プロが教えるわが家の防犯対策術!

単三や単四などの円筒形の電池の一般的な呼び名(総称)を教えてください。
ある機器の説明を書いているのですが、機器に内蔵されている充電バッテリーと、アルカリ電池やエネループなどユーザーが蓋を開けて入れる単三・単四など電池を区別するのに、後者のほうは一言で何と呼べばいいのでしょうか?

「乾電池」でいいのかなと思ったら、乾電池は充電できないタイプのものを指し、一次電池というものに分類され、エネループのような充電池は二次電池であり一次電池とは明確に区別されるので、乾電池は的確ではないようです。

「外部電池」というのも、単三や単四の円筒形電池以外にも、充電式のモバイルバッテリーなども含まれるので、どうもズバリではありません。

正しい呼び名があるのでしたら、教えていただけますか?よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

単三形電池、単四形電池ですね。


単三・単四は形状で決められています。1次電池、2次電池、マンガン・アルカリの違いではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その単三電池や単四電池をひっくるめた総称です。

意図としては、ある機器において内蔵バッテリーと、それに対してユーザーが裏蓋を開けて入れる電池を、区別して説明を書きたいので単三・単四は一緒にひっくるめたいのです。

お礼日時:2016/11/06 15:14

そういう総称は聞いた事が有りません。


一般的には、
見出し;「電源」「電池交換」
大きさ;単○型
種類;○○電池(○次電池)
数量;○個
などと、仕様欄には記されます。

強いて言うならば「(一般的な)円筒型電池」というところでしょか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

円筒形電池ですか・・・
それもあまり一般的とは思わないですが、区別するならそう書くしか無いんでしょうかねえ。

お礼日時:2016/11/06 15:15

>単三や単四などの円筒形の電池の一般的な呼び名(総称)


との事で、含まれるのは
・単三型、単四型の乾電池
・同じ形状のニッケル水素などの充電池
だけですか?
単三、単四形状で電圧1.5Vのリチウム一次電池というものも存在します
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_00 …
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_00 …
が含みますか?
単三でも単四でもないですが、円筒形で12Vというは?
https://www.amazon.co.jp/GOLDEN-POWER-%E3%82%A2% …

006P 型とかガム型は含まなくていいんですよね。


結局のところ、一言でうまく言い表せなず、文中では「円筒形電池」くらいに留め、
どの電池を使えるのか、を仕様として別記しておくのがいいと思います。

機器の都合により、単三型アルカリ電池はよくても、同じ形状の充電式なニッケル水素はダメ、
という場合もあり得ますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
1.5Vのリチウム一次電池も、一般のアルカリ電池やエネループなどと同様に使えるんなら含まれると思います。
12Vはたぶん機器が対応してないので含まれません。
006Oやガム型も、電池スペースに対応しないので含まれません。

意図を詳しく説明しますと、
ICレコーダーの製品情報を解説する記事を書いています。IDレコーダーは内蔵の充電バッテリーのみの仕様のものと、単三や単四電池を使用するタイプのものがあります。そのそれぞれのタイプのメリット・デメリットを説明する際に使用する表現です。
「円筒形電池を使用するタイプの利便性として~」という具合に書いたとしたら、なんとなく違和感がある気がするのですが・・・

お礼日時:2016/11/06 15:25

>そのそれぞれのタイプのメリット・デメリットを説明する際に


なら記事中では2者の区別ができればいいだけで、
「一言で端的に表す用語」もない以上は
「乾電池」と「内蔵充電池」、
もう少し説明を加えるなら
「交換容易な乾電池」と「本体内蔵の充電式電池」
くらいでよいのでは。

>「円筒形電池を使用するタイプの利便性として~」という具合に書いたとしたら、
>なんとなく違和感がある気がするのですが・・・
そうですか?私はそうは思いませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
乾電池でもいいのですか?エネループは乾電池とは違うと、あるサイトで読んだのですが、大きな括りではそれでも良いのでしょうか。

今友達に円筒形電池はどうかと訊いてたんですが、「なんやそれw」と返信が来ました・・・

お礼日時:2016/11/06 16:04

こういう電池の名称はJIS等で決められており、


単三、単四電池をひっくるめた総称というものは存在しません。
勝手にその為の名称をひねり出しても誰もわからないでしょう。
単三形・単四形電池というのはJISで決められた名称であるので、それを使ったほうが合理的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ううーん、結論としては答えが無いということですね。

まあ単に「電池」とでも表記することにします。

お礼日時:2016/11/06 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!