アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デジタルに押されて姿を消したはずのレコードやカセットテープが、徐々に復権しているそうですね。
アーチストもカセットテープで歌を出して好評らしいです。
音楽の例を挙げましたが、これに限らず、日常のなかで皆さんが戻りたい、あるいは経験したい「アナログな世界・部分」と言ったら、どんなことを思い浮かべますか?

私だったら、今ではほぼ聞けなくなった「吊りかけモーター」の音です。
地方鉄道ではまだ生き残っていますが、首都圏では絶滅しましたね。

A 回答 (22件中1~10件)

レコード 私は沢山出して欲しい派です。


電車の切符も紙に戻して欲しい。
テレフォンカードの大量販売を希望。ブラス公衆電話を増やして欲しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テレカと公衆電話ですね。
確かに格段に少なくなりましたね。テレかに至っては、きちんと売っているのかどうかも分かりません。
先日同窓会がありましたが、出席者のひとりが携帯すら持っていなくて、しきりに公衆電話の復活を息巻いていましたね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/07 17:08

電車の改札口で駅員さんに切符にパチンとしてもらいたいです。

自動改札のなかった時代を知っている人も減っていくんでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

硬券をパチン!
ぱちんとする度に、鋏をクルクル回して達人っぽく振る舞っていた駅員もいましたね。
駅によって切り口が違っていて、不正乗車を防止していました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/06 14:54

レコードの針を落として、ちょっとパチパチが入りながらですが音楽を楽しみたいですね。

(^_^;)

ちょうど高校1年のときCDが出てきました。
中学の時はレコードでしたね。(レンタルレコード店も昔はありました。知っている人は少なくなってきてますよね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっとした雑音ですね。
デジタルはそれが全くないので支持されましたが、今は逆に雑音と思っていたことが味があるという風になっていますね。
時代の流れは面白いものです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/06 14:51

心を込めた手紙を書いて投函するときの、ドキドキでしょうか。


今はメールで瞬時ですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、恋文と言うくらいですからね。
メールだったら、行間の思いは伝わらなさそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/06 00:49

最近またレコード盤が復活し始めたようですね。

レコード針も
徐々に復活の兆しですよ。レコード針の大手メーカー、ナガオカ針が
復活です。今でも、ステレオヘッドフォンカセットのウォークマンを
使ってますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、ナガオカの復調は、低迷した当時は思いもよらなかったでしょうね。
回帰現象の波に乗りましたね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/06 00:48

食べ物の量り売り、〇〇なんグラム入れてと店員にいい、秤で量って売るやつ。

少し出るけどいいですか?とか話しながら売るやつですね。
マッチ、災害時には便利だし、ものにより、ライターで点火しにくい物がある。チャツカマンがありますが、安価だからマッチの方がいいかな?遥か30年以上前にクラブで火遊び、煙でスプリンクラー作動させた女子がいました。教室水浸し。駄菓子屋も減りました。小学生の時のだい2の勉強場所?イタズラしまくりました。万引きはしませんが、勝手にくじ引きしました。いい番号だけ退けて、お金払って景品ゲット!疑われましたね。
レモンタルト様、三重県の三岐鉄道では近年までパッチンしてましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

量り売り、ありましたね。
地元では、今もスーパーの食肉コーナーとか個人の精肉店では見ることが出来ます。
マッチは、普段使いではほとんどないかも知れませんね。
擦る部分にマッチの先端を垂直に立てて、そのままグリグリ回すとパチンと点火しますが、昔はそういう遊びもしましたね。

回答を頂き、ありがとうございまあした。

お礼日時:2016/11/06 00:46

VHSです。

コンビニでVHSテープを買い、録画したい番組を標準か3倍に選ぶ、そしてラベルに番組のタイトル録画時間、標準か3倍かを書きこむ、こうした一連の作業が、DVDには無いわけですから。全部機械がやってくれるのですから、味気ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたね。
3倍速にすると、ちょっと得した気分でした。
テープを買うとラベルシールが付いていて、そこにタイトルを書いて貼ったものです。
同じように、カセットテープも「エアチェック」してラベルを書きました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/05 12:00

再度、年賀状がプリントで味気ないですね。

心がなくてもまあ、出しておくか?で出せますね。絶対に手書きします。下手でもいいから。
餅つきも見ませんね。町内会でよく冬はしてましたよ。杵で他人の手どっついた人います。喧嘩してました。わざとだろうと。確かにと思いました。火の用心、マッチ1本火事のもとと夜、回ったもんです。冬の風物詩。喧しいとかでやりません。一家に消防車とやり、近所から白い目に。今はマッチと言っても時代がとなりそうですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マッチ1本火事のもと・・・この標語はもはや死語ですね。
年賀状は仰るように、宛名も裏もプリントで「ただ送られてくるだけ」という印象を受けます。
私はせいぜい60枚程度ですが、宛名は手書きで出しています。
裏にもちょっと一言を添えて・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/05 11:57

これが「吊りかけモーター」の音ですか、こうゆう音のする電車、乗ったことあるような気がします。


昔、八高線のディーゼルカーは乗ったことがあります。「何でこの電車エンジン音がするんだろう」と不思議に思いました。

意図してアナログを味わったのは、復元されて地元を記念走行したC61。

鉄道にまったく興味の無い私ですが、地元遊園地に私が生まれた頃から展示されていた思い出のC61が巨額をかけて復元され走行するという事で、朝早く乗車券を買いに並び運良くゲット!

駆動する蒸気機関車に乗るのは生まれて初めてでした。迫力ある汽笛の音や黒煙、力強い走りに感動しました。線路沿いにはカメラマンがいっぱいいるし、駅で停車するたびにミス○○とかゆるキャラとか多くの見物客が居て楽しかったです。

蒸気機関車に数区間乗ってまた通常の電車で最初の駅に戻るこの一見意味不明な小旅行に、子供達はブーブー文句言ってました。いつの日か自分たちが蒸気機関車に乗った事があるという価値に気づいてくれれば嬉しいんですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気動車も、今となっては地方ローカルでしかお目にかかれませんね。
ガラガラ音が郷愁を誘って懐かしいです。
で、SLですか!
地域おこしや町おこしで復元するところもありますが、いかんせん保守・点検、修理が大変なので、実際に走らせるところは限られそうですね。
私の近くでも復元の動きがありますが、どうなることか・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/05 11:52

SLに乗ってみたいです。

煙たそうですが。
少し違うかもしれませんが、今機械式の時計がほしいです。昔からあるアナログ的な物が好きです。
車もMTですので。
カセットテープは夏場車内に置いておくとよく伸びて面白い曲を聞かせてくれますね。懐かしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

機械式時計・・・ねじを巻いて使うやつですね。
ねじを巻くことを、“エサをあげる”と言いますね。エサをあげないと、すぐに止まってしまいます。
私の車もいまだにオーディオはカセットです。もっとも、聞くのはラジオばかりで使うことはありません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/05 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!