対しての割合に応じて減額するのがいいかもしれません。ただどんなに面積が広くても理論上半額以下になることはありえないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々にご回答いただきありがとうございました。こちらが立証する際の観点でアドバイスをいただきありがとうございました。実際に類似する案件でご経験されたことがあるなどのお話がきければ更にうれしかったです。参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/10/31 20:20

>仕上りに納得がいかないので、再度、やり直しを要求したいのですが無茶な要求でしょうか。



業者も長くやっていると、そうした無茶な要求をしてくる顧客は大勢経験しているでしょう。
そういった要求をされる事について法的に、道義的に許される範囲では、ご自由だと思います。

質問文で、業者の考えが判ったワケですから、
>これは、日常的にも起こりえる施工方法であり、仕上がりの影響程度について事前に施主に言う必要はない

の点に業者の過失が無いか調べる必要がありますよね。回答者の中に、そういった事例を知っている人がいれば確かでしょうけれど、私の経験では、この手の問題で揉めた時に、次に消費者が相談すべき先が思い浮かばず、例えば現状を写真撮影して、業界で行っているような無料相談を尋ねてみても判断が付かないのではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々にご回答いただきありがとうございました。わたしとしても今回の事象が瑕疵なのかそうでないのかわからず、第三者の方(有識者、経験者)のご意見が伺うことできればと思っていました。ただ、それが即座に裁判所に相談することかといえば。。。。そこまでの案件でもないだろうと思っています。参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/10/31 20:18

減額は可能です。


 ① 要望を提示していますが実際は要望通りでは無かった。
 ② 業者も認めているとあります。

変色を出さないのがプロと認識している。
また当初約束した通りの施工を要望したいが、季節的、事実的には使用しなければならないので減額を要望します。
減額要望が困難な場合、約束通りの仕様を要望します。

とハッキリ言えばどうでしょう。

減額についてイヤらしいことではなく相手の誠意ですから、いくら値引きが妥当とかは考えません。

初めから要望を出して互いに理解しているのだから簡単と思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々にご回答いただきありがとうございました。こちらの気持ちをくんでいただいた回答でうれしいです。更に実際に類似する案件でご経験されたことがあるなどのお話がきければ更にうれしかったです。参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/10/31 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!